「中日3-3阪神」(23日、バンテリンドーム)
阪神先発の伊藤将司投手が7回を投げて2安打、1失点の好投。球団新人左腕では1967年・江夏豊(12勝)、1986年・遠山昭治(8勝)以来、3人目の快挙となる8勝目の権利を手にしていたが、チームが九回に追いつかれた。
立ち上がりから安定感抜群の投球を披露。初回、先頭の京田を遊撃への内野安打で出塁を許したが、後続を抑えて得点を与えず。この回以降、五回まで中日打線を無安打に抑えた。
1点リードの六回は先頭の代打・伊藤に右翼線へ二塁打を浴びると、続く京田には犠打を決められて1死三塁のピンチを背負った。代打・堂上に、右翼へ犠飛を運ばれて同点。ただ、後続を抑えて最少失点で切り抜けた。
わけほー🐯
今日は試合を見れず
スアレス投手が2点差を追いつかれて今シーズン初のセーブ失敗😣
打球がフェンスに挟まってサヨナラは阻止したとのことなのでラッキーだったのかな
先発の伊藤将投手は7回1失点の好投👏
1軍復帰の佐藤輝選手 7番ライトでスタメン出場 惜しい当たりも
#阪神タイガース