とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    大竹耕太郎

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1696434395/


    1


    JERAセ・リーグ ヤクルト5×ー4阪神(4日・神宮)

     阪神・大竹耕太郎投手が4日、自身のインスタグラムのストーリーズを更新。投稿された「優勝したからといって適当に投げるゴミ投手」など多くの誹謗(ひぼう)中傷コメントのスクリーンショットを公開し「わざわざアカウントまで作って こんなコメントをしてくる あなたよりは 私の方が真っ当に 生きていると思います」(原文まま)とつづった。

     近年、SNS上での選手や家族に対する誹謗(ひぼう)中傷、脅迫が多発。開幕前にはNPB、プロ野球12球団、選手会などが共同声明を出したが、心ない投稿がいまだに散見されている。

     現役ドラフトでソフトバンクから阪神に今季移籍した左腕は、12勝2敗の好成績でチームを18年ぶりの優勝に導いた。この日はチーム最終戦となるヤクルト戦(神宮)に先発。5回3失点と好投したが、13勝目はならず最高勝率のタイトルを逃した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/045707ee419bb572db354f25d62eba6606cddc73 


    2


    3




    110: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/05(木) 02:27:45.50 ID:JG/iwNcS0
    大竹に誹謗中傷はやばすぎて逆に笑う
    どこの愉快犯じゃ

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1696154707/


    1


    阪神・大竹は3日、4日のヤクルト戦に向けて甲子園で調整した。13勝目を挙げれば最高勝率のタイトル獲得の条件に達し、勝率は・867に。同日の巨人戦(東京ドーム)に先発するDeNA・東が黒星を喫すると同・842となり、逆転できる。「特に何も意識することはないし、普通に投げるだけ」。これまで通りの心持ちで臨み、勝って締めくくる。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2fae1ec04e60803fb0587bd4b07314adac1911c7


    135: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/10/03(火) 21:47:36.77 ID:msLvwYwr0
    最高勝率
    大竹vs東

    最多安打
    中野vs牧

    最高出塁率
    大山vs宮崎

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695788025/

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/27(水) 13:13:45.04 ID:ZeboX4C80

    24: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/27(水) 13:22:33.83 ID:lnLnUN6c0
    ドラハラやろ

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695480429/

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/23(土) 23:47:09.07 ID:oJPfG1fX0
    no title

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/23(土) 23:47:44.46 ID:oJPfG1fX0
    no title

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1695471090/


    1


     ◇セ・リーグ 阪神9-3ヤクルト(2023年9月23日 神宮)

     阪神が23日のヤクルト戦に快勝して83勝目を挙げた。ヤクルト戦は球団史上初の8連勝。これで神宮球場では10勝2敗となり、1970年以来、2度目の10勝到達となった。

     大量援護に守られ、先発の大竹は8回5安打3失点で12勝目(2敗)を挙げた。岡田監督が“援護”を明言していた勝率第1位投手賞のタイトルは、13勝以上が条件で、あと1勝となった。

     この日は、プロ入り後最多の123球を投げ、8回5安打3失点と力投。しかし、7回1死無走者で迎えた打席は、代打を送ることもできたはず。その舞台裏を岡田監督が明かした。

     「いやいや、あいつ(笑)。6回(終わりで)、どうしようかなと思ったら、お前。(打席が)回ってくるときにベンチ帰ったら、すぐ手袋はめてな(笑)。もう準備してたから、もういこかって。うん」

     岡田監督が“考える余地もなかった”のは、大竹が自ら続投意志を見せたことが要因。「えらいなあ、次、8番からのときかなあ。もう自分で手袋しとったから、これはいかなしゃあない(笑)」と笑いながら振り返った。

     この日の12勝目で、タイトルの可能性も残ったことに「そうやなあ。まあね、相手次第やけどな。それも見ながら。次の登板、まだ決めてないよ。もうな、最後でもいいし。まあ、それはな」と話していた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/03cc066566d0f1ced5a815506572a0c5ff4d38ec


    219: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/23(土) 21:26:19.90 ID:1mXNQ69v0
    どんでん、やっぱり大竹の意志を尊重したか
    自分でバッターボックスに向かったから代打送れなかったんだと

    続きを読む

    このページのトップヘ