とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    平田勝男

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    5


    阪神の新人合同自主トレが8日、鳴尾浜球場でスタートした。平田勝男2軍監督がスカイAのインタビューに登場。解説を務めた福留孝介氏との秘話を明かした。

     2人が掛け合う形でスタートしたインタビュー。「僕の車が着いた途端に福留さんがあいさつにきてくれる。それがすべてですよ」と平田2軍監督が明かすと、福留氏は「平田監督の車が年々、新しくなってますんで」と語り笑いを誘った。

     その上で「引退するときに言ったの覚えてるかな?『自分で自分の限界を作らないでくれ』ってね。これは今でも若い選手に伝えている。メジャーにいった選手でも限界を作らないで挑戦していく。選手たちに伝えて浸透させていきたい」と力を込めた平田2軍監督。1軍コーチも歴任した経験を踏まえ「孝介や鳥谷の準備。それはずっと受け継がれている。試合前の練習、孝介や鳥谷たちがきて早くからバッティング練習したり。近本、木浪、糸原、レギュラー陣ほとんどが準備を怠らない。1軍の選手たちのモチベーションの高さ、準備力を目の当たりにした。それを2軍の選手に『これだけやってるんだよ』と伝えていきたい」と語った。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0552d5586f4d329c04976164f43f6aefc1b88f94

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/17 (金) 04:44:01.564 ID:R3BbxuWtlT
    平田さん、1軍のヘッドコーチでも 監督と選手・コーチのつなぎ役として 大いに貢献してくれたと思いますが やはり2軍監督が最適任の気がするんですよね。
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/17 (金) 04:52:29.927 ID:dpsxtnNi8i
    2016年の開幕して間もないドームでの巨人戦の事でした。レフト高山(新人)、センター横田、ライト福留の外野陣でライトの福留が、それこそ一球毎に高山に守備位置を指示していました。横田には全然しませんでした。 当時は不思議なことするなぁ。と思っていましたが、後から考えれば、矢張り高山の守備は酷かったんだなぁ。と納得しました。ベンチへ帰っても福留は一生懸命、高山と話していました。 ホント臨時コーチで良いからキャンプに来て、サトテルと前川のコーチして欲しいわ。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    4


     阪神が来季の2軍監督に、平田勝男ヘッドコーチ(65)を起用することで最終調整していることが14日、分かった。球団創設90周年を迎える25年、ファーム施設は3月に西宮市鳴尾浜から尼崎市に移転する。重要ポストであるファーム監督を通算3期10年務めた実績が評価され、新天地「ゼロカーボンベースボールパーク」の栄えある初代監督に任命される運びだ。

     平田ヘッドコーチは、岡田前監督の参謀として昨年の18年ぶりリーグ制覇と38年ぶり日本一に貢献した。チームは大山、近本が今オフに30歳を迎え、主力の年齢層が上がりつつある。総工費100億円超をかけた最新設備の“新虎の穴”で若虎を鍛え上げ、藤川政権を支える役目が期待される。

     チームのシーズン終了から一夜明けたこの日、兵庫県西宮市の球団施設で球団幹部と面談をした。内容については「詳しいことは言えないよ」と伏せた。体調不良を抱えながらクライマックス・シリーズの采配をした岡田前監督と電話で話をしたことを明かし、「声は元気やった。日本一になれなかったのが心残りという話をした」と説明した。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/5e56de7249ea7f054b0733aa38f77f4ef0d33060

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 07:27:40.310 ID:Yb9maiTCj1
    こればかりはやってみないとわからないけどヘッドコーチなしは不安やな あと二軍監督もできれば若い次期監督候補にやらせてほしかった あまりマイナスなこと考えたくないけど球児の能力にかかってる 球児がだめだったらすべてが終わる配置
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/15 (火) 07:41:27.421 ID:am09JMBUJk
    まずは金村さんが戻ってきてくれるのは心強い。平田さんはやはり1軍監督よりコーチや2軍監督の方が適任だと思う。藤川内閣のキーマンは和田巡回コーチかな。岡田さんの『1軍メンバー固定』は悪くないと思うが、あまりにも固定し過ぎたようにも感じた。和田巡回コーチが1軍と2軍の潤滑油になってくれれば、シーズン前に1軍漏れした2軍選手もモチベーションが多少上がると思う

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     元DeNAヘッドコーチで野球評論家の高木豊氏が9月30日、自身のYoutubeチャンネルを更新。雨天中止となった9月22日の神宮で、リーグ制覇を決めた阪神ナインと触れあう機会があったことを明かした。

     最も印象が変わったとして名前を挙げたのは佐藤輝明内野手。「風貌だけ見てると仏頂面で難しい人かと思ったけど、気さくに話してくれる」と話し、「悪びれるところがないというか、本当に素直というかね。話をしていても、すごく楽しく会話ができる」と素顔を披露した。

     同チャンネルでは何度も佐藤輝にハッパをかけることがあった高木氏。岡田監督のもとで「野球だけやればいいんじゃない。野球以外のこともしっかりした生活だとか、そういう態度でやっていないとだめなんだよというのを学んだと思う」と話し、「印象が変わった。応援したくなったもん」とした。

     また近本光司外野手の“際どい発言”も披露。練習時から降り出した雨を見ながら、近本が平田ヘッドコーチに「こんなん(天候)でも出るんですかあ?」と出場を冗談半分に渋っていたことを暴露。ヤクルト先発予定が左腕の高橋だったこともあり、「また来たらどうするんですか…」とヤクルト戦で今季多発した死球をジョークにしていたことも明かしていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5d94de8eae5062962b581b73eb1e192ca2f8af7b

     

    動画情報

    高木 豊 Takagi Yutaka
    https://www.youtube.com/@takagiyutaka4045 より。
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689906993/

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/21(金) 11:36:33.67 ID:FqRTUi8y0
    no title


    平田ヘッドコーチが寄せる期待も「過去にフレッシュでMVPを取った選手たちは、レギュラーを取って看板の選手になっている。土曜日(22日、ヤクルト戦)から楽しみだわね」と大きい。
     
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8ff94e45c302b2c75fe5cabb7f6d4ae5bf3597f5

    11: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/21(金) 11:38:52.42 ID:ECoVMrSBd
    歴代で見ると半分くらいは主力クラスに育ってるんやな

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神平田勝男1軍ヘッドコーチが、4日の命日を前に故星野監督をしのんだ。

     同ヘッドにとって明大の先輩で、02年からは2年間、監督付広報としてサポートした。「星野さんが沖縄キャンプ(の実施)を決められて、その当初から1軍と2軍(合同)でできることが理想だと常々おっしゃっていた」と回想。今年から春季キャンプは1、2軍ともに沖縄での開催が決まっており「亡くなられて5年という年に1、2軍合同でキャンプができるのは感慨深い。天国から実現できたことを喜んでおられると思うよ」としみじみと話した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ec320d1d113c38361a3806b8f362c73ebe88b14b


    阪神・平田ヘッド思い出トーク 宜野座C20年「(星野さんは)そのときから『将来は2軍も』と言っていた。先見のというか、沖縄キャンプに行くたびに思い出される」(サンケイスポーツ)  https://news.yahoo.co.jp/articles/8d926ebc64f69a809ebf60c7370108b5743e7257 本日は星野監督の命日なんですね あちらから 力を貸して下さい



    平田ヘッドも星野さんを偲ぶ。。。  https://tigerskiwame.blog.jp/archives/17380115.html 


    続きを読む

    このページのトップヘ