元阪神の関本賢太郎氏(46)が18日放送のABCテレビ「これ余談なんですけど…」(水曜後11・17)にゲスト出演。元阪神・下柳剛氏(56)の有名な“グラブ叩きつけ”事件について語った。番組ではこの日のゲスト、関本氏と元阪神の鳥谷敬氏への質問を街の阪神ファンから募ったが、その中に「下柳さんが怒った時の心境は?」との質問があった。事件が起きたのは2007年10月1日の横浜(現DeNA)戦。5回1死一塁。二ゴロを二塁手の関本氏が捕球し、二塁封殺を狙って送球したが、遊撃手・(田中)秀太氏の足が早く離れたため二塁がセーフになった。さらに遊ゴロを秀太氏が弾いてしまい、ついに下柳氏は激怒。グラブを地面に投げつけた。1死満塁で再び遊ゴロ。秀太氏が二塁へ送球したが、関本氏から一塁への転送がセーフとなり、再び下柳氏はグラブを叩き付けた。「かまいたち」濱家隆一から「下柳さんは怖い先輩という」と確認された関本氏は「まあテレビなんでね。テレビなんで怖くても怖くないって言うべきなんですけど、むっちゃ怖いんですよ」とぶっちゃけた。“事件”については「まあチーム自体が優勝争いもかかってて、下柳さん自体も2ケタかかってた試合やったかな、結構大事な試合やったんですよ」と回顧。「アウトカウントとかももう忘れるような出来事やったんですよ」と話し、「合計3個のエラーが重なってその間に2回グローブ叩きつけてるんですけど、よく後からスコアブック見たら、僕にエラーは1個もついてないんですよ。あれ、これラッキーや。全部秀太さんのせいやんって思いながら」と振り返った。それでも「秀太さんも、なぜ秀太さんがそもそもショート守ってたんかなって思ったらトリ(鳥谷氏)のせいなんですよ」と関本氏。「ずっと試合に出続けてる男が、なんか出てないんですよ。だから秀太さんが出てるわけで」と強調した。鳥谷氏はその時「ケガしてたんですよ」とポツリ。それは鳥谷氏のせいなのかと聞かれても、関本氏は「秀太さんも久々に1軍上がってきて、なんか鳥谷が試合に出られへんかもしれへんから、とりあえず来いみたいな感じで1軍に呼ばれたら、ほんまに鳥谷出られへんぞ、お前スタメンやぞ、みたいになったからもう…。先輩やけどバクバクしてるわけですよ。ドキドキしてて、なんでもないゴロを後逸したりとかっていうのが重なって重なって」と事情を説明した。「でグローブ叩きつけられて、余計に舞い上がって」と語ると、「だから最後の打球なんか、下柳さんショートゴロ狙って投げてるんですよ。打たせてぼてぼての当たりがショートに向かって飛んで来たら、ボールより先に“行ったぞコラァ!”って言ってるんですよ。その声に(秀太氏は)またびっくりして“ウワア~”って」と明かして笑わせた。それは緊張をほぐすためだったのかと問われても「そんな状況じゃないです。もうビビリ上げてるもんね」と鳥谷氏。かまいたち・山内健司が「メッチャ怖い人ちゃう」と話すと、鳥谷氏は試合にこそ出ていなかったが、点を取られている状況のため、ベンチ裏で代打出場の準備をしていたところ、下柳氏が近づき「“なんでお前出てないんだ!”って自分も1回怒られてますからね。裏で1回怒られてます」と暴露した。関本氏は「今トリが“なんでお前が出てないんだ!”って怒られたって言ってますけど、それより前は“なんでお前が試合出てんねん!”っていっつも怒られてるんですよ」とも証言。濱家が「もう詰んでるやん」と驚いたように話すと、鳥谷氏は「そういう人だったですね」と明言した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3127a438db060d40d2189fb4c6232f35f7a972b3
下柳剛
「33-4」阪神屈辱の05年日本シリーズ 全国放送、甲子園開催に西岡剛「楽しくてしょうがなかった」
元阪神投手でプロ野球解説者の下柳剛氏が2日、自身のユーチューブ「柳に風」を更新。ゲストにロッテ、メジャー、阪神を経て現在は北九州下関フェニックスで監督兼任の選手として現役を続ける西岡剛を迎え、阪神が4連敗で完敗に終わった2005年日本シリーズを振り返った。
05年は阪神がリーグ優勝を決めたのが9月29日(シーズン最終戦は10月5日)で、10月22日に始まった日本シリーズまで阪神が期間が空いた。一方のロッテはパ・リーグのプレーオフを勝ち上がったのが10月17日だった。
下柳氏が「こっちが期間が空いて、ロッテが初戦を大勝。楽勝やと思ったやろ」と問うと、西岡は「楽勝というか、僕らはムッチャ楽しかった。日本シリーズは全国放送。しかも甲子園でできる。楽しくてしょうがなかった。怖さとかもなかった」と回顧。「甲子園で4万人のファンが入って、ヒットを打つといっせいにため息が出る。気持ちよかった」と振り返った。
二人は短期決戦は勢いやノリが大事とし、下柳氏は「(ロッテは)若いチームだったから一度火がついたら、もうどうにもならなかった。投げていてもヤバいなと思った。みんなフルスイングで来る初球から。勢いづいててちゅうちょがないのよ」とロッテ打線は今江の8打席連続安打などノリノリだったと証言。「あんなに悔しいことはなかった。あまりにも悔しすぎて、優勝するんじゃなかったと思った。赤っ恥やんか」と苦笑いで明かした。
一方の西岡は「4戦目負けて、地元のマリンで優勝しようと話すぐらい余裕があった」とし、「テレビで阪神ファンが『虎が猫になった』と言ってるのを見て」と上機嫌のまま二日酔いのべろべろで新神戸から帰ったことを明かした。
05年日本シリーズは「10-1」「10-0」「10-1」「3-2」でロッテが4連勝。その合計点数の「33-4」はいまだに阪神ファンの忌まわしき数字として語られている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f1e98d05044f6ecabbdb78b9a28a0e894646172
動画情報
柳に風【下柳剛公式チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCdOs2kfP7gdqAvfWcjHLV-A より。
【プロ野球】下柳剛の三大偉業「規定未到達最多勝」「グラブ投げ」
-
- カテゴリ:
- 下柳剛
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684114533/
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/15(月) 10:35:33.27 ID:EWDo++XFd
元阪神・下柳氏が八つ当たりを反省 投げつけたスパイクを「関本が…」
-
- カテゴリ:
- 下柳剛
阪神などで活躍した下柳剛氏(54)が30日、元巨人・槙原寛己氏(59)を迎えてYouTube「柳に風」を更新。阪神時代にスパイクに八つ当たりした行為を後輩の関本賢太郎にいさめられた思い出を明かした。
広島市民球場でノックアウトされた試合後、いらいらしていた下柳氏はスパイクをロッカールームのゴミ箱に投げつけた。
すると翌日、スパイクがきれいに磨かれて元の場所に置いてあった。不思議に思っていると、関本が「スパイクは悪くありません」。前日、下柳氏が球場を離れた後、捨てられたスパイクを関本が拾って磨いたという。10歳下の後輩だが、下柳は「そういうところはきっちりしたヤツなの」と感心していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49200de84eac8be6002ee6b34208b657367a51bc
動画情報
柳に風【下柳剛公式チャンネル】 より。
https://www.youtube.com/@yanaginikaze
下柳氏があの事件の後日談「みんなビクビク」 「ケタが違う」阪神金銭事情も
-
- カテゴリ:
- 下柳剛
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674472496/
下柳剛氏
下柳氏があの事件の後日談「みんなビクビク」 「ケタが違う」阪神金銭事情も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230123-00000125-dal-base
阪神OBで野球解説者の下柳剛氏(54)が21日、槙原寛己氏のYouTubeチャンネル「ミスターパーフェクト槙原」に出演。2007年に起きた伝説の「グラブ投げつけ事件」を振り返り、その後日談や阪神でのグッズ売上げなど金銭事情を明かした。
伝説の事件が起こったのは07年10月1日の横浜戦(横浜)。まず五回1死一塁から遊撃・秀太の2度のミスに下柳が激怒し、グラブを地面に投げつけた。さらに1死満塁となり、次打者は併殺コースの遊ゴロ。秀太はしっかりと捕球し二塁へ送球。関本から一塁に転送されたが、際どいタイミングでセーフとなり、再び下柳がグラブを投げつけた。
「鳥谷がケガで、1軍に上がってきた秀太がショートでスタメン。その段階でちょっとイラっとしてたんですよ」。そう明かした下柳氏は「完全な腫れ物です。事件のあとは、みんながビクビクしていました」と苦笑い。その後、CS出場前に2軍へ調整登板に出向くと、秀太が「もうショートは嫌です」と二塁を守っていたという。
引退後は、阪神でスカウトをしていた秀太氏と会食。秀太氏の奥さんが「下柳さんとご飯行って大丈夫なの?」と心配していたと大笑い。秀太氏が阪神の2軍コーチ就任時には「グローブを投げられない選手を育てます」と抱負を語ったことを知り、槙原氏は「秀太も軽くいじってるんですね。そういう後日談があってよかった」と目を細めた。
また下柳氏は2003年に日本ハムから阪神に移籍後、給料以外にグッズ売り上げの配付金が激増したといい、「日ハムの時は565円とか、そんななんですよ。阪神に行ったら全然ケタが違う。“こないに阪神って給料以外にもらえるんや”ってビックリして」と、阪神の人気ぶりにウハウハだったことを明かした。
【写真】グラブを投げつける下柳(2007年10月1日)
https://i.daily.jp/tigers/2023/01/23/Images/f_15988680.jpg
笑いながら誰も相手してくれんようなこと言うてたけど