滴る汗を拭いながら懸命に走る若虎の中に、33歳左腕の姿もあった。残暑厳しい昨年9月の兵庫・鳴尾浜の2軍施設。1軍が巨人との優勝争いを演じているさなか、岩貞祐太投手は悔しさを押し殺しながらポール間を何度も何度も往復していた。左肘に違和感を抱え、気づけばシーズン最終盤。歯がゆさ、情けなさ、申し訳なさ…。どんな時も明るく前向きな男に、悲壮感が漂っていた。リーグ優勝、日本一を達成した23年は50試合に登板して1勝0敗、24ホールド、防御率2・70。だが、昨季は一転してわずか2試合で0勝1敗、防御率5・40に終わった。3年契約最終年となる今季に向け、現状維持の年俸1億円でサインした当日の記者会見。偽りのない今の胸中を激白した。「来年、34(歳)というところで。安定した成績をうまくつかめれば、そういうシーズンを多く過ごせるとは思いますが…。そうじゃなかった場合には、ユニホームを着続けることは不可能だと思う。まさに、岐路だと思いますね。来年やらなければ、キャリアとして終わりを迎えることになると思うので、危機感を持ちながらしっかり準備して取り組んでいきたいなと思います」左肘の状態は今季に向けて「支障のないような段階に入ってきている」という。「時間をかけて準備、トレーニング、ケアとやっていけば、まだまだ全然いけるなと思っています」と復活の自信もある。1月は同僚の伊藤将と合同自主トレを行う予定。「自分のやってきた準備、練習に対して自信を持って、後悔がないというか『やり切った日』を重ねていきたいと思います」と不退転の決意で、野球人生を懸けた勝負の1年に挑む
https://news.yahoo.co.jp/articles/853d1657418ac426f275b698a83104371c1f7f1e
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 00:27:21.240 ID:lqBfe2K3IO
阪神はまるで雨後の筍のように次から次へと若手投手が台頭してくるからね。 加えて外国人投手も2人補強している。 12球団一競争が激しい投手陣であり、かつてエース級だった青柳ですら昨年はローテを守れなかったほど。 岩貞も他球団でなら谷間の先発もロングリリーフもこなせる貴重な投手として、怪我さえ無ければ年間通じて一軍にいられそうだけどね
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/02 (木) 00:35:32.693 ID:04NwYo01zT
岩貞達同級生が、料理屋で秋山の送別会をしてあげている番組を見ました。岩貞ももしかしたら、次自分がそうなるかもしれないことは分かっているでしょう。 1年中一軍で投げられたらいいけど、そうでなくても左の中継ぎとしての意地を見せてほしいです。このまま終わらずもう2年3年とやれるところを見せて、また勝利に貢献してほしいです。