とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    大豊作

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693235106/


    ボール1



    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/29(火) 00:05:06.25 ID:S8570NXCM





    4: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/29(火) 00:06:07.39 ID:mdmGnWarM
    リリーフ困ってるチームはめちゃくちゃ有利やな
    リリーフなんて下位指名でも取れるから一気に建て直せそう

    15: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/29(火) 00:09:30.80 ID:D/Fb0lpO0
    細野が158出したんだっけ?こりゃ競合間違いなしやな

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://talk.jp/boards/livegalileo/1689050149


    ボール1



    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/11(火) 13:35:49.67 ID:8FrWS
    常廣 羽也斗(青山学院大)
    西舘 勇陽(中央大)
    下村 海翔(青山学院大)
    上田 大河(大阪商業大)
    岩井 俊介(名城大)
    細野 晴希(東洋大)
    滝田 一希(星槎道都大)
    武内 夏暉(国学院大)
    古謝 樹(桐蔭横浜大)

    日當 直喜(東海大菅生)
    坂井 陽翔(滝川第二)
    前田 悠伍(大阪桐蔭)
    東松 快征(享栄)

    進藤 勇也(上武大)
    上田 希由翔(明治大)
    廣瀬 隆太(慶應義塾大)
    辻本 倫太郎(仙台大)
    宮崎 一樹(山梨学院大)
    度会 隆輝(ENEOS)

    佐々木 麟太郎(花巻東)
    真鍋 慧(広陵)
    明瀬 諒介(鹿児島城西)
    横山 聖哉(上田西)
    鈴木 叶(常葉大菊川)

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/11(火) 13:36:10.67 ID:8FrWS
    こんな感じやろ

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675343138/



    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/02/02(木) 22:05:38.30 ID:FnbU/UL/0
    ヤク 度会
    横浜 細野
    阪神 真鍋
    巨人 細野
    広島 廣瀬
    中日 佐々木

    オリ 前田
    便器 佐々木
    千葉 前田
    楽天 佐々木
    西武 佐々木
    ハム 佐々木

    5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/02/02(木) 22:06:12.78 ID:FnbU/UL/0
    今年の候補やばないか

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671592551/


    ボール


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/21(水) 12:15:51.88 ID:0ar3kmWJ0
    1遊 けつなあな確定
    2二 戦う顔
    3右 波
    4三 予祝
    5左 色紙
    6一 調子乗りすぎたな、俺ら
    7中 単打プログラム
    8捕 誠司さんありがとうございます
    9投 ルーキー、桐敷

    3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/21(水) 12:17:01.41 ID:adNWH+/Fa
    いいの、いいのが打線に入れない強力打線

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    ルーキーが規定打席に達するだけでも快挙
     そもそもルーキーは、規定打席に到達すること自体が至難の業ではある。

     21世紀以降では2001年の阪神・赤星憲広から昨年の楽天・小深田大翔まで両リーグでわずか12人だけ。同一リーグで複数のルーキーが規定打席に到達するとすれば、1999年セ・リーグの巨人・二岡智宏、中日の福留孝介以来22年ぶりである。

     もし3人となれば1969年セ・リーグの阪神・田淵幸一、広島・山本浩司(のち浩二)、中日・島谷金二以来、実に52年ぶり。同じチームで2人のルーキーが規定打席到達となれば1962年、東映の岩下光一、青野修三以来59年ぶりだ。

     セの新人王争いは阪神の佐藤が本命だろうが、対抗は現時点では広島の栗林だろう。また牧が打率3割をマークすれば可能性が出てくるだろう。

     昨年のドラフトの時点で「豊作」との評判はあったが、「歴史に残る」とまではいわれていなかった。しかし、現時点では近年にない大豊作年になりつつある。

     NPBでは新人王争いで敗れても、特筆すべき成績を残した選手は「特別表彰」という形で讃えている。今季は特別表彰選手が複数出るのではないだろうか。

    ▼記事全文はこちら



    2020年ドラフト組は“大豊作”… 佐藤輝明に栗林良吏、早川隆久+2年目の宮城大弥ら新人王争いがハイレベルすぎ(Number Web)  https://news.yahoo.co.jp/articles/40fe720564142ed88cd74a1f510ed1338b73acab  近年にない大豊作なのに中日の選手は1人も活躍していない😢



    今年のルーキーすごいよね。サトテル中野伊藤とすでにチームに欠かせない存在だし、広島の栗林やDeNAの牧もすごい。新人王争いのレベルが高い。 2020年ドラフト組は“大豊作”… 佐藤輝明に栗林良吏、早川隆久+2年目の宮城大弥ら新人王争いがハイレベルすぎ(Number Web)  https://news.yahoo.co.jp/articles/40fe720564142ed88cd74a1f510ed1338b73acab 


    続きを読む

    このページのトップヘ