とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    打順変更

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「DeNA-阪神」(21日、横浜スタジアム)

     今季ビジターでは1勝もできず、11連敗とドロ沼から抜け出せない阪神。打順変更で課題である得点力不足解消を狙う。

     近本が1番に戻り、2番に熊谷を抜てき。期待の佐藤輝が3番で続く新打線で現状打破を狙う。先発はプロ入り2度目の先発となる斎藤。2020年9月10日のDeNA戦で、プロ初先発したのが横浜スタジアム。当時は3回2失点で降板し、勝ち負けはつかなかった。梅野とのコンビを組み、先発初勝利を狙う。

     DeNA先発は坂本。試合開始は午後6時の予定。両軍スタメンは以下の通り。

     【阪  神】

     1番・中堅 近本

     2番・二塁 熊谷

     3番・右翼 佐藤輝

     4番・一塁 大山

     5番・左翼 糸井

     6番・遊撃 中野

     7番・三塁 山本

     8番・捕手 梅野

     9番・投手 斎藤

     【DeNA】

     1番・右翼 楠本

     2番・中堅 大田

     3番・左翼 佐野

     4番・二塁 牧

     5番・一塁 ソト

     6番・遊撃 大和

     7番・三塁 倉本

     8番・捕手 嶺井

     9番・投手 坂本




    【4月21日 DB-T 公式戦】 本日のスタメン発表 先発投手は齋藤投手です!  https://hanshintigers.jp/game/score/  #阪神タイガース #イチにカケル



    @TigersDreamlink 打てなそうで草。


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     ◇セ・リーグ 阪神―広島(2022年3月30日 マツダ)

     阪神は30日、今季初勝利を目指し広島との2戦目に臨む。

     先発は昨季広島戦に4試合に登板して3戦無敗、防御率1・09と好相性の伊藤将が務める。打撃陣は大幅に打順を変更。ロハス・ジュニアが「6番・左翼」で今季初スタメン。中野が「7番・遊撃」に入った。

     試合開始は18時を予定。以下はスタメン。

     【阪神】

     1(中)近本

     2(二)糸原

     3(一)マルテ

     4(右)佐藤輝

     5(三)大山

     6(左)ロハス

     7(遊)中野

     8(捕)坂本

     9(投)伊藤将

     【広島】

     1(左)西川

     2(二)菊池

     3(遊)小園

     4(一)マクブルーム

     5(三)坂倉

     6(捕)会沢

     7(右)末包

     8(中)上本

     9(投)床田




    【一軍】 【阪神】 1近本(中) 2糸原(ニ) 3マルテ(一) 4佐藤輝(右) 5大山(三) 6ロハス・ジュニア(左) 7中野(遊) 8坂本(捕) 9伊藤将(投)  http://hanshintigers.jp  #hanshin #tigers #阪神タイガース #イチにカケル



    @hanshintigersjp ロハス頑張れ〜



    @hanshintigersjp 糸原2番にして大山五番にしたと思ったら糸井さん抜けてて草


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「広島6-4阪神」(27日、マツダスタジアム)

     阪神は4番・大山が大ブレーキで広島に惜敗した。

     好機で一本が出なかった。2点リードし、主導権を握りたい三回1死満塁で打席には大山。ただ、二ゴロ併殺に倒れて流れを引き離した。

     さらに、逆転を許した直後で同点に追いつきたい展開での五回2死一、三塁では、平凡な三ゴロに。2点を追った九回2死二、三塁でも三ゴロに倒れてゲームセット。両膝に手をつき悔しがった。

     ついに得点圏打率は2割を切って・198に。矢野監督は「悠輔(大山)のとこにね、結果的にチャンスで回ってきたところで、どっかで一本出ればというところやったと思う。もちろんそういう打順を打ってるんで」と奮起を促した。

     28日以降の打順組み替えなどについては「打順をどうのこうのするのはもちろん俺も考えているけどさ。どうするかはまだ考えていない。悠輔(大山)、テル(佐藤)っていうのがどっちも悪いから。なかなか機能しないっていうところでもあるし、まあそこを何とか変えるのか、そのままいくのかちょっと考えます」と話した。




    大山悠輔 得点圏打率 .198 ついに2割をきりました。



    矢野監督が大山4番に固執してるけど、不調とか関係なしにメンタル面を考えても4番から下ろすべきだろ



    大山さん、打順を下げてもチャンスが回ってくるし… まぁ…4番にこだわる事が逆に大山さんを 追い詰めてる感じもしないでもないですが(´;ω;`) 佐藤くんが打てないのも気になりますけどね… ロハスさん、4番に置くのもいいですが、 もう、マルテさん、呼んで来た方がいいと 思うんですけどね💦


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「中日4-2阪神」(2日、ナゴヤドーム)

     阪神・井上打撃コーチが打順変更の狙いについて語った。この日は糸原、木浪、サンズに代わって、上本、北條、高山が先発出場。同コーチは「我慢するのもベンチ、何か策はないかと考えるのもベンチ。そこでベンチにいる連中が躍動してくれないかなという意味でこの3人を出した」と説明。続けて「上本あたりはいいものを見せてくれた。チャンスはまた増える。チャンスは少ないかもしれないけど、モノにできなかったらチャンスは減る。これはプロである以上しょうがない」と語った。

     この日、上本は4打数1安打1打点1盗塁と存在感を発揮した。ただ北條は3打数無安打、今季初めてスタメン出場した高山も4打数無安打と沈黙した。




    もしかして井上打撃コーチが片岡以上の無能だったりする???



    そやのに何で『お気に入り』にはいっぱいチャンスがあるんや? 阪神 井上打撃コーチ「モノにできなかったらチャンスは減る」打順変更の狙い説明 #SmartNews  https://www.daily.co.jp/tigers/2020/07/02/0013476311.shtml 


    続きを読む

    このページのトップヘ