とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    新記録

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神投手陣は青柳が完封した4月22日ヤクルト戦から、18試合連続で3失点以下に抑えている。この18試合連続3失点以下は、1950年の2リーグ制以降では、他球団を含めても最長だ。

     期間中は先発防御率2.15。5回未満は5月11日広島戦の秋山のみで、4回終了時に2―1と優勢の状況で継投に入った。それも頼れるブルペンがあってこそ。救援防御率は驚異の0.95で、のべ52人が登板し、4人しか失点していない。勝ちパターンのアルカンタラ、湯浅、岩崎だけでなく、加治屋は8試合、斎藤は5試合連続無失点と健闘している。4月21日時点でリーグワーストだったチーム防御率4.17は、同3位の3.12と1点以上も改善。開幕9連敗時は計54失点、1試合平均で6失点を喫していたことを考えれば、本来の実力を発揮できるようになってきたと考えられる。

     ただ、期間中の勝敗は11勝7敗。5度の零敗を喫するなど、好投を生かせなかった試合も多い。過去に16試合以上連続を達成したチームは全て勝ち越しているが、大きく貯金を増やした例は少ない。投打の歯車がかみ合うことが大事になりそうだ。(記録担当・石丸 泰士)




    【記録部】最下位の阪神が新記録つくっていた! 投手陣が奮闘、18試合連続3失点以下は2リーグ制以降で最長― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/05/17/kiji/20220517s00001173027000c.html 



    打線はじわじわ上向き傾向だしまあぼちぼち勝てるようになるよ これまでの下振れ具合はちょっと異常値だしさすがにチーム打率.229で着地する事なんてまずないと思う  https://twitter.com/sponichi_endo/status/1526363356218933248 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    近


    ◆マイナビオールスターゲーム2021 全パ4―5全セ(16日・メットライフ)

     阪神・近本光司外野手がオールスターでお祭り男ぶりを発揮した。

     3回1死一塁で右前打を放つと、5回無死三塁で左前適時打。5打数5安打でサイクル安打を達成した19年の第2戦から、球宴が開催されなかった昨年をまたいで7打席連続安打。同一年では01年ペタジーニ(ヤクルト)の6打数連続安打が球宴記録だが、年またぎで新記録を樹立して敢闘賞に輝いた。「とにかく楽しんで打席に入れていたというのが自分の中では良かったなと思います。記録は全然知らなかったです」と喜んだ。

     コロナ禍での球宴は2年前とは大きく違った。鳴り物の応援はなく、史上最少の観衆8992人。「満員の東京Dと甲子園でやれていたことが当たり前ではなかったんだなと。でも、その中でたくさんの方に応援していただいて。自分たちが楽しくプレーすることでもう少し頑張ってみようという思いが届いたら、自分としては結果なんて関係ないと思うんで」。使命感を胸に懸命にグラウンドを駆け抜けた。

     同点の9回1死二、三塁では球宴では史上初の申告敬遠(投手はロッテ・益田)。そもそも敬遠が1998年第2戦(千葉マリン、打者は西武・高木大、投手は巨人・趙成珉)以来23年ぶり9度目の珍事だった。「(捕手の)甲斐さんに『緊張しますね』という話をしたんですけど、申告敬遠になって恥ずかしい気持ちになりました」と苦笑いを浮かべたが、それほど背番号5のバットが驚異だったという証だ。




    前回のオールスターゲームから、7打席連続安打の近本選手!ナイスバッティング✨ #近本光司 選手 #マイナビオールスターゲーム2021 #npb pic.twitter.com/jn5KOs4nxt



    @TigersDreamlink 日本新記録!



    @TigersDreamlink ようやった! オールスター男だなチカは


    続きを読む

    このページのトップヘ