とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    大竹耕太郎

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1694853224/


    1


     阪神は16日の広島戦(マツダ)に9―3で圧勝。14日のリーグ優勝後、初白星を飾った。

     先発・大竹耕太郎投手(28)が〝キラー〟ぶりを見せつけた。「状態としては良くなかったですし、だからダメというわけではなく、それを受け入れて(捕手・坂本)誠志郎さんと組み立ていこうという考えでした」と、相性のいい赤ヘル相手に尻上がりに調子を上げた。

     味方打線から3点の援護をもらった立ち上がり、続く2回と得点圏に走者を背負ったが「終始良くなかったですけど、良くないけどゼロで抑えられたっていうのは(調子が)良いから抑えられたっていうことよりも自信になります」。5回3安打無失点で、キャリアハイを更新する11勝目を冷静に振り返った。

     これで対広島戦は7戦6勝。岡田監督は「7試合投げて防御率0点台ってすごいよな。当然、当然、それはなぁ」とキッパリ。CSで対戦する可能性が高い相手に無類の強さを誇る左腕は、大いに心強い存在だ。

     これで11勝2敗、勝率8割4分6厘で、同8割7分5厘のセ・トップのDeNA・東にも肉薄した。指揮官は「勝率もあるみたいやなぁ。13勝? あと2回投げられるからなぁ」とタイトル追加の可能性を見据え「相手次第やけどなぁ。次の登板というか、チャンスがあれば、投げさせたらエエと思う」。今後の登板は、投手のタイトル争いを念頭に起用していくことになりそうだ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5215b011fcb06a9f9135ebdf48ef76f494ed3f38


    182: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/16(土) 17:56:41.84 ID:TZ8l7C050
    大竹って最高勝率のタイトル取れる可能性ある?

    187: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/16(土) 17:57:12.86 ID:jBA6iOfs0
    >>182
    あるけど東が負ける前提やね

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1694853224/ 


    1


     「広島東洋カープ3-9阪神タイガース」(16日、マツダスタジアム)

     11連勝が止まっていた阪神は16安打9得点と打線が爆発。連敗を阻止し、シーズン81勝目を挙げた。

     この日も佐藤輝の勢いが止まらない。初回、先頭・近本が初球を捉えて右前打を放つと、その後1死満塁の絶好機で佐藤輝が打席へ。初球内角チェンジアップを捉えて先制の右前2点適時打を放った。これで今季最長の4試合連続打点をマーク。なおも2死一、二塁では坂本が中前適時打を放ち、大竹に3点目を追加した。

     さらに五回1死一、二塁の好機でも佐藤輝は右前適時打を放った。これが今季83打点目。キャリアハイである昨季の84打点にあと「1」とした。なおも1死一、二塁ではノイジーが左越え7号3ランをマーク。7点の大量リードを奪った。

     佐藤輝は7-3の七回1死でも左前へポトリと落ちる安打をマーク。続くノイジーがバックスクリーン左へ、来日初の1試合2本塁打となる8号2ランを放ち、再び広島を突き放した。

     ヒーローインタビューでノイジーは「攻撃陣が1から9番までしっかりつないで、大竹投手も頑張ってくれた。勝てて嬉しいです」と誇らしげ。「1、2打席目に自分の仕事ができなかった。取り返すチャンスを得られて良かったです」と好機で凡退した悔しさを2打席連発に変えた。最後はチームの合言葉となっている「バモス!」と叫んだ。

     先発の大竹は5回3安打無失点で、巨人・戸郷に並ぶリーグ2位タイとなる11勝目を挙げた。広島戦は自身6連勝となり、73年に同7連勝した江夏豊以来50年ぶりだ。

     ただ、この日は今季最多の1試合4失策を記録。チーム失策数がリーグワーストの78失策となっただけに、ポストシーズンへ課題の克服が必要だ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/05507168e021c0c3bc1c095343012ec4ff03a5c1

    8: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/16(土) 17:36:49.49 ID:2TpyHdBR0
    ノイジーまでバモスww


    10: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/16(土) 17:37:08.30 ID:/4RW96Q60
    勝ってよかったけど、なんかモヤモヤする


    14: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/16(土) 17:37:18.87 ID:j8X+8YhPd

    まじマツダの整備員解雇しろ

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1694846783/


    1


     「広島東洋カープ-阪神タイガース」(16日、マツダスタジアム)

     阪神の先発・大竹耕太郎投手が5回3安打無失点で11勝目の権利を手に降板した。

     初回から2死一、二塁の危機を招くも、マクブルームを二ゴロに打ち取って危機を脱出。5イニング中3イニングで得点圏に走者を置くも、要所で粘りきった。五回1死一、三塁では田中を遊ゴロ併殺に打ち取ると、激しくガッツポーズを決めた。

     このまま勝てば対広島戦6連勝となり、同7連勝した73年・江夏豊以来、50年ぶりの記録となる。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f9c41f78b6f84b443c230fda9a6aeaab2cfb79bb


    107: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/16(土) 16:02:28.55 ID:tgzSwj+i0
    大竹交代か

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694311696/

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/10(日) 11:08:16.05 ID:YTMcEGxh0
    1



    このカードの前、2桁勝利が目前の大竹に対し、岡田監督は「頑張ってきた証拠。楽しんで投げたらええ。いっぱいのお客さんの中でも投げられる。ええ経験や」と報道陣を通してエールを送った。「あの言葉で気も少し楽になった」と左腕。「(移籍加入したときから)この人(岡田監督)のために貢献したいという使命感みたいなものにかられた」と力を込めた。



    藤本には使命感感じなかったのかよ

    3: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/10(日) 11:08:30.35 ID:YTMcEGxh0

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1694246419/


    1


    <阪神5-1広島>◇9日◇甲子園

     阪神大竹耕太郎投手(28)がプロ6年目で初の10勝を挙げ、チームを7連勝に導いた。

     無傷4勝だった好相性を買われて中9日で2位広島との直接対決に先発し、7回途中1失点(自責点0)。打っては2回にバスターを決め、プロ初長打となる初適時打で自身を援護した。10勝は育成入団選手では4人目の快挙だ。チームの優勝マジックは一気に3減って1桁の「7」。現役ドラフトで新加入した孝行左腕が、最短14日のアレへさらに勢いづけた。

        ◇   ◇   ◇

     大竹マジックが広島打線を手玉に取った。2位との直接対決ながら「遊び心持ってやりたい」と臨んだ一戦。初回は全て速球。一転、時には80キロ台のチェンジアップで打者を翻弄(ほんろう)した。超遅球のたびに甲子園を沸かせ「160キロで沸くのはありがち。80キロで沸くのは気持ちよかったです」とにやり。6回までは二塁も踏ませず、7回に初失点の適時打を許して降板したが、惜しみない拍手に包まれた。プロ6年目、初の10勝目をつかんだ。

     投げるだけではない。1点リードの2回1死一、三塁では広島森下からバスターで左翼越えの適時二塁打も決めた。プロ初長打で初タイムリー。岡田監督は「ゲッツー態勢入ったからバントさしたんや。バントの構えで前来たから、バスターに変えたんや」と作戦ズバリににっこりだ。森下は早大時代にもバスターで安打を放った相手で、プロ初ヒットも決めた相手。「(大学時代)がよみがえってフラッシュバックした。体現できました」と笑った。

     17年育成ドラフト4位でソフトバンクに入団し、昨年12月の現役ドラフトで阪神に移籍。育成入団選手では千賀、石川、山口らに次ぎ史上4人目、阪神移籍1年目の左腕では03年下柳以来2人目の2桁勝利となった。「支配下になって、僕でも(10勝)いけるんじゃないかという気持ちにさせてくれたコーチや監督さん。いい勘違いをさせてもらいました」と感謝した。

     シンデレラボーイに他球団も対策を進める中、自身も研究を止めなかった。時に岡田監督に直接助言を仰ぎ、時に早大の後輩ロッテ小島にも助言をもらった。この日も小島からの「データに頼らず、その日のバッターをちゃんと見る」という言葉を生かして投球した。YouTubeも活用し、元DeNA監督ラミレス氏のチャンネルを参考にしたこともある。自身への対策として「右打者は右翼へ単打を狙うべき」という内容。実際にそういった打撃を実感する場面もあり、「これはラミちゃん打法だと思うこともありました」と振り返った。貪欲な姿勢がこの日につながっている。

     チームは7連勝で優勝マジックは一気に3減って7になった。「今日良かったから野球人生終えるわけでもない。もっといいピッチャーになれるように」。新天地での進化を止めず、アレに導く。【波部俊之介】

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1eb016cf011a4185b113a96343807d1574fdf0a7


    697: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/09(土) 17:09:18.67 ID:aD7LPIaX0
    ていうか、なんで大竹にバスターさせたんや? 打席途中からの代打原口と今日のバスターって、今季の岡田がのサインで
    一番神がかってたやろ

    807: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/09(土) 17:10:12.46 ID:gtO5cghV0
    >>697
    バントが下手すぎるから打たせたんだろなぁ

    820: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/09/09(土) 17:10:26.32 ID:S9Mllzk50
    遊びゴコロ=80キロのカーブ

    続きを読む

    このページのトップヘ