とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    猛虎打線

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <阪神-広島>◇19日◇甲子園

     阪神が打線爆発で2連勝。4日ぶりに単独首位に立った。

     5回、先頭佐藤輝明の左翼ライン際に落ちる二塁打からチャンスをつくり、今季初先発となった井上の右前打で一、三塁。続く坂本の右犠飛で1点を先制した。

     6回にはノイジーの右中間への適時二塁打、佐藤輝の左前適時打で2点を追加。7回には近本の適時三塁打で2点を挙げた。近本はこの試合2本目の三塁打だった。

     先発大竹が7回途中6安打1失点と力投で今季2勝目。リリーフ岩貞も好投した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/79cb035f73c986093b09c51a76c51fe2b55fe293


    【一軍】阪神6-1広島 走攻守三拍子噛み合って連勝や!大竹も連勝でこれで単独首位や!この勢いで明日も勝って今カード3連勝決めてや! 【公式モバイルサイトで実況速報中!】  http://hanshintigers.jp  #hanshin #tigers #阪神タイガース #ARE



    @hanshintigersjp 打って良し 投げて良し ナイスゲーム!



    @hanshintigersjp 明日も頼む🙏🙏



    @hanshintigersjp これはええ勝ち方やで‼️ とらほ~‼️


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665526121/


    1



    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/12(水) 07:08:41.56 ID:Uldqtoykr
    阪神が、来季の打撃コーチとして招へいに動いている球団OBの今岡真訪氏(48)が、入閣する方向であることが11日、わかった。来季の新監督には岡田彰布氏(64)が内定しており、岡田氏の阪神2軍監督時代からの〝師弟関係〟が復活。2003、05年の優勝に大貢献したスラッガーが、課題の打撃力アップに着手する。

    阪神最後のリーグ優勝となった2005年、球団新記録のシーズン147打点を挙げるなど、不動の「5番・三塁」として岡田監督を男にしたスラッガーが、再びタテジマに帰ってくる。岡田第2次政権で18年ぶりのV奪回を目指す来季、打撃コーチとして、今岡氏が入閣する方向であることがわかった。

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/12(水) 07:09:05.61 ID:Uldqtoykr

    3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/12(水) 07:10:02.23 ID:hntQKZ9dM
    あかん!優勝してしまう!

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    Screenshot 2022-03-08 16-00-40


    (オープン戦、阪神10―3広島、8日、甲子園)阪神はオープン戦最多の13安打、初の2桁得点となる10得点で広島に快勝した。

    2-2の六回、打者13人の猛攻で8得点を挙げた。マルテ、佐藤輝の連打と大山が四球を選んで無死満塁。ここでロハスが中越えの勝ち越しとなる2点二塁打を放った。さらに江越、島田、小野寺、佐藤輝も適時打で続いた。

    不振だったロハスは0-0の二回、1死三塁で左前に先制打を放つなど2安打3打点の活躍。また、4試合連続で4番で出場となった佐藤輝は二回に左前打、六回には1イニング2安打と、オープン戦初の3安打で1打点と好調さをアピールした。

    開幕ローテ候補は明暗が分かれた。先発した西勇は、3回を投げて3安打無失点と好投。六回から登板した伊藤将は、4回を投げて6安打3失点だった。




    【オープン戦】阪神10-3広島 ビッグイニングを作って快勝や!ロハス・ジュニアが右打席で3打点!途中出場組もしっかりアピールできてたで!  http://hanshintigers.jp  #hanshin #tigers #阪神タイガース #イチにカケル


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    torakki-


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/05/16(日) 20:44:02.65 ID:O27Z3e+b0
    ええやん
    1近本.270
    2糸原.307
    3マル.289
    4佐藤.272
    5サン.274
    6大山.290
    7梅野.270
    8中野.307

    9: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/05/16(日) 20:44:48.48 ID:pX9wjHUi0
    梅野いつのまにここまで上げたんだ

    52: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/05/16(日) 20:47:29.89 ID:Za99g2uGM
    近本が5月の打率4割と言う事実


    引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621165442/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    糸原1


     ◇セ・リーグ 阪神―ヤクルト(2021年4月18日 甲子園)

     6連勝中の阪神が止まらない。初回に無死満塁から大山の犠飛で先制すると、3回に猛虎打線が火を噴いた。先頭の投手・ガンケルが中前打で出塁すると、続く近本が投手前へのセーフティバントで自らも生き残る内野安打。一、二塁で好調の2番・糸原が小川の直球を捉え、左中間を破る適時二塁打とした。

     「高めのボールに対して力負けせずに打ち返すことができました。ガンケルもいい投球をしてくれていますし、援護することができてよかったです」

     さらにマルテが四球を選んで無死満塁とし、4番・大山が初球を右翼前に運ぶ2点適時打。続くサンズも中前適時打と打線が繋がり、ここで小川をノックアウトした。

     2番手・大下からも梅野が中前適時打を放ち、3回だけで5得点。打者一巡の猛攻でヤクルトを突き放した。

    続きを読む

    このページのトップヘ