とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    無失点

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    ◆JERAセ・リーグ 阪神―巨人(20日・甲子園)

     阪神の岩崎優投手が17日ぶりに登板した。

     1点ビハインドの8回、3番手でマウンドへ。先頭の松原に左前安打を許したが、ウィーラーを中飛、丸を空振り三振、岡本を中飛に仕留め、無失点で切り抜けた。

     不調のため4日に出場選手登録を抹消されていた左腕は18日に1軍に昇格。3日のオリックス戦(甲子園)以来の登板だったが、中継ぎとしての役割を果たした。また、16日に東京五輪代表への内定が発表されてから初めての登板だった。




    阪神・岩崎優が復帰登板 1回無失点でクールにハイタッチ (東スポWeb) 優ちゃんは疲労が抜けて調子も戻って来たみたいですね。 チームにとってはありがたいですね。 オリンピックで酷使されんことを祈ります🙏 #阪神タイガース  https://news.yahoo.co.jp/articles/172adc889a41c5b5898e46775ba54e0c7a150d86 



    岩崎優投手戻ってきたのは嬉しかった!負けたのは非常に悔しい


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <日本生命セ・パ交流戦:日本ハム2-3阪神>◇8日◇札幌ドーム

    阪神藤浪晋太郎投手(27)は右拳を握ったまま、ほえた。

    「しびれる場面だった。どんな形でもゼロでしのげればと思っていました」

    同点で迎えた7回裏2死三塁、フルカウント。6番渡辺から外角カットボールで空振りを奪うと、感情を爆発させた。

    初回に2点を先制しながら追加点を奪えない。じわりじわりとジャブを打たれ、試合を振り出しに戻された7回にマウンドへ。昨季のリリーフ体験が生きた。

    「もちろん緊張はしたけど、テンパることなく、落ち着いて入れました」

    四球と犠打で1死二塁とされてから粘った。5番王柏融を152キロのスプリットで二ゴロに仕留め、最後は注文通りの空振り三振。一気に流れを引き寄せた。

    制球の乱れが影響して、4月24日に出場選手登録を抹消された。開幕投手を任されながら、シーズンインから1カ月足らずでの2軍降格。気落ちしてもおかしくない状況でも、挑戦を選択できる向上心の塊だ。

    5月1日の由宇球場。オフから採用していたワインドアップに1度見切りをつけ、ノーワインドアップで再スタートした。はた目からは急激な変化にも映ったが、本人は冷静だった。

    「やっていることはずっと一緒。リリースにどれだけ力を集約できるか、安定させられるか。始動の形はそれまでの過程でしかない」

    信念を貫き、復調して1軍舞台に戻ってきた。

    この日は先頭3番近藤への4球目、押し込んでファウルにした1球が球場スピードガンで168キロを計測した。打球速度の表示とみられるが、札幌ドーム全体からは期待混じりのどよめきも。1イニング無失点の最速は158キロ。強い真っすぐは健在だ。

    岩崎、小林が抜けた有事のブルペンで、1軍復帰2戦目にして今季初ホールド。矢野監督は「晋太郎、馬場、スアちゃんっていう形は、今はこれかなと思っている」と見通した。

    「ピシャッと抑えるに越したことはないけど、どんな形でも粘り強くゼロに抑えていければ」

    自覚たっぷりの背番号19が当面、セットアッパーを任されることになりそうだ。【佐井陽介】




    藤浪は今シーズン初ホールドとなりました🤪



    もしかして藤浪なら本当に168出してるんじゃないかと思わされるというのが凄い


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <阪神3-1ヤクルト>◇19日◇甲子園

    阪神が接戦を制した。プロ初登板初先発の西純矢投手(19)が5回無安打無失点の好投。西純は立ち上がり、制球に苦しみ、1、2番に連続四球で無死一、二塁のピンチを背負った。だが山田哲人内野手(28)から始まる中軸を抑え、無失点で切り抜けた。2回も先頭の青木宣親外野手(39)を四球で歩かせたが、併殺などで無失点。3、4回は3人で片付け、5回でマウンドを降りた。

    均衡を破ったのは、近本光司外野手(26)の一振り。5回1死でヤクルト田口麗斗投手(25)のフォークを捉え、右翼スタンドへ先制の3号ソロ。西純に勝ちをつける千金弾となった。

    6回からは馬場皐輔投手(26)が登板。1番から始まるヤクルト打線を6、7回と3人ずつで完璧に封じた。投手陣の力投に応えるように、打線は7回に追加点。1死一、三塁で一塁走者の近本が二盗を仕掛け、防ごうとしたヤクルト中村悠平捕手(30)が二塁へ悪送球。ボールが中前に抜ける間に、三塁走者が2点目のホームを踏んだ。

    8回からは岩崎優投手(29)が登板。2死から代打の西浦直亨内野手(30)に初安打を許し、一、三塁から中村に適時打を打たれて1点差に迫られた。だが8回にジェリー・サンズ外野手(33)が10号ソロで、貴重な3点目のソロ。9回はロベルト・スアレス投手(30)が締め、ヤクルトを振りきった。




    とらほー🐯 2019年ドラ1西純矢投手プロ初登板でなんと5回ノーヒットで勝利投手ー‼️ あー!また阪神強くなったー! pic.twitter.com/S9G4dBhRpY



    まぁ〜可愛らしい☺️ 西純矢選手のヒロイン。 初々しさが微笑ましいかったわ〜☺️一瞬、未成年の主張か?と思う話し方やったわ🤣 阪神ファンは一気に息子感よなぁ😍 近本くんも、終始ニコニコ笑顔で可愛らしい☺️ 聞いてるこっちも、ニコニコになるお二人さんでした☺️ 勝利おめでとう!!!



    西純矢投手、おめでとうございます㊗️ pic.twitter.com/eFbRo8gES1


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    馬場


    <巨人8-3阪神>◇22日◇東京ドーム

    連投の阪神馬場皐輔投手(25)が2戦連続で無失点に抑えた。

    北條史也内野手(26)の1号2ランで3点差に詰め寄った直後の6回、3番手で登板。2四球を出して2死二、三塁のピンチで4番岡本和真内野手(24)を迎えたが、フルカウントからカットボールで空振り三振。代名詞のガッツポーズも飛び出した。開幕は2軍スタートで20日に1軍に合流。貴重な中継ぎ右腕として奮闘している。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/91e07fabf29724900c6532697a6dfce7bc910c6d


    馬場皐輔 防御率0.00 WHIP 2.50 なんなん? pic.twitter.com/DB3eZTWVsv



    馬場皐輔、ただの寂しがり屋説 ・ランナーを溜めがち ⇒ランナー多く居た方が賑やか ・カウントボール多いがち ⇒ライトが点灯してたほうが賑やか



    馬場皐輔、劇場型過ぎる


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     ◇セ・リーグ 阪神―広島(2020年10月21日 甲子園)

     阪神先発の青柳は危なげない投球で5回2/3を1安打無失点で7勝目の権利を持って降板した。

     初回は先頭の田中広に左前打を許し、続く羽月が犠打で1死二塁と得点圏に走者を背負ったが、3番・鈴木を空振り三振。4番の松山も内角カットボールで空振り三振に仕留め、ゼロで切り抜けた。2回以降はカットボール、シンカーなどの変化球を有効に使い、低めに集めて広島打線に的を絞らせなかった。2―0の中盤6回は1死から羽月に四球を与えたが、続く鈴木をツーシームで空振り三振を奪い、2死としたところで交代が告げられた。

     8月27日の中日戦を最後に5連敗中。勝ちに飢えていても、「いい投球をして、抑えている姿をファンのみなさんに見せられるように」と目の前の一戦に集中した右腕が、しっかり先発の役割を果たした。  




    先発の青柳晃洋投手は6回途中1安打無失点で降板しました。久々の勝利投手へ、権利を持ってマウンドを降りました‼️ #阪神タイガース #青柳晃洋 #甲子園 #広島東洋カープ pic.twitter.com/TVcpvZCL4P



    青柳さん、5回投げて1安打無失点。6回は一ゴロ四球三振と投げたところで継投。うーん…


    続きを読む

    このページのトップヘ