とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    伊藤将司

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    今季ウエスタンで9本塁打を放った19年ドラ2井上は1軍定着となるか
     今季は3年ぶりの2位でシーズンを終えた阪神。終盤には巨人に独走を許したが、大山悠輔内野手が4番に座って28本塁打を放ち、藤浪晋太郎投手が中継ぎで復活の兆しを見せるなど、来季へ期待を抱かせるシーズンとなった。

     現役を引退した藤川球児投手や退団し中日に移籍した福留孝介外野手らがチームから去り、若返りを進めている。来季は矢野政権3年目。2021年の阪神でブレークが期待される若手選手をピックアップしていってみよう。

    ○井上広大外野手(2年目・19歳)

     2019年ドラフト2位で入団した井上は今季、シーズン終盤に1軍昇格。11打数1安打と結果は残せなかったが、1軍の舞台で経験を積んだ。ウエスタン・リーグではリーグ2位タイの9本塁打を放ち、潜在能力はピカイチ。糸井嘉男外野手やロハスJr.外野手、佐藤輝明内野手と外野のポジションを争うこととなるが、持ち前の長打力で出場機会を増やしたい。

    ○齋藤友貴哉投手(3年目・25歳)

     来季で3年目を迎える齋藤は、今季途中に先発転向。11月のフェニックスリーグでは3試合に先発して、19回1/3を2失点とアピールした。1軍での登板はまだ少ないが、今季は1軍で7イニングを投げて11奪三振。ファームでは46イニングで51奪三振と、奪三振率は高い数字を誇る。課題でもある制球力を改善し、来季は1軍で結果を残したい。

    即戦力として期待がかかるドラフト1位佐藤輝と2位伊藤将
    ○伊藤将司投手(1年目・24歳)

     ドラフト2位で入団した伊藤将は、出どころの見づらいフォームから繰り出される最速146キロの直球と、変化球を交えた巧みな投球術で試合をつくる能力に長けた投手。球団としても即戦力として期待しているはずで、開幕ローテ入り、そして、1967年の江夏豊以来となる新人左腕の2桁勝利に期待がかかる。

    ○小幡竜平内野手(3年目・20歳)

     木浪聖也内野手の離脱もあり、今季は高卒2年目ながら、54試合に出場。打率.220、7打点、失策9個という結果に終わり、打撃でも守備でも課題の見えたシーズンだった。非凡なセンスを感じさせる選手だけに、来季は更なる成長を期待し、木浪や北條らとのレギュラー争いに挑みたい。

    ○西純矢投手(2年目・19歳)

     2019年のドラフト1位で入団した西純。今季はウエスタン・リーグでチームトップとなる4勝をマークした。まだまだ荒削りな部分も多いが、内角を突く思い切りのいい投球スタイルと切れ味鋭いスライダーは大きな武器。高卒2年目となる来季は1軍の舞台を踏み、成長を示すシーズンにしたい。

    ○佐藤輝明内野手(1年目・22歳)

     大学No1スラッガーの肩書を引っ提げ、阪神への入団する佐藤輝。大学時代メインで守ったサードには大山悠輔がいるため、外野手での起用が予想されるか。背番号は今季まで福留の背負った「8」を受け継いだ。走攻守3拍子揃った「糸井2世」は、ロハスJr.や井上らとの競争を勝ち抜けるか。




    ドラ1佐藤輝明や若き大砲の井上広大ら…2021年阪神でブレーク期待の新星候補は?(Full-Count)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201226-01012521-fullcount-base 個人的には齋藤投手以外は期待したいです。齋藤投手は伸びしろない気はします。


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神ドラフト2位の伊藤将司投手(24)=JR東日本、178センチ、85キロ、左投げ左打ち=は7日、大阪市内のホテルで開かれた新人選手入団発表会で即戦力として2桁勝利を誓った。一問一答は次のとおり。

    【阪神新入団選手の背番号一覧】「8」佐藤輝明「イチローさんのように日本を代表する選手に」

     ―背番号は「27」に決まった。

     伊藤将「27は伊藤という投手になりたい」

     ―セールスポイントは。

     「自分の体調に関係なく、任された試合はしっかりゲームメークできるところです」

     ―目標とする選手は。

     「高校時代(横浜)の先輩であり、プロでも活躍されている中日の柳投手を尊敬しています」

     ―対戦したい打者は。

     「巨人の岡本選手。同級生なのでやっぱり負けたくないという気持ちはあります」

     ―1年目の活躍をどう描くか。

     「即戦力として期待されているので、それにしっかり応えられるように頑張りたい」

     ―数字の目標は。

     「2桁は間違いなく頭に描いています」

     ―ファンにメッセージを。

     「タイガースファンに1日でも早く伊藤という選手を覚えてもらえるよう頑張っていきますので、ご声援をよろしくお願いします」 




    まぁ背番号だいたい予想通りやな チェンが14の段階で伊藤将司は27やろうし(お漏らしもしてたらしいし) 個人的には伊藤将司に14渡してほしかったが…



    社会人上がりでも1年目は完投なんて考えんでもええ。 6回まで投げればええんや。 頼むで。 阪神ドラフト2位・伊藤将司、即戦力左腕として「2桁は間違いなく頭にある」 同級生の巨人・岡本には負けたくない(中日スポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201207-00000044-chuspo-base 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神ドラフト2位指名のJR東日本・伊藤将司投手(24)が2日、東京都内で入団交渉し、契約金7000万円、年俸1300万円(金額は推定)で仮契約を結んだ。最速146キロの左腕は「10勝」の目標を掲げた。

     「スカウトの方から来年、即戦力として使っていくとおっしゃっていただいたので、それに応えられるように、1年目からしっかり自分の投球をアピールして、1戦1戦やっていけたらいいと思っています。(投球の出どころが)見にくいフォームを生かせたらいいと思います。目標は大きく10勝したい気持ちがあります」

     都市対抗を終えたばかりで、三菱自動車岡崎との1回戦は2失点完投勝利。ホンダ熊本との2回戦では3点をリードされた展開で7回途中から1イニング3分の2を1安打の無失点に抑えた。チームは敗退も、東京ドームで存在感は見せた。「甲子園球場よりも狭い球場なので、低めの制球力が大事。そういう確認はできました」

     対戦を熱望するのはその東京ドームを本拠地とする巨人の主砲・岡本。「阪神に入って、巨人に負けないという熱い気持ちもある。そこに応えていけたらいいと思います」と巨人キラーとなるべく語気を強めた。




    爽やかさ全開のお顔だね😅 これはまた、人気者になる事でしょう!🤭ひょっとしたら、男前を条件にしてない?(笑) 阪神ドラ2伊藤将司が仮契約「目標は大きく10勝」(日刊スポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/ce39befafa645051759a9672d345a99868b1e84e 



    阪神ドラ2・伊藤将 仮契約で同い年の巨人・岡本封じ宣言 東京ドームに強い男になる!(スポニチアネックス) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/e67bfb0080711c11059a1bac2f018686780361d2  期待してるで!


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     来季こそ、悲願の優勝を目指す阪神に期待の即戦力左腕が加わる。ドラフト2位指名を受けたJR東日本・伊藤将司投手。開催中の都市対抗野球では2回戦敗退となったが、伊藤は初戦、2回戦ともに好投した。昨年まで巨人打撃コーチ、今年はJR東日本の外部コーチを務めた内田順三氏(デイリースポーツウェブ評論家)もプロでの活躍に太鼓判。その特徴を聞いた。

      ◇  ◇

     JR東日本はヘッド兼投手コーチで山本という有能な人材がいて、毎年のようにプロへ選手を送り込んでいる。今年1年を通して見ていたが、「なるほどな」と思わせるいい指導方法をしている。

     伊藤もJRでさらに実力を伸ばした選手のひとり。持ち球はストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップ、ツーシームもあり、右左どちら相手でも緩急が使える。1点取られても2点目を防ぐ、ゲームメークが上手な投手といえる。特にチェンジアップが生命線。巨人から西武に移籍した内海、DeNA・浜口のようなタイプといえるだろう。

     直球は最速145キロ前後、平均は142、3くらいだが、チェンジアップがものすごく良く、右打者に効果的。調子の波も少なく、性格も物おじしない。横浜高校、国際武道大学で全国区の投手でもあったから、心身ともに鍛えられているのだろう。長年の経験から強豪校出身の選手はやはり、体力も精神力もある。激しい競争の中でポジションをつかんできているからね。

     阪神は藤川が引退、能見が退団して世代交代の時期。チャンスがあるだろうし、いいチームに入ったと思う。打たせてアウトを取るタイプだから、器が大きい甲子園というのもプラス材料になるだろう。

     JR加入後は2年間、けがもしていない。先発ローテで1年間やれるだけの力は備えていると思うし、非常に楽しみだね。




    本戦と予選では違うとは言え、強い強いNTT東日本相手に8回までパーフェクトの1安打完封した伊藤将司さん。おそらく2位指名の決め手となった試合だったであろう一世一代のピッチングだったな。



    彡(゚)(゚)普通に胸熱 阪神 ドラ2伊藤将司の活躍に太鼓判「内海や浜口のようなタイプ」内田順三氏の視点/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2020/12/01/0013906225.shtml  @Daily_Onlineより


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「都市対抗野球・2回戦、JR東日本1-4Honda熊本」(29日、東京ドーム)

     阪神からドラフト2位で指名を受けた伊藤将司投手(24)=JR東日本=が七回途中から4番手で登板。3点ビハインドの中、チームの逆転を信じ腕を振った。ただ、チームは2回戦敗退。それでも伊藤将はプロ入りへ向けて前を向いた。

     出番は七回1死二塁。ピンチにも動じず、1番、2番を簡単に打ち取った。八回も2死から内野安打は許したが無失点。社会人でのラスト登板は1回2/3を1安打無失点だった。

     登板後、プロ入り後の目標について「開幕ローテーション入りするのが目標なので、1年目からしっかりローテに入ろうとは思ってます」と力を込めた。

     矢野監督からも「すぐ使えると思って指名している」と期待されている即戦力左腕。「優勝を目指して頑張りたい」と社会人ではかなわなかった日本一を阪神でつかみ取る。




    令和2年11月29日 第91回都市対抗野球大会 JR東日本 対 Honda熊本 伊藤 将司投手 横浜高校ー国際武道大 追加点を絶対許せない場面で登板も、落ち着いたマウンドさばき! #横浜高校 #国際武道大学 #JR東日本 #伊藤将司 pic.twitter.com/6W0wDU0bna



    令和2年11月29日 第91回都市対抗野球大会 JR東日本 対 Honda熊本 伊藤 将司投手 横浜高校ー国際武道大 来年ドーム巨人戦登板前に、虎キチグラサンと縦縞マスク披露か? #横浜高校 #国際武道大学 #JR東日本 #伊藤将司 pic.twitter.com/m50w9EgrVD


    続きを読む

    このページのトップヘ