とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    巻き返し

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    30


    3年目までは1年目に盗塁王、2年目にベストナイン、3年目に最多安打、ゴールデングラブ賞と毎年タイトルや表彰されていたが、4年目の昨季はリーグトップの35犠打をマークするも、打率はリーグワーストの.232、1本塁打、32打点、盗塁はプロ入り後ワーストの6個に終わった。出塁率も.297と打撃面では苦労する1年となった。

     岡田彰布監督が退任し、今季から藤川球児監督が就任する。新監督のもとで中野は、2年前までのような働きを見せるか、見せないかは、今後のプロ野球人生においても、非常に重要になってくる。今シーズンが終わった時に、昨季の不振を忘れられるくらいの成績を残すことができるか注目だ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1059ecba491bdd5cbf59c99f8ecf714d4d0d1113

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/08 (水) 05:39:55.922 ID:IXnEvBUcOp
    中野選手の昨シーズンは2023年の成績より打率、打点、出塁率、盗塁数、四球数など打撃部門ではほぼ全て成績を落とした。唯一、犠打数を伸ばしたくらいで、それが逆にバッテイングの低調さを物語っていた。首位打者獲得を目指しながらも、打球の強さを求めてしまい、フルスイングに拘ってしまった結果だったのだろうか。中野選手の復活がタイガース打線のカギを握ることには違いないと思う。
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/08 (水) 05:47:34.514 ID:9UrAjqFWTy
    統計学上身体的ピーク年齢28歳でこの成績だった。一般的にここから32歳までは維持可能年齢と言われている。従ってここでそれほど高くない成績であっても、以前の力を発揮できる可能性はある。もし今年もこの不調が続くとかなり厳しい状況に追い込まれることになる。MLBなら去年の成績でも、恐らく控え、戦力外対象になるだろう。中野はここは気持ちを引き締めて、初心に帰って、頑張って欲しい。長打力に欠けるので、下位打線、例えば7,8番は生きない。得意の脚力も生かせない。是非頑張って欲しい。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「巨人7-1阪神」(21日、東京ドーム)

     阪神が大敗し、開幕3連敗を喫した。野村監督2年目の2000年以来20年ぶりの屈辱となった。巨人との開幕カードでは史上初。

     セ・リーグではDeNAが逆転サヨナラで広島に勝ち、3連敗を阻止。パ・リーグではオリックスも山本由伸の快投で楽天を破り、今季初勝利を飾った。阪神は12球団唯一の開幕3連敗となった。

     セ・リーグで開幕3連敗以上から優勝したのは08年の巨人など6度。データ上、V確率は8・6%と厳しいスタートになった。

     阪神は開幕3連敗以上で優勝したことはなく、最高順位は68年(5連敗)と72年(4連敗)の2位。







    @sn_baseball_jp 「矢野辞めろ」と言われまくって矢野さんの胃に穴が空かないか心配…… 今年も読売のアシストして横浜の邪魔をする結果になっちゃうのかな?



    @sn_baseball_jp 伝統の一戦だバースの再来だの陳腐な表現やめましょう。


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    aJGq-OIl_400x400

     阪神は2019年7月28日、東京ドームで巨人と対戦し4-16の大敗を喫した。先発・岩田稔投手(35)が初回7失点の大乱調で3回8安打9失点(自責8)。2番手以降も巨人打線を抑えることができず、2本の満塁弾を含む16安打16失点を喫した。巨人戦3連勝を逃したものの、チームは2勝1敗で勝ち越し4位を堅守。3位・広島を3.5ゲーム差で追いかける展開となった。

    ■炎上の岩田「ただただ、情けないです」

     ベテラン左腕が初回、いきなり崩れた。1死2塁から丸佳浩外野手(30)にタイムリーを許して先制点を奪われると、1死満塁で岡本和真内野手(23)に押し出しの四球。そして、押し出しの直後、アレックス・ゲレーロ外野手(32)に満塁弾を浴びた。その後、若林晃弘内野手(25)のタイムリーで1点を追加され初回だけで7失点。試合を序盤で壊した岩田は「自分をコントロールすることができず、ただただ、情けないです」とうなだれるしかなかった。

     矢野燿大監督(50)は不調の岩田を3回まで起用し続けた。前日27日の巨人戦では、11回延長にもつれ込み、7人の救援陣をマウンドに送った。26日には5回途中から4人の継投で勝利。救援陣の連日の活躍により巨人戦2連勝を飾り、その一方で救援陣にかかる負担は大きかった。

     阪神OBで野球解説者の野口寿浩氏(48)は「リリーフ陣のことを考えると、ベンチとしては先発投手に最低でも5回は投げてほしいと考えます。まして、阪神は前日の延長戦で7人の中継ぎ、リリーフ投手を起用していますので、岩田投手には複数イニングを任せたいという思いがあったと思います」と岩田続投について言及した。

    ソラーテ加入で「相乗効果が出ていると思います」
     伝統の一戦で屈辱的な大敗となった阪神だが、その一方で明るい材料も見られた。新加入ヤンガービス・ソラーテ内野手(32)と、福留孝介外野手(42)の戦列復帰だ。26日にはソラーテが来日第1号を放ち鮮烈デビュー。23日のDeNA戦で1軍復帰を果たした福留は安定した数字を残し、28日には3打数3安打1本塁打と、大差が付いたゲームでひとり気をはいた。

      「ソラーテが加入したことで、(ジェフリー・)マルテ(内野手、28)に良い影響が出ていると思います。試合中の表情も今まで以上に明るくなったと感じますし、ソラーテがホームランを打った翌日にマルテがホームランを打っています。相乗効果が出ていると思います。福留選手の復帰もチームに与える影響は少なくないでしょう。ベンチで若い選手に色々とアドバイスをするシーンが見られますし、存在感があります」(野口氏)

     チームは30日から本拠地・甲子園で5位・中日を迎えての3連戦を予定しており、8月2日からマツダスタジアムに乗り込み、3位・広島3連戦に臨む。野口氏は「まずは中日との3連戦に集中してほしいです。最低でも勝ち越し、3連勝を狙っていきたいところです。チームが勢いに乗ったところで広島に乗り込みたいところです。上位4チームはまだまだどうなるか分からない状態ですので、阪神にも十分チャンスはあると思います」と話した。





    伝統の一戦で大敗... 阪神Aクラス復帰は「新助っ人」と「ベテラン」がカギを握る  https://www.j-cast.com/2019/07/29363781.html  結局、若手は何の助けにもならないんだったら今年はBクラスでええよ。最下位さえ免れれば御の字だわ。



    阪神、真夏の6連戦でAクラス浮上きっかけつかむ 初戦先発ガルシア「頑張る」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000061-dal-base 



    阪神、真夏の6連戦でAクラス浮上 きっかけつかむ! 初戦先発 ガルシア「頑張る」 (デイリースポーツ) ほんま、頑張るんやでぇ!! 👊🏼🤨  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000061-dal-base 



    近もっちゃんの新人王 阪神Aクラス この結果見れたら私幸せ、、、、#hanshin #阪神タイガース


    続きを読む

    このページのトップヘ