阪神伊藤将司投手(28)がフォーム改良に乗り出していることを明かした。8日、福岡県内で岩貞、DeNAに移籍した岩田と行う合同自主トレをスタート。昨季4勝5敗と低迷した左腕は「一昨年(23年)に近づけるように新しく体作りや、フォーム改善をできれば」と約2週間の練習プランを描いた。グラブをはめた右手を大きく上げていたが、ビデオを見て、バランスや体重移動をスムーズにするために少し下げることにした。すでに年末から投球練習を繰り返し、フォーム固めに努めている。プロ入り後、最も早い時期から投げ始めているという。入団から3年で29勝を挙げた実績を誇るが、2月1日から先発争いの競争に加わる意気込み。「キャンプインからしっかりアピールできるよう、この自主トレでやっていく」と鼻息が荒かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/706cd6a4ea55adc5ab90820c61d71774f65b7ccd
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/09 (木) 01:07:09.274 ID:2TxSwRDYbr
もともと、剛速球や空振りをとれる変化球がある投手ではなく、何があってもペースを乱さずに投げ続けて、大量失点をしないことで勝ち星を重ねるタイプだった。しかし、プロの世界は投手打者が紙一重の中で対決しているから、少しでも狂いが出ると打ち込まれてしまう。それが去年。今年は正念場のつもりで取り組むんでしょう。復活して欲しいなあ。
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/09 (木) 01:23:46.767 ID:kBRRwyw1Vc
先発ローテを挙げると才木、大竹、ビーズリー、はコンディション不良などなければ確定。村上、西勇、も問題なければ順当。後の1枠と入替枠をデュプランティエ、伊藤将、伊原、門別、及川らで競争。遥人も順調なら中盤には復帰と考えれば、イトマサも全然開幕外れる可能性もある。まぁ先発候補は10人は欲しいからこのくらいがちょうどいいかな。木下や茨城の意外な所からの台頭も嬉しいし、一平ちゃんの復活もあれば最高。まぁ結局はみんな頑張って活躍して欲しいんよね。