とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    大谷翔平

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     ダルさん大谷さん、教えてください! 来年3月のWBC日本代表候補に挙がる阪神湯浅京己投手(23)が、憧れの先輩たちとの対面をイメージした。侍ジャパンに「選ばれたら」と前置きした上で、すでに大会への参加意思を表明しているダルビッシュ(パドレス)、大谷(エンゼルス)との共闘を熱望。「一緒にできるというのは自分にとってプラスでしかない」と心躍らせた。

     海を渡り、第一線で活躍する2人だ。トレーニングに関する知識、野球への探究心は半端なものではない。大谷には「結構、フォームを変えられたりしていると思うんで、どういうタイミングで変えたとか。聞けるならたくさん聞きたい」と早くも質問を用意。「阪神に入る前から大谷さんの動画を見たりしていました」。メカニックの部分について興味津々で、成長のヒントを探るつもりだ。

     36歳でバリバリのメジャーリーガーのダルビッシュからは「何歳になっても、もっと良くしようとしているところがすごい。自分もなれるならダルビッシュさんみたいになりたい」と“長寿”の秘訣(ひけつ)を引き出す考えを明かした。ツイッター、インスタグラムのアカウントは当然、フォロー済み。「フォームとかも変えられたり、変化球の動画とかも上げられている」と、日々チェックしているという。

     侍ジャパンのユニホームでともに戦うとなれば、一生に1度あるかないかの機会だ。「しゃべれるんかなあという感じですけど、めちゃくちゃ緊張して」と笑った23歳。野球人生の大きな糧を得るため、スーパースターの胸に飛び込む準備はできている。【中野椋】

    https://news.yahoo.co.jp/articles/10b71c831199d82f3cd3e5d6efc6a7447c53222b


    侍🇯🇵内定おめでとう👏 【阪神】湯浅京己「自分にとってプラスでしかない」ダルビッシュ&大谷翔平との共闘を熱望  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202212240000879.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 



    レベルの高いプレーを目の当たりにすることで成長意欲もどんどん上がるはず。 【阪神】湯浅京己「自分にとってプラスでしかない」ダルビッシュ&大谷翔平との共闘を熱望  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202212240000879.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 


    続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670996579/



    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/14(水) 14:42:59.66 ID:ua71og+6M
    「とくに消費することはないので、今のところは貯まっていく一方です」

     これは昨年帰国時に、日本記者クラブでおこなわれた会見で、お金の使い道を聞かれた大谷翔平(28)が述べた言葉だ。

     日ハム時代も、「僕は物欲がないんです。大きな買い物は、表彰式やイベントで着用するためのスーツを買ったくらい」と話している。大谷の年俸は、プロ1年めの2013年の1500万円から、来季は3000万ドル(約40億8000万円)と、約290倍に膨れ上がったが、なおも質素な暮らしぶりは変わらない。

     しかも、米マーケティング会社「スポンサー・ユナイテッド」によると、大谷は2022年に17社とスポンサー契約し、2021年のアーロン・ジャッジ(30)の13社を抜いて、メジャートップに立ったという(FTXの破綻で現在は16社)。その総額は2000万ドル(約27億2000万円)になるとみられている。年俸と合わせた総収入は、メジャー2位の約68億円に上る。

     そして、大谷との契約を狙う企業は、まだまだ存在するというから驚くばかりだ。

    「野球の実力はもちろん、大金を得ても贅沢をしないところがスポンサー筋に受けています。それに嫌みがない。あるテレビ番組が報じた『息子にしたいスポーツ選手』ランキングで、断トツだったのも頷けます。はっきり言って、どんな商品にも対応できると思いますね。なかでも、スポンサーのひとつである『ヒューゴ ボス』はドイツのブランドで、サッカードイツ代表とも契約しているように、同社はサッカーとの関わりが強く、野球選手と契約するのは異例のこと。大谷がいかにグローバルに注目されているかがわかります。引く手あまたの今は、オファーを選別している状況でしょう」(大手広告代理店関係者)

     大谷の懐ろが「貯まる一方」なのには、ほかにも大きな理由がある。帰国時、トレーニングに使う施設は「アシックス」で、普段着は「ヒューゴ ボス」、足は「ポルシェ」。これすべて、スポンサーから提供されたものなのだ。

     また、シーズン中も“もらいもの生活”が基本という。

    「試合がある日は、昼食はエンゼルスタジアム内のレストランで摂り、試合後もそこで食べるか持って帰るかのどちらかで、外食はほとんどしない。じつは今年の彼の誕生日は、通訳の水原一平氏の父親が働く和食レストランで祝うという話もあったそうですが、結局行かなかった。ホームゲームのときは自宅と球場の往復で、まあ、おもしろみのない生活です(笑)」(現地記者)

     趣味でもあれば、それに散財することもあるだろうが……。

    「ゲームは好きみたいです。自宅では、水原氏とプレイステーションのシューティングゲームをすることが多く、球場ではチームメイトとスマホで『クラッシュ・ロワイヤル』をやっていて、かなりハマっていると聞いています。2013年に、日ハムの納会でゴルフデビューしましたが、悪戦苦闘してスコアは146。ただ、翌年には119までスコアを縮め、『ゴルフはおもしろい、今度は110を切りたい』と興味を示していたんですが、メジャー行きが決まり、それも長続きしませんでした。

     また、趣味といえるかどうかはわかりませんが、大谷本人は『趣味は睡眠』と答えています。小学校のころは、毎日夜9時から朝7時まで寝ていたと、あるインタビューで答えていました。睡眠の長さは今でも変わらず、毎日9時間は寝るといいます。年収70億円以上の男の趣味が睡眠というのも、どうかとは思いますが(笑)」(同前)

     米国では、一流アスリートの引退後の自己破産が問題になっており、メジャーリーガーの場合、引退から5年で約8割の選手が自己破産しているという。若くして大金を手にし、金銭感覚を失ってしまうからかもしれない。だが“使わない”大谷は、心配無用だ。

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/14(水) 14:43:06.98 ID:ua71og+6M

    3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/14(水) 14:43:35.18 ID:g+Ih2pWq0
    ほんま野球星人やな

    6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/14(水) 14:44:10.69 ID:RnubZ7Rj0
    野球でストレス発散してそう

    続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670557546/


    1



    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/09(金) 12:45:46.58 ID:xrpkOZLT9
     エンゼルスの大谷翔平投手(28)がメジャー5年目のシーズンを終え、日本で充実の時間を過ごしている。11月には来年3月開催のWBCへの出場意思を表明。世界中で盛り上がりを見せているサッカーW杯も熱心にテレビ観戦している。水原一平通訳(37)が舞台裏を語る「I REPORT」は22年の総括版としてお届けする。


     ご無沙汰しています。翔平はメジャー5年目のシーズンを終え、帰国してから2カ月近くがたちました。例年と変わらず、あまりトレーニング以外で外出することはなく、ウエートと技術練習を中心に行っています。キャッチボールも始めていますし、打つ方もティー打撃だったり、マシンを打ったりという感じですね。来年3月にWBCが開催されますが、通常であればオープン戦の時期なので現時点でそこまで調整を早めてはいないと思います。

     世界中でサッカーW杯が盛り上がっていますが、翔平もコスタリカ戦など、見られる時間帯の日本代表の試合は見ていました。僕は子供の頃にサッカーをやっていたこともあり、日本戦以外の試合もほぼ見ていて、毎日、けっこううるさく言っていたので、その影響もあったのかもしれません。一緒にではないですが、決勝トーナメント1回戦のクロアチア戦も次の日がオフだったので試合終了まで見ていたようです。日本はPK戦の末に惜しくも敗れましたが、試合後の午前2時40分過ぎに「PK戦になったら急に別競技だよね。野球でいったら急に本塁打競争で決着がつくみたいな感じだね」というLINEが届きました。翔平らしい感想ですよね。本人も言っていますが、翔平はサッカーの戦術、ルール、選手についてそこまで詳しくありません。ただ、リフティングはうまいですよ。

     競技は違いますが日本代表として戦うWBCへの出場意思を表明したのは11月17日でした。事前に相談して、インスタグラムで日本語と英語でメッセージを発信。翔平が考えた日本語の文章を、僕が英訳し、翔平に最終的にチェックしてもらってという形をとりました。「11・17」は翔平の歴代背番号と同じ数字だと一部で話題になったとお聞きしましたが、そこまで狙っているかどうかは分かりません。もしかしたらそういう意味はあるかもしれないですね。本人に聞いてみてください(笑い)。僕も代表チームに参加すると報じられていますが、正式発表されているわけではないので、また発表後に当欄でお伝えできればと思います。

     翌18日はMVPの発表日。昨年同様に午前8時ぐらいからスタンバイし、中継に出演した後は着替えて、すぐに技術練習をしていました。結果は事前に知らされていませんが、ある程度、本人も分かっていたと思うので、悔しがることもなく、すぐに切り替えていました。ただ、僕個人としては今季の二刀流での活躍はMVPだったと思っています。後々、50年後くらいに評価されるシーズンだったのではないでしょうか。

     その後、エドガー・マルティネス賞(最優秀DH)に輝き、無冠で終わらなかったので良かったです。翔平本人も予想外だったみたいで、報道で知って「え?そうなんだ」という感じでした。「オールMLB」も先発投手でファーストチーム、DHでセカンドチームに選ばれ、昨年とは逆ですが、2部門で選ばれて良かったです。

     最後に。2022年も応援、ありがとうございました。皆さまの声援が力になりました。来年も変わらず、翔平を全力でサポートします。(エンゼルス通訳)

     ◇水原 一平(みずはら・いっぺい)1984年(昭59)12月31日生まれ、北海道苫小牧市出身の37歳。91年から米ロサンゼルスに移住。大学卒業後、岡島秀樹(レッドソックスなど)の通訳を経て、13~17年まで日本ハムの通訳。18年から大谷の通訳としてエンゼルスに所属。

     ≪サッカー経験なしも華麗なリフティング≫大谷の父・徹さんは社会人野球の三菱重工横浜でプレーし、母・加代子さんは元実業団のバドミントン選手で国体決勝でバルセロナ五輪日本代表の陣内貴美子と対戦経験もある。そんなスポーツ一家で育ち、幼少期はスイミングスクールに通っていたため水泳が得意。サッカーの経験はないが、練習前のアップで華麗なリフティングを披露することもある。その他、バスケットボールも得意だ。

    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/09/kiji/20221209s00001007074000c.html

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/09(金) 12:46:24.44 ID:5GQJI2140
    大谷はリフティングが上手い

    豆な

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670552783/

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/09(金) 11:26:23.44 ID:YR/HS4Qj0
    no title

    no title

    no title

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/09(金) 11:27:17.69 ID:jGhvaHSc0
    グラティの因縁

    続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    侍ジャパンに朗報が届いた。パドレスのダルビッシュ有投手(36)が6日、来年3月のWBCに出場することを自身のツイッターで発表した。

    栗山英樹監督(61)と握手するツーショット写真とともに表明。日本人メジャーリーガーの参加表明は、エンゼルス大谷翔平投手(28)に続く2人目となる。3大会ぶりの世界一を目指し、最終メンバー選考中の侍ジャパンにとって大きな追い風が吹いた。

       ◇   ◇   ◇

    ◆侍ジャパン投手事情 1次ラウンドは4連戦のため、決勝までの7試合で先発は最低4人が必要となる。参加を表明したダルビッシュ、大谷に加え、オリックス山本が最有力で続く。阪神青柳も有力候補。11月の強化試合で投げたメンバーでは、好投を見せたDeNA今永は貴重な左腕の筆頭。ロッテ佐々木朗は立ち上がりはWBC使用球に苦しんだが、徐々に対応力を発揮した。第2先発として好投した中日高橋宏、オリックス宮城、ヤクルト高橋奎もいる。

    リリーフ陣は、11月に好投した巨人大勢、戸郷、阪神湯浅、オリックス山崎颯、日本ハム伊藤らが候補に挙がる。大谷が先発ではなく、リリーフに回る可能性もある。11月に投げていないメンバーでは、有力候補と目されていた西武平良が先発転向のため不参加を表明した。一方で、代表経験のある広島栗林、楽天松井裕、DeNA山崎らが控える。

    また、国際経験豊富な楽天田中将が出場意欲を表明している。参加が決まったダルビッシュと若手投手たちの橋渡し役にもなり得る存在だけに、選考に注目したい。【侍ジャパン担当=古川真弥】

    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202212060001240.html


    最低4人が必要なWBC先発はダルビッシュ、大谷、オリックス山本が最有力/侍ジャパン投手事情  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202212060001240.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 



    @fukudasun 最強先発陣



    @fukudasun ダルビッシュ、大谷、山本とか最高かよ


    続きを読む

    このページのトップヘ