阪神のドラフト2位・今朝丸裕喜投手(18)=報徳学園=が13日、兵庫・鳴尾浜の2軍施設で行われた新人合同自主トレに参加し、キャッチボール前に肩甲骨の可動域を広げる独自ルーチン「ケサマル体操」を披露した。ドジャース・大谷級の柔軟性を持つ最速151キロ右腕。そのポテンシャルを、阪神担当サブキャップの中野雄太記者が「見た」。今朝丸の「ケサマル体操」に目を奪われた。キャッチボールの前だった。グラブを芝の上に置くと、足を開いてしゃがみ込んだ。そして両手を腹に当てたまま、両肘を胸の前までググッと曲げてきた。聞けば、父・裕さんから教わったエクササイズで「肩甲骨の周りを柔らかく、可動域をつけてからキャッチボールに移る」と中学時代から続けるルーチンだという。本来なら補助役がつくそうだ。ドジャース・大谷が同じような動作で、肩甲骨の可動域の広さを表現するのが有名だが、世代屈指の18歳右腕も「できます」と全く同じ動きができる。新人合同自主トレを担当する仲野トレーナーは「可動域制限のない、柔軟性を持っている選手。才木も柔らかかった」と昨季13勝を挙げたエースの新人時代と重ねた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dd648d4a1a563d0d40e1d1c1e591dc8d63bbbd1
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/14 (火) 07:18:29.506 ID:HX1y2fkRmI
今朝丸投手の肩甲骨周辺の柔軟性はビックリするほど高いです。球団トレーナーに聞けば「まだガンガンにウエートをやってきてない。報徳学園では自体重中心のトレーニングだったようで、それが関節の柔らかさにつながってる要因」とのこと。体作りはこれから。伸び代ハンパない‼️
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/14 (火) 07:27:01.561 ID:KDwuHb7HNb
今朝丸くん大谷ストレッチ実践してたんやな〜県大会とかで投球フォームみてて靭やかやなと思ってたけど〜そらそうやわな👍