とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    打線

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    阪神が首位攻防戦となった14日のDeNA戦(甲子園)に大勝して3タテを食らわせ、単独首位に浮上した。先発全員安打で今季最多タイ15得点を奪った打線が完全復調を示すなかで注目されるのが、岡田彰布監督(65)によるナインへの直接声掛け効果だ。

    9年ぶりとなる21安打の猛攻で首位奪取にも、前日13日の同カードで史上25人目の監督通算600勝を挙げた指揮官は冷静。「まだ試合数が残っているし、(今の)いい形を崩さないようやっていきたい」と語ったが、開幕から低調だった打線が上昇カーブを描き始めた一因は自らの〝形〟を崩したことにある。

    ナインとは一定の距離を置き、言いたいことはコーチを介して伝えるのがポリシーだが、新助っ人が不振に陥ると自ら動いた。10日のヤクルト戦(甲子園)でノイジーをスタメン落ちさせた際、「遊びながら打席に立てよ」と独特の〝どんでんワード〟でリラックスのススメを説くと、効果てきめん。前日の試合では来日初の決勝打を含む2安打3打点、この日も3安打猛打賞と活躍した。

    実は開幕前にも結果が出ずいらだつノイジーに直接、「オープン戦は若い審判が多くて判定もバラバラ。今打てなくても気にするな。俺もまったく気にしてないから」と伝えていた。こうした気配りも、今思えば功を奏している。

    こうした指揮官の言葉の力を知るからこそ、阪神OBからは「他の選手にも声を掛けてやってほしい。今は昔と違って素直に聞く耳を持つ選手が多い。1次政権でも不振だった金本が『勉強になった』と感謝していた」との声も。優勝経験のない若虎たちにも、これからの長いシーズンで魔法のどんでんワードが必要な時が必ずやってくる。 (岩﨑正範)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f79b3521cee81faaeb836bf8bb61489edd542d4f


    岡田さんいい方向に変わったね。でも元々そういうひとだったんじゃないかなー。 単独首位の阪神・岡田監督〝声掛け効果〟 21安打の猛攻、打線が完全復調 不振の選手に効果てきめん、魔法の〝どんでんワード〟(夕刊フジ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/f79b3521cee81faaeb836bf8bb61489edd542d4f 



    岡田監督、梅野にどんな指導したの 別人じゃん笑


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:2016/03/29(火)22:17:50 ID:
    1(左) 高山俊【22歳・大卒1年目】
    2(遊) 北条史也【21歳・高卒4年目】
    3(中) 横田慎太郎【20歳・高卒3年目】
    4(右) 江越大賀 【23歳・大卒2年目】
    5(捕) 梅野隆太郎【24歳・大卒3年目】
    6(一) 陽川尚将【24歳・大卒3年目】
    7(三) 植田海【19歳・高卒2年目】
    8(二) 西田直斗【22歳・高卒5年目】
    9(投) 藤浪晋太郎【21歳・高卒4年目】

    二番手 岩崎優【24歳・大卒3年目】
    三番手 岩貞祐太【24歳・大卒3年目】
    中継ぎ 松田遼馬【22歳・高卒5年目】
    抑え 歳内宏明【22歳・高卒5年目】


    2:2016/03/29(火)22:19:54 ID:
    夢一杯や
    ああ^~




    続きを読む

    このページのトップヘ