とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    広島戦中止

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    阪神


    ウエスタン・リーグは2日、春季教育リーグの試合日程中止を発表した。

    8~10日に予定していた広島-阪神戦(由宇)を中止する。新型コロナウイルスの影響により、阪神のチーム編成が困難なため。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    佐藤輝よ、パ・リーグは初球から来るぞ! 思わぬ事態で交流戦まで実戦がなくなった首位・阪神。悲願の16年ぶり優勝のためにも交流戦は重要だ。広島監督として3連覇を果たし、18年にはソフトバンクと並んでトップ(記録は2位)にも立った緒方孝市氏(日刊スポーツ評論家)による「緊急提言」を2回にわたってお届けする。【取材・構成=編集委員・高原寿夫】

        ◇    ◇    ◇

    広島-阪神3連戦が中止になったのは驚いた。広島のコロナ禍はOBとして心が痛いとしか言いようがないけれど、ペナントレースを考える上で阪神側からすれば今回の事態はプラスととらえるべきだ。

    ここまで40試合以上経過し、選手には疲労が蓄積されている。それでなくてもコンディションの維持が難しい梅雨どき。おまけに昨季同様、今季も選手らはコロナ禍による厳しい行動制限を受けている。リフレッシュも難しく、精神的にも疲れているはず。ここで間が空くのは悪くない。

    その間、当然、他球団は試合をしているが、そこに意味がある。交流戦で困るのは情報が少ないことだ。もちろんスコアラーは対戦相手の情報を集めているが、それを選手がもらうのは試合前。現場から言わせてもらえればほとんど「ぶっつけ本番」なのだ。

    しかしこの中止で阪神側からすればロッテ、あるいは西武の実戦を、データを手元に置きながらテレビで見るということができる。例えば正捕手の梅野にとっては大きいことだろう。

    そして注目の佐藤輝だ。チームが快進撃を続けている1つのポイントはやはり彼の存在だろう。ここに来て快音が出ていないようだが、そこにはセ・リーグ各球団の“まき直し”がある。

    開幕当初、佐藤輝に対しては徹底的に内角の速い球で攻めてきていた。だがすべての投手がそこを攻めきれるわけではない。佐藤輝自身の能力も高いので次第に対応できる場面が増えてきた。おまけに彼の周辺にはマルテだったりサンズだったり故障前の大山だったり気を使う打者が多い。佐藤輝1人をマークする状況ではなくなってきた。そういう諸条件もあって、ルーキーながら好結果が出ていた面はあると思う。

    しかし予想以上に結果を出したことで佐藤輝への攻めが原点に戻ってきている感じだ。そこに加え、大山の故障で「4番打者」になる条件も生まれた。マークがさらにきつくなったわけだ。

    もちろん交流戦でもパ・リーグのバッテリーは内角を攻めてくるはず。そこに加えて、パ・リーグには特徴的な配球がある。「決め球から入ってくる」ことが多いという点だ。1球目からフォークボールを投げてきたりする。ソフトバンク甲斐などは特にそうだ。

    言うまでもなく初球からガンガン振ってくるパ・リーグ打者への対策だが、これはセ・リーグとは違って感じるはず。それに面食らって頭が真っ白になるとその打席はダメになってしまう。そのためにもそういう攻めがあるということを理解した上で、内角球に向かっていくのか変化球を反対方向に打つのか。しっかりと予測し、対応することが重要になってくる。




    現場から解放された緒方ってほんま阪神のこと好きよな 【緒方孝市】広島戦中止は阪神にプラス、交流戦へ情報収集でパ配球に対応  https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202105210000873.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp&utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 



    昌さんや川相さんの影に隠れている感はあるが、この緒方さんも隠れ阪神応援(^^;春のキャンプレポートで解説もしてたぐらい(^^; 【緒方孝市】広島戦中止は阪神にプラス、交流戦へ情報収集でパ配球に対応(日刊スポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/462b5a25e9f29293319a29fe1e22e8df08104503 




    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <広島-阪神>6日◇マツダスタジアム

    阪神ナインがマツダスタジアムで予定されていた広島戦の雨天中止を受け、6日午後に関西へと向かった。

    中止によって9連戦を避けることができ、9連戦の場合は甲子園初戦となる7日巨人戦が移動ゲームだったが、それも回避できた。前日5日にジャスティン・ボーア内野手(32)が豪快な満塁弾を放つなど打線は上昇気配をみせている。

    ボーアは、開幕5カード連続ビジターを終え、巨人との本拠地開幕を迎えることについて、広報を通じ「確かにチームとしていいスタートはきれなかったけど、最近はいい戦いができているし、前回負けている相手だから、今回は勝ちたいね」と語った。

    また、左ふくらはぎの張りで5日の試合を欠場したマルテは「少しずつ良くなってきているよ。明日、どう感じるかによると思うけど、できる限りの準備をしたいと思う」と話していた。




    【一軍】本日予定されておりましたvs広島東洋カープ(3回戦)は雨天のため中止となりました。  http://hanshintigers.jp  #hanshin #tigers #阪神タイガース #Its勝笑Timeオレがヤル



    @hanshintigersjp 明日も怪しいな



    @hanshintigersjp 絶対勝ってたのにな! 広島は儲けたな!



    @hanshintigersjp やむを得ないな仕方ない


    続きを読む

    このページのトップヘ