とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    安芸キャンプ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「阪神秋季キャンプ」(15日、安芸)

     来季のフル回転へ、阪神・才木浩人投手(24)がカーブに磨きをかける。ブルペンでは直球に加え、変化球も重点的に投じた中「感触はいいっすね。シーズン中よりは全然いいカーブになってきている」と、カーブに手応えを感じていた。

     現在は、脱力フォームの習得に着手。その中で「前は緩いカーブだったんですけど、今は指にしっかりかかっていい回転で投げられている」と、意識を変えたことが奏功しているという。

     岡田監督は「そらボールに力あるよ」と改めて評価した上で、来季の中6日での起用を示唆。20年11月に受けたトミー・ジョン手術から復帰した今季は9試合に登板。4勝1敗、防御率1・53をマークした。指揮官の期待に応えて一年間ローテでフル稼働するためにも、カーブの質を向上させたいところだ。

     さらに「カーブをしっかり扱うことで、真っすぐもフォークも生きてくると思うのでカーブは自分の中ではすごく大事」と話す。他の球種をより効果的にするためにも、重視している。

     「動きのイメージを一回立ててから実際投げている」と特に再現性を意識し、精度向上を図っている才木。カーブを徹底的に磨き、来季のさらなる飛躍につなげる。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0b0f66003eaef7fd880fdaa64e0bb4b0192720a7


    能見篤史さんがアレをするために期待する阪神の若手投手は才木浩人 野球教室で中学生の頃から知ってるという裏話も聞けました #ytv pic.twitter.com/6DkxFYehXK


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「阪神秋季キャンプ」(15日、安芸)

     渡辺諒が投内連係とシートノックで板山とともに三塁に入り、特守も三塁で受けた。二塁との兼任になるが「(三塁は)まだまだ経験も浅い。何回かしか守ったことがないので、(二塁と)どっちもできるように幅を広げたい。しっかりどっちもレベルアップしたい」と出場機会増へ意欲的に話した。

     中野、北條、熊谷らと二塁の定位置を争う中で三塁にも挑戦。「三塁を守れたら、セ・リーグならピッチャーの代打でそのまま守備にもいけたりする。プラスに捉えてやっていけたら」と前向きに取り組んでいく。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/8c4d9cfb50c85274edc62b1609abb849e707df14


    新外国人の兼ね合いも有るし佐藤の技量も見て渡辺3塁佐藤ライトも有るかも… #阪神タイガース 阪神・渡辺諒が三塁で特守「二塁とどっちもレベルアップしたい」(デイリースポーツ)



    サトテルへのダメ出し翌日、 なべりょがサード守ってる‥ いやサード絶対上手なるから我慢してほしいけどな



    サトテルがドチャクソ焦るぐらい渡邊頑張って欲しい 【阪神】渡辺諒が初の三塁シートノック、佐藤輝明、板山祐太郎と/ノック位置一覧  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211130000477.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神及川雅貴投手(21)が15日、高知・安芸での秋季キャンプ第4クール初日でフォークを試した。以前から「もう少し奥行きを使えるように、変化球が欲しい」と話しており、左腕は1段モーションからフォークを試すなど65球を投じた。

     終了後も、トラックマンのデータを安藤、久保田両投手コーチらとチェックしながら数分間の会話。身ぶり手ぶりをしながら意見をすり合わせていた。

     中継ぎから先発に挑戦する左腕は、主にツーシーム、スライダーを武器としていた。秋季キャンプ期間中は2段モーションから1段モーションへとフォームを試行錯誤中と、さまざまな角度で挑戦している。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a5004c4aca873c5eeb71c5f198372c7a2d05a3


    【阪神】及川雅貴がフォーク試すなど65球 フォームも試行錯誤中  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211150000470.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp  文面からは手応え有りって感じなのかしら?



    新しい武器を手にするか。 【阪神】及川雅貴がフォーク試すなど65球 フォームも試行錯誤中  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211150000470.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     高知・安芸キャンプで投手陣を指導している阪神安藤優也1軍投手コーチ(44)が日刊スポーツのインタビューに応じた。05年には先発としてリーグ制覇に貢献。岡田彰布監督(64)と目指す「アレ」への決意を語った。一問一答は以下の通り。



     -金本監督、矢野監督の中で若返りもあるが、雰囲気などは変わった。

     「昔と比べてアットホームというか、仲がいいなと。俺たちが現役の時と比べたら仲良いなぁと思います。ギスギス感がないというか。ライバル心はあるのかもしれないけど、そういうのはあまり感じられないというか、見せないよね。1軍で誰かが活躍したら悔しくないのかなと。悔しいとは思うんだけど、そういうのはあまり見せない。それが良いのか悪いのか分からないけどアットホームというか仲良くはなってますよね」

     -若手投手陣になっている強み

     「今はいろんな練習方法や情報を知っていて、みんなで共有している。僕たちのころはそういうことはなかなか聞けなかったから。同じ年代が多いから、こういう感じでやっているよ、考えているよというのがいつも見えている。そういう意味では同じ年代の若いヤツがいるっていうのはプラスに働いているっちゃ働いてると思う。情報共有できる横のつながりがあるね。でも、それでなあなあにしちゃいけないし、仲間だけどライバルとは思っていると思うよ」

     -ベテラン不在で選手たちに変化は

     「確かにベテランがいなくなって…だからこそみんな仲が良いのかなってのがあるかもしれないね。僕たちのときはシモさん(下柳)とかがいて、ピリッとしてたしね。だからと言って考えが甘いとか、練習が全然ちゃらんぽらんやってるとかではなくて、みんなしっかり考えてやってくれてる。キャンプ期間中も結構ハードに走ったり、考えてトレーニングしてくれてるし、みんなついてきてくれてる。文句ひとつ、心の中で言ってるのかもしれないけど、あまり態度に出す子もいないし、必死に食らいついてやってくれてるなと。素直な子が多いんじゃないの」

     -ブルペンで言うと岩崎が残って、そんな存在になってほしい

     「岩崎、西(勇)とかそのへんのちょっとベテランくらいの人がうまくピリッとまとめてくれたらいいなと思う」

     -ドラフトでも投手を取って、競走も激しくなる

     「プロの世界は競争というのは基本なので、高卒2人も1年目から競争して入って欲しい。もちろん体力づくりも大切なんだけど、競争というところでは1年目から関係なくね。今のキャンプと春のキャンプで雰囲気も変わるだろうし、より競争というところが春またあると思う」

     ◆安藤優也(あんどう・ゆうや)1977年(昭52)12月27日生まれ、大分県出身。大分雄城台高-法大-トヨタ自動車を経て、01年ドラフト自由枠で阪神入り。2年目の03年には中継ぎで優勝に貢献。04年アテネ五輪出場。05年は先発で11勝を挙げ、勝率6割8分8厘(11勝5敗)はセ・リーグ最高(当時は表彰なし)。17年限りで引退し、18年からは阪神でコーチを務める。通算登板数486試合は、小山正明と並び球団7位。77勝66敗、11セーブ、76ホールド、防御率3.56。現役時代は184センチ、99キロ。右投げ右打ち。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/497f7de83d559add60b4d2bae1f68b2692c49e3e


    【阪神】安藤コーチ、ベテラン不在でも選手たちは「必死に食らいついてやってくれてる」一問一答  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211140001288.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp  岩崎と西勇輝がベテラン扱いってなんかいまだに違和感あるな…


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神の秋季安芸キャンプで7年目の板山祐太郎外野手(28)が評価を上げている。佐藤輝も合流する中、「左で一番いい」という首脳陣の評価も聞こえてきた。

     「守備も打撃も、守備で言うと内野も外野も僕はアピールしないといけない立場。監督さんは「アピールしなくていい」って言ってましたけど、僕は毎日自分にできることをひとつひとつ一生懸命やることができていると思います」と第3クール最終日の13日は雨で室内練習となったが、意欲的にバットを振った。

     取り組んでいるのは、しっかりと引っ張る打撃だ。「左打者は引っ張れなきゃダメだなというのがあって、その中で打ち方を変えた。今までバットを寝かしていたのを立てて、傘をさすようなイメージで持った状態から強く打ちに行く、と」と岡田理論の吸収に徹している。今季1軍出場は14試合で1安打に終わっただけに「(佐藤)輝とか、そういう選手と比べたら実績もないので、頑張るだけ」と競争に割り込む決意だ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f9a2f2798190c0b3459a59959f79d5e0f440b48d


    状態はサトテルより上!阪神7年目・板山が安芸で猛アピール― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/13/kiji/20221113s00001173493000c.html  一塁 大山、小野寺 二塁 熊谷、北條、中野 三塁 佐藤輝、渡辺諒、板山 遊撃 木浪、小幡、高寺 当確は、大山だけやな! 後打撃が強い中野! 後は、切磋琢磨して頑張って!



    やっぱ構えを意図して変えたんだな。外野の返球の速さはキャンプのメンツじゃ一番だし、何とかくらいついてくれ。 状態はサトテルより上!阪神7年目・板山が安芸で猛アピール(スポニチアネックス) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/f9a2f2798190c0b3459a59959f79d5e0f440b48d 


    続きを読む

    このページのトップヘ