引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1693924065/
(セ・リーグ、中日2ー8阪神、21回戦、阪神14勝7敗、5日、バンテリンD)徹底してつないで、勝利をもぎとった。阪神・大山がすべて得点につながる1試合3四球を選び、打線の中心に座る4番打者が貫禄たっぷりに存在感を示した。「何もしてないですよ。普通に、いつもどおりのことをやるだけです。それだけです」今季、岡田監督が繰り返す「普通に」を強調しクールにうなずくのみだったが、3四球のいずれも価値ある出塁だった。一回、無死一塁から中野の適時三塁打で先制。続くミエセスがあっさり1球で凡退した。だが、そこで攻撃を淡白に終わらせないのが今年の大山だ。相手先発・涌井が長打を警戒して低めを徹底してついてきた中、冷静に見極めてフルカウントから四球を選んだ。打ち気を抑えてつないで、攻撃の波をもう一度起こすと、2者連続の四球で一死満塁にチャンス拡大。そこから敵失と坂本の犠飛でさらに2点を追加し、3-0と主導権を握ることに成功した。三回先頭でも代わった上田から四球を選ぶと、佐藤輝とノイジーに連打が出て4点目のホームを踏んだ。さらに5-1の四回は、相手バッテリーが勝負を避けるような四球で歩き、その後に佐藤輝、ノイジーが連続タイムリーとつながった。最近8試合で13四球。四球数は昨季の自己最高59をゆうに超え、2位のヤクルト・村上の76を大きく引き離しリーグトップの87を数える。シーズン換算では「102・8個ペース」で、2013年の鳥谷敬の球団記録、104の更新も見えてきた。3試合連続無安打ながら、打線の「線」をつくる役割で3得点と存在感を示した大山。本塁打も8月19日のDeNA戦(横浜)で放ったソロを最後に12試合遠ざかっているが、快音もまたすぐ聞こえてくるはずだ。(上阪正人)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3668244fe9d70a52e84e55d8490b47d75dbf8643
180: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/06(水) 00:04:24.34 ID:BOksuh590
大山87四球
このホームラン数で100四球行きそうなのやべぇな
このホームラン数で100四球行きそうなのやべぇな
188: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/06(水) 00:07:27.91 ID:R+GKIXY10
>>180
でもせめて15本塁打、70打点はクリアして欲しい
見栄え的に
でもせめて15本塁打、70打点はクリアして欲しい
見栄え的に