とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    大谷翔平

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    大谷


    5回2死二、三塁で本塁打ベースカバーに入った際に走者と交錯した

    ■エンゼルス ー Wソックス(日本時間5日・アナハイム)

     エンゼルスの大谷翔平投手は4日(日本時間5日)、開幕4戦目の本拠地・ホワイトソックス戦で「2番・投手」で出場した。今季初登板は渡米後初の投打同時出場。初回の第1打席で2試合ぶりの先制ソロを放つと、投球では渡米後最速タイ101.1マイル(約162.7キロ)の剛速球で5回途中2安打3失点(自責1)。同点の場面で降板し、今季初勝利、2018年5月20日のレイズ戦以来1050日ぶりとなる勝ち星はならなかった。

     2点リードの5回2死二、三塁。モンカダを三振に切ったが、捕手スタッシーの捕逸と一塁悪送球で2者が生還。同点に追いつかれた。大谷はその際に本塁突入したアブレイユと交錯して転倒。脚を引きずりながらの降板となった。

     球団はこのアクシデントについて、「ショウヘイは大丈夫です。ただ一般的な痛みがあるだけで、明日また状態を見ます。(ミナシアンGMは)彼は怪我によって交代したのではないと話していました」と発表した。

    Full-Count編集部








    大谷と交錯した走者はアブレイユといって去年のALのMVPなんだけど、コメント欄では名前がほとんど出てないね。日本人以外のメジャーの選手も見てほしい… 【MLB】大谷翔平、5回途中アクシデント降板も球団は軽傷強調「大丈夫、負傷交代ではない」(Full-Count) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/4a079b6e89675044a6d4735cca32ffe254e25cdf 



    リアル二刀流の 大谷ホームラン打ったんかー。 投手としては負傷?交代残念。 日ハムは結局、2016年のあの頃から 時計が止まっているべあ。。。。 ※大谷以降に覚醒した選手がいない現実


    続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    2010年に完全試合を達成したブレイデン氏が大谷を絶賛

     二刀流完全復活へ、投打ともに順調な姿を見せているエンゼルスの大谷翔平投手。今季初の実戦登板となった5日(日本時間6日)のアスレチックスとのオープン戦では、いきなり最速100マイル(約160.9キロ)をマーク。切れ味抜群のスプリットも使って5つの三振を奪った投球に、アスレチックスOBで2010年に史上19人目の完全試合を達成したダラス・ブレイデン氏も舌を巻いた。

     ブレイデン氏は自身のツイッターで「ショウヘイを見て、アスレチックスのファンとしては喜ばしくないが、野球ファンとしてはとても素晴らしいことだと思った。1回2/3で三振5つ! 彼は、全てのアウトを三振で取った」と綴り「99マイルにも達した(正確には100マイル)。そして、物凄いスプリット。2018年のオオタニがフラッシュバックしてきたよ」と絶賛した。

     メジャー1年目となる2018年の姿に今季の大谷を重ねたブレイデン氏。「もし、彼がこのままずっと健康を維持できるなら、例えば、彼が今後12年間健康だとしたら、彼の成績は、(最終的には)もの凄いことになるのではないか。すべての面で『SHOTIME(ショータイム)』が戻ってきたようだ。『SHOTIME(ショータイム)』が『GOTIME(ゴータイム)』になった」とし、今季の活躍を予想していた。

    Full-Count編集部




    このかた、2010年に完全試合を達成したブレイデン氏。 告白の木の下で、大谷くんについて大いに語ってます。 何て言ってるかはフルカウントさん書いてくれてます↓ 完全試合男も絶賛「物凄い」 MLB1年目を彷彿…大谷翔平の“魔球”スプリット(Full-Count) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/318e46a9dd5fb1e8d5b36f3848a35180e6905cdb   https://twitter.com/DALLASBRADEN209/status/1367950517532454913 



    今シーズンの大谷君はこの意味が分からない魔球で三振の山を築き上げそうですね。映像で見たけど絶対誰も打てないよ。✌️😆⚾ ダルビッシュも注目 大谷翔平の“魔球”スプリットに米衝撃「意味が分からない」 | Full-Count  https://full-count.jp/2021/03/06/post1057647/ 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     大谷バットで進化! 阪神・井上広大外野手(19)が12日、米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平投手(26)が使用するモデルのバットを発注していたことを明かした。年明けの自主トレでは母校・履正社高を訪れ、先輩であるロッテ・安田尚憲内野手(21)の言葉に発奮。新たな相棒と金言を胸に、高卒2年目の若虎がレギュラー争いに殴り込む。

     立ち止まることのない姿勢が進化の鍵となる。井上が参加予定の1軍キャンプへ向け、秘策を明かした。注目したのは、世界を代表する二刀流スラッガーだった。

     「バットは商売道具。年始に大谷翔平さん(モデル)のバットを頼みました。試し打ちみたいな感じです」

     全体的に細めで、重心は先の方へ置き、先端をくり抜くことでスイングスピードをアップ。飛距離が出やすく、コントロールもしやすいのが大谷モデルの特長だ。「身長が高く、手足も長い。自分と体格が似ている」。193センチの大谷に対し、井上は188センチ。長身のスラッガーという点で共通する。日本ハム時代の2016年、エンゼルス時代の18年に最多22発を放った打棒が井上にもマッチすれば、1軍定着の大きな武器になる。

     昨季は履正社高の先輩、安田(ロッテ)のモデルを使用。その安田とは、年始に母校の自主トレで再会した。

     「『1軍で(結果を)残してナンボ』といわれました。上がるためにはファームの成績も必要ですけど、やっぱり上で打ってナンボだと思う」

     昨季、井上はウエスタン・リーグ2位タイの9本塁打、同3位の36打点。高卒新人なら合格点の数字かもしれない。かたや安田は高卒3年目で1軍に定着し、113試合に出場して4番も務め、打率・221、6本塁打、54打点。パ2位の原動力となったが、「我慢して使ってもらっていただけ」という言葉には、衝撃を受けた。

     「安田さんでその立ち位置なら、自分はもっと頑張らないといけない。もっとやっていかないといけない」

     広島・鈴木誠、楽天・浅村や中日に移籍した福留ら試してきたバットは数知れない。「もっといいものがあれば」。自分より先を行く先輩が“まだまだ”だという。ならば、自分はもっと努力して進化しないと-。

     「オフも体を動かしていた。その延長線上で、もっと自分を高められるようにやっていきたい」

     佐藤輝や糸井らとの競争に割って入る。井上が新相棒と金言を胸に、激戦区・右翼のポジション争いに殴り込む。 (原田遼太郎)




    次は本当に主力と言える成績出しておくれ安田
    しっかり考えられるヤツだしあとは結果出すだけだ

    阪神井上が安田ゲキで刺激「1軍成績残してナンボ」 - プロ野球 : 日刊スポーツ  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202101120000886.html 



    阪神 井上が 安田ゲキで刺激
    「1軍成績残してナンボ」
    (日刊スポーツ)

    🔥🤨 燃えろ‼︎  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210113-31120886-nksports-base 


    続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/09/28(月) 19:38:43.80 ID:CAP_USER9
    徹底された攻めに対応できなかったと指揮官「現在の彼のパターンは認識されている」

    エンゼルスの大谷翔平投手は27日(日本時間28日)、敵地で行われたドジャースとの今季最終戦で「4番・指名打者」で2試合連続先発出場。
    2回の第1打席で左腕ゴンザレスから一塁内野安打を放ち、4打数1安打1三振だった。今季の全日程を終了し、打率.190、7本塁打、24打点、7盗塁に終わった。
    「もちろんいい年ではなかったですし、改善点、課題はあると思うので。それを毎年そうですけど、オフシーズンに課題に取り組んでいきたいなと思います」と振り返った。

    2018年10月に右肘のトミー・ジョン手術を受け、2年ぶりの二刀流復活が期待されていた。7月26日(同27日)の敵地アスレチックス戦で693日ぶりに投手復帰したが、1死も取れずに5失点。
    8月3日(同4日)に右屈曲回内筋群の損傷と診断され、投手としては2試合登板、0勝1敗、防御率37.80と精彩を欠いた。マドン監督の目にはどう映っていたのか。

    「明らかに彼が望んでいたようにはいかなかった。投打で彼を起用できると考えていた。そのようにはいかなかった。彼はたくさん取り組んだ。
    スプリングトレーニングとエンゼルスタジアムで取り組みを見てきた。彼を毎日見て、取り組みを見ていた。このような努力が報われなかった時は難しい」

    「彼は過去に上手くいっていたが、これは現在のこと、この先のこと。プログラムに戻る中、彼の健康を維持しなければならない。彼が良い情報を得られるよう、冬に状況を見ていく。
    今後、彼にとってより良い決断を下すために本人の意見も聞かなければならない。彼が望んでいたようにはいかなかった。私はこれ以上の勤勉さを見たことがあるか分からない」

    打撃では日米ワーストの21打席連続無安打を記録。シーズン序盤から打率1割台と状態を上げられなかった。終盤には6試合連続でスタメンを外れるなど、打席に立たないことも多くなった。最終的にも打率.190と結果を残せなかった。

    今季の不振について指揮官は「分析の被害者でもあると思う。皆が同じ投球をする。彼は修正しなければならない。パターンから抜け出さなければならない。分析は投手と守備が有利になるから、そこが大変難しいところだ。
    現在の彼のパターンは認識されている」と言う。相手バッテリーからの徹底した攻め方に対応できなかったことが要因だと指摘した。

    状態の上がらない大谷を、それでもマドン監督は多くの試合で打線の中軸に据えていた。指揮官はこの意図についても「取り組みを見て、打撃コーチと話をし、常に良い結果を期待している。
    彼は影響力の強い選手であり、インパクトを与える機会を与えたい」と説明。「通常の162試合であれば、彼は今の苦戦から抜け出せていたと思うが、十分な時間がなかった。
    この60試合のシーズンでは調整に十分な時間が得られなかった」と、60試合制という異例のシーズンも不振から抜け出せなかった要因だとした。

    9/28(月) 10:24配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cd20ce0465082ed842d15d7794f0df1682b1deea

    引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1601289523/

    続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 17:05:49.60 ID:D212wdT80
    大谷はベーブ・ルース以来の衝撃!岩村氏は08年WS進出けん引で1位「各球団の歴代最強外国人選手」を発表
    https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2020051202100101.html


    大リーグ公式サイトは「各球団の歴代最強外国人選手」を5~6位まで独自ランキングし、11日までに全球団が出そろった。エンゼルスの大谷翔平選手(25)とレイズの岩村明憲元二塁手(41)=現福島レッドホープス監督=が、ともに1位に選ばれた。


    やっぱ大谷ってすげーわ

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 17:06:25.46 ID:D212wdT80
     意外なところでは、マリナーズは2位がイチロー元外野手(現会長付特別補佐)で、1位はエドガー・マルティネス元指名打者。また、5位に岩隈久志投手(現巨人)が選ばれた。


    イチローは2位

    3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 17:07:16.63 ID:D212wdT80
     また、ドジャースの野茂英雄元投手、メッツの吉井理人元投手(現ロッテ投手コーチ)、カブスの福留孝介外野手(現阪神)が候補だったと伝えられた。

    野茂はまさかのランク外

    引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589357149/

    続きを読む

    このページのトップヘ