とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    中継ぎ適正

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/05/05(水) 11:06:43.01 ID:CAP_USER9
     阪神・藤浪晋太郎の「適性」は先発なのだろうか。

     昨季わずか1勝に終わったが、今年は2月の練習試合、オープン戦で快投を続けてプロ9年目で自身初の開幕投手を務めた。3月26日のヤクルト戦(神宮)で白星こそつかなかったが5回2失点の粘投で開幕戦勝利に貢献。その後も先発ローテーションで回った。マウンド上で吹っ切れた表情を浮かべ、どん底の時期は脱したかのように見えたが、制球難が解消されたわけではない。

     5試合登板で2勝1敗、防御率2.60。この数字だけを見ると合格点をつけられるが、その内容は紙一重だ。27回2/3を投げて21四球、3死球。捕手の構えたミットから大きく外れることは珍しくない。毎回のように四死球絡みで得点圏に走者を背負う。要所を締めていたが、大量失点を喫しても不思議ではない登板が続いた。23日のDeNA戦は5回途中4失点KOで今季初黒星。許した安打は2本だったが、7四死球と大荒れだった。初回から走者がいない場面でもセットポジションで投げるなど、投球フォームで試行錯誤したが最後まで修正できず、翌24日に登録抹消された。

     高卒1年目の13年から10勝、11勝、14勝をマーク。阪神のエースに駆け上がる姿を見てきただけに、藤浪=先発のイメージは強い。昨年、救援に配置転換された時も先発で復活を期すための一時的な措置だった。だが、他球団のスコアラーは「救援の藤浪の方が厄介です」と断言する。

    「中継ぎだとスタミナのことを気にすることがなく、160キロを超える直球を目いっぱい投げてくる。先発の時も150キロを超えますが、160キロと10キロの差が大きいんです。他の変化球も効いてくるし、試合終盤にあんなパワーピッチャーが出てきたら攻略は至難の業です。藤浪は中継ぎの方が向いていると思いますね」

     藤浪は右打者に当てる死球が目立っていたが、救援に回った時は制球が安定していた。現役時代にイップスで悩んだというある投手は、「先発と救援は制球に対しての考え方が全く変わってくる」と語る。

    「先発は登板した後、次に投げるのが5、6日後になる。この空いた期間に投球フォームのこととかいろいろ考えてしまう。僕もそうでしたが、コントロールが良くない投手が試合序盤に死球が多いのは指にボールがなじむ感覚をつかむまで時間がかかるからです。でも救援は違います。毎日のように登板するので、投球フォームのことを考える暇がない。悩んでいても次の登板がすぐに来るので、失敗しても気持ちを切り替えて腕を振り続けるしかない。コントロールを気にする暇もなく、力強い球をストライクゾーンに投げることしか頭になかったですね。救援投手は勝負所で出てくるのでコントロールが良いイメージが多いと思いますが、実はそうでもない。四球を出していないだけで荒れ球の投手が多い。藤浪投手も時間があるとフォームのことを考えてしまうと思います。毎日のように登板する救援の方が絶対に向いている」

     阪神の投手事情を考えても、右のセットアッパーに藤浪が入れば大きな戦力になる。先発は西勇輝、青柳晃洋、秋山拓巳、伊藤将司、ガンケルなど頭数がそろっているが、守護神・スアレスにつなぐ救援陣は心許ない。左腕の岩崎優、岩貞祐太が開幕から稼働しているが、右投手で計算できるのは小林慶祐のみ。藤浪が入れば戦力に厚みが増す。

     阪神のエースを嘱望された右腕も27歳。救援でその才能を最大限に発揮できるなら、検討の価値は十分にあるだろう。(牧忠則)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/de49bf14db7df32c42c289b58cfd78e405101409
    no title

    8: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/05/05(水) 11:11:29.95 ID:gjUdB2240
    秋山の後に藤浪出てきたら打てないな



    引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1620180403/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <阪神3-1DeNA>◇2日◇甲子園

    17年阪神ドラフト1位の馬場皐輔投手(25)がプロ3年目で初勝利を挙げた。

       ◇   ◇   ◇

    馬場のあとを受けた3人の0封リレーも決まった。まずは7回から3番手で登板したジョー・ガンケル投手が2番宮崎、3番ソト、4番佐野の上位打線を手玉に取り、ゴロアウト3つで3者凡退。中継ぎ転向後、4試合連続無失点の快投だ。「良い打順だったから、何としても抑える気持ちを持って、打者に向かって投げることができたよ」。笑顔の2ホールド目。

    矢野燿大監督も「いつも表には気持ちが出ないけど、すごく向かっていく気持ちとか、日本で頑張りたいという思いが強いピッチャー」とたたえた。

    8回から4番手の藤川球児投手も5番ロペスから146キロの真っすぐで空振り三振を奪うなど無失点。最後はロベルト・スアレス投手が難なく3人斬りで6セーブ目を挙げ、逆転勝ちを締めた。

    ▽阪神スアレス(9回を3者凡退で6セーブ目) 大事な場面で、コントロール良く四球を与えずに3人で抑えることができて良かったよ。これを続けていけるように頑張りたいね。




    阪神矢野監督も称賛、ガンケル中継ぎ転向後4戦0封(日刊スポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200802-28021157-nksports-base  今年の阪神は珍しく取った外国人選手ほぼほぼ活躍してる



    ガンケルは先発で見たいな~でも中継ぎ足りてないしな…怪我人多過ぎ🌀



    3番手起用のガンケルがピシャリ。はまり役かもしれませんね。 阪神矢野監督も称賛、ガンケル中継ぎ転向後4戦0封  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202008020001157.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp  @nikkansportsより


    続きを読む

    このページのトップヘ