とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    生配信

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     プロ野球選手で最強の「将棋王」は誰だ?!スポーツニッポン新聞社と動画サービス「ニコニコ」を運営する株式会社ドワンゴは、野球選手がトーナメント方式で“球王”のタイトルをかけて戦う「プロ野球最強将棋王決定戦」を開催する。球界から名乗りを上げたのは巨人・丸佳浩外野手(31)、中日・平田良介外野手(32)、ロッテ・安田尚憲内野手(21)、阪神・斎藤友貴哉投手(25)の4選手。対局の模様はライブ配信サービスのニコニコ生放送にて、「プロ野球×将棋特番」と題して、20日16時30分より生配信する。

     将棋の8タイトルのひとつ「王将戦」を主催するスポニチと、ニコニコのコラボ将棋企画が実現する。日本プロ野球選手会の協力のもと、豪華選手の参戦が決定。棋歴は「小学生の時から」という巨人・丸は、「みんな僕より強い人ばかりだと思いますので、みっともない将棋をしないように頑張ります」と意気込みを語った。中日・平田は、「シーズンが3位だったので、このトーナメントでは優勝したいです」と“球王”に熱い思いをぶつける。リーグ優勝した巨人から丸が参加するだけに、盤上での戦いは絶対に負けられない。

     解説陣も、超豪華棋士がそろった。熱狂的ヤクルトファンの渡辺明王将(名人、棋王との3冠)と、久保利明九段&室谷由紀女流三段の阪神ファンコンビが集結。今季、ロッテの三塁レギュラーを獲得し、クライマックスシリーズでも活躍したた安田は渡辺王将の大ファンといい「将棋盤を通して人と対戦するのは初めてなのでとても楽しみ。渡辺名人にお会いできるのは特に楽しみです」と胸を弾ませた。阪神・斎藤は「棋力は未知数」と申告したが、「(出身の)山形県は将棋が盛んなので身近にありました」という。「丸さん、平田さん、安田君に野球で勝てるように、まずは将棋で勝って勢いづけていきたい!」と意気込んだ。

     番組は2部構成を予定。前半の「球王決定戦」のほか、後半はプロ野球選手が“ドリームチーム”を結成し渡辺王将に挑む。プロ野球選手軍がチームプレーで棋界最高峰タイトル・名人位保持者に勝利することはできるのか?また、選手軍監督を務める久保九段による「代打、オレ」は飛び出すのか――?対局の模様は、20日16時30分からニコニコ生放送で生配信される。




    プロ野球最強「将棋王」は誰だ?!巨人・丸ら参戦!解説に渡辺王将&久保九段登場 20日ニコニコで生配信― スポニチ Sponichi Annex 芸能  https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/09/kiji/20201209s000413F2225000c.html  これおもしろそう。渡辺名人にはヤクルトのユニフォームで参加していただきたい。



    齋藤まじかw プロ野球最強「将棋王」は誰だ?!巨人・丸ら参戦!解説に渡辺王将&久保九段登場 20日ニコニコで生配信― スポニチ Sponichi Annex 芸能  https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/09/kiji/20201209s000413F2225000c.html 


    続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1



    【ご報告】 9/7(月) KTV「プロ野球中継youtube&生配信」に出演させていただきます! 阪神✖️巨人戦の日です〜😳☝🏻 すごく楽しみです☺️野球の魅力だったりを伝えれるように頑張ります!! 詳しいことはまた告知します⚾️ 皆さんもお楽しみに〜! pic.twitter.com/Kmay9kg1a0



    @kchi_hi1217 野球⚾️のお仕事👏👏👏



    @kchi_hi1217 お!楽しみー!!!!


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 17:04:31.57 ID:Vmz/IvS/9
     米国も野球に飢えているのだろう。

     韓国プロ野球(KBO)が5日に開幕。週6試合の放映権契約を結んだ米スポーツ専門局「ESPN」が、NC-サムスンの開幕戦を生配信、再放送した。

     公式サイトには全10球団の戦力分析や注目選手などのガイドを掲載。米韓の野球文化の違いまで紹介している。
    本塁打直後に打席内でバットを放り投げるのは、大リーグでは暗黙のルールに反する行為だが、KBOでは打者によって投げ方にこだわりがあるほどポピュラーだという。

     筆者は開幕当日、サンケイスポーツで総括と呼ばれる紙面編集の責任者を務めていた。韓国記者から現地情報の提供を受けて1面を構成。
    整列した選手や試合中の審判、無人のスタンドに掲げられた横断幕に描かれた観客まで、マスクを着用している写真を掲載した。

     開幕戦で白星を挙げて、ESPNに出演したのはロッテのダン・ストレイリー投手(31)。
    レッズ時代の2016年に14勝を挙げるなどメジャー通算44勝の右腕は「大事な場面で声援がないのだから、もちろん変な感じだった。
    ベンチでの会話は少ないし、外野席には(横断幕に描かれた)偽物の観客がいるんだからね」と振り返っていた。

     米国記者らもKBOの開幕戦にツイッターなどで反応。大リーグ関係者の関心は高い。普段ならアジア担当スカウトに調査を任せている球団幹部も、自分の目でプレーを見られる。
    韓国選手はもちろん、米国などからの「助っ人」も大リーグ入りや復帰を目指して張り切っているはずだ。

     KBOから大リーグ移籍の成功例では、エリク・テムズ一塁兼外野手(33)がいる。KBOでMVPに輝き、ブルワーズと3年契約。
    17年から昨季まで計72本塁打を放ち、今季からナショナルズに移った。だれが「第2のテムズ候補」になるか注視していきたい。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000019-ykf-spo

    3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 17:07:01.13 ID:+9zDGkvV0
    MLBがストやったとき 日本のプロ野球をアメリカで放送したこともあったね

    引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589011471/

    続きを読む

    このページのトップヘ