とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    梅ちゃん

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2

     阪神・梅野隆太郎捕手が9日のDeNA戦(甲子園)で自身初のサイクル安打を達成した。試合後のヒーローインタビューでは声を弾ませた。

        ◇

     --甲子園開幕戦は大逆転での勝利、さらにサイクルヒット

     「めちゃくちゃうれしいです」

     --サイクル安打はプロ野球69人目、阪神では2016年の福留以来

     「自分がサイクル安打を達成する日がくるなんて思う日もなかったんでうれしいです」

     --八回先頭打者で甲子園1号

     「思い切りいくだけだったので、それが入ってよかったです」

     --ベンチの雰囲気は

     「逆転する雰囲気が出ていたんで、全員でこの勝ちを勝ち取ったと思います」

     --最終打席、二塁打が出ればサイクル。気づいていましたか

     「(チアリーダーが花束を持ってきて)表彰されるまでまったく気づいていなかったです。逆に試合終わって、気づいたんですけど、ナバーロのおかげ(二塁を蹴って三塁を目指していたが、ナバーロが本塁憤死で二塁打になった)かなと思います」

     --左足の薬指を骨折しながらのプレー

     「自分が(チームに)帰ってくると決めたことなんで、なんとかチームの勝利に…と自分にプレッシャーをかけ続けているんで、これからもこういう、いい結果につなげていきたいと思います。(八回の)最終打席も声援が耳に入っていましたし、それで打てたと思っています。ありがとうございます」

     --連勝で5割復帰

     「まだまだ前半戦が始まったばかりですし、甲子園で1戦目をとれてみなさんの笑顔をみれてよかったです。(マイクを握って)自分は博多出身なんで、『勝つバイ』でお願いします。自分が『あしたも…』というのでみなさん、『勝つバイ』と言ってください。それでは『あしたも、勝つバイ!!』」

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000148-dal-base 







    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2


     「阪神-DeNA」(9日、甲子園球場)

     阪神・梅野隆太郎捕手のサイクル安打は、いくつもの偶然が重なり合った。

     まずは二回の第1打席。2死一、二塁で右翼線へ飛球を打ち上げた。右飛かと思われたが、右翼手ソトが落下点を誤り、ボールが転々。一度、失策を表示する「E」ランプがともったが、記録が訂正となり、ラッキーな2点三塁打となった。

     四回は右前打。そして八回は今季1号ソロを放ち、“王手”をかけた。

     その後、八回2死満塁で福留の右飛でチェンジかと思われたが、ソトが落球。走者一掃の3点適時失策となると、四球、左前打とつながり、梅野に打席が回ってきた。ここまでも珍事が重なっていたが、フィナーレはその後に待っていた。

     八回、2死一、二塁で山崎康から右中間を破る一打。二塁打で快挙達成だったが、「サイクル安打と表彰されるまで全く気付いてなかったです」と梅野。スピードをグングン加速し、三塁へ向かっていた。

     三塁打となれば、快挙は流れてしまっていたが、ここでも梅野に運が向き、一走・ナバーロが本塁で憤死。梅野は三塁ベースに到達しておらず、この時点でサイクル安打達成となった。梅野は「ナバーロのおかげかなと思います」と笑わせた。

     左足薬指骨折を負いながらの離れ業。18年に達成した平田以来、史上69人目の快挙となった。本拠地は割れんばかりの大歓声。ヒーローは右手を突き上げ、「めちゃくちゃうれしいです。まさか自分がサイクル安打を達成するとは思わなかった」と会心の笑顔を浮かべた。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000148-dal-base 








    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1

    ○ 阪神 12 - 8 DeNA ● <1回戦・甲子園>

     阪神の梅野隆太郎捕手が史上69人目(73回目)のサイクル安打を達成。チームも最大5点差を跳ね返す大逆転勝利を収めた。

     梅野は2回、二死一、二塁の好機でDeNA先発・上茶谷と対戦。6球目を叩いた打球は右翼線付近への平凡な飛球かと思われたが、これを右翼・ソトが落球。当初、記録は「失策」だったが、試合中に「三塁打」に変更になった。

     第2打席では3点目につながる右前打をマーク。第4打席は三ゴロに倒れたが、6-8で迎えた8回はDeNAの4番手・パットンから、反撃ムードを高める1号ソロを左翼席へ運んだ。その後、チームは打者一巡の猛攻を見せ11-8と大逆転。お祭りムードの中、梅野は8回だけで2度目の打席に入り、今度は5番手の山崎から右中間への適時二塁打を放った。

     梅野は試合後、「めちゃくちゃうれしいです。サイクル安打は表彰されるまで気がつかなかった」と笑顔。同記録達成者は、2018年8月16日に達成した中日・平田以来69人目。阪神の選手では2016年7月30日の福留以来6人目となった。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00185047-baseballk-base 








    続きを読む

    このページのトップヘ