とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    移籍後初勝利

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神は14日の広島戦(京セラ)を9―3で快勝。“ニューカマー”二保旭投手(31)が移籍3試合目で、うれしい初勝利を挙げた。

     7月上旬にソフトバンクから移籍してきた右腕は、6回途中まで6安打3失点と粘りの投球。「大量得点だけは与えないようにと思ってました。立ち上がりから調子は良くなく、慎重に入り過ぎたんですが、粘れてよかった」と、チームの後半戦初勝利に貢献した投球を振り返った。

     試合後は、打の殊勲者・サンズ、大山の2人とともにヒーローインタビューのお立ち台に上がり「初めまして。二保旭です」とプロ13年目、31歳らしからぬ初々しい自己紹介。熱烈な虎党の拍手に応えていた。




    二保イケメンで泣いた #阪神 #二保旭



    とらほ〜🐯✨🌈 二保さん移籍後の初勝利✨ おめでとうございますほー!! タイガースに来てくれて、大事なゲームで勝ってくれてありがとう😚 野手の皆さんもたっぷり援護点ありがとう☺️


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <阪神4-2中日>◇29日◇バンテリンドーム

    阪神チェン・ウェイン投手(35)が、古巣相手に移籍後初先発で初勝利をつかんだ。6回5安打1失点と好投し、シーズンでは11年10月2日阪神戦以来3497日ぶりのNPB勝利。

    古巣でうれしいお立ち台。インタビュアーから日本語でメッセージを求められると、苦笑いしながらも球場がどよめくほどの流ちょうな日本語を披露した。「えー、久しぶりにナゴヤドームで投げることが出来ましたので、すごいうれしい。名前は変わってるかもしれないんですけど、僕のイメージはナゴヤドーム。ここで阪神ファンが来て応援してくれたのが、自分は幸せ。これからも応援よろしくお願いします」。阪神ファンだけでなく、中日ファンをも和ませた。

    久しぶりの日本での白星には「とてもうれしく思います。うれしい以外にはありません」と喜びあふれる様子。「マルテや、大山たちが援護してくれたおかげで、自分の投球に集中することが出来ました。本当にリュウ(梅野)のリードのおかげで自分のピッチングに集中することができたので、本当に感謝しています」。勝利をサポートしてくれた仲間たちに感謝の言葉を並べた。

    チームは前夜に連敗を喫し、2カードぶりの負け越し。経験豊富な左腕が、期待通りの投球でチームを救った。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4f0271bb7b7cbe6ddd0fbe81d9929388eba23ced


    チェンめっちゃ日本語上手い。 でも通訳さんの仕事をしっかり確保してあげてる気がする。



    チェンって日本語のリスニング完璧なんやな



    チェンって日本語あんなに上手いんだ 通訳いらないじゃん


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <ヤクルト3-4阪神>◇26日◇神宮

    ソフトバンクから移籍した阪神加治屋蓮投手が開幕戦白星を手にした。石井大が同点打を浴びた直後の7回2死三塁でマウンドへ。西浦を変化球で追い込み、最後は147キロ直球で遊ゴロ。いやな流れを打者1人で断ち切った。

    8回は先頭の中村に右前打を許すも、代打古賀にバントをさせず空振り三振。打者3人ながら、大きな仕事を果たした。「自分としてはすごく貴重な経験というか、移籍後初勝利ってなかなか最速で達成することできないと思うんですけど、そこで任せていただいた監督、コーチに感謝してます」。

    ソフトバンク時代の18年には中継ぎとして72試合に登板するも、昨オフに戦力外。苦しんだ末に、19年8月8日以来の白星となった。「今シーズン、自分にとって今までで一番大事な年になると思って挑んできた年なので、1試合1試合をしっかりと大事にしながら、ずっとこの場所でやっていきたい」。13年ドラフト1位右腕が再び輝きだした。




    2021-03-26 公式戦 阪神・加治屋 蓮 0.2回 16球 0 失点 被安打:1 奪三振:1 与四球:0 与死球:0 #プロ野球 #阪神タイガース #tigers_bst pic.twitter.com/9hxbrbCeP5



    阪神さんの今日の試合の勝ち投手が加治屋でスアレスにセーブつくってw ホークス戦力外になった選手上手く使うよな😇



    阪神ヤクルトの開幕戦で元ホークスの加治屋が勝ち投手、スアレスがセーブとはホークスファンとして嬉しい限りだ #sbhawks #阪神タイガース


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     オリックスが連敗を3で止めた。0―3の三回に吉田正尚の2ラン、杉本の2点二塁打などで6点を奪い逆転し、八回に吉田正尚の11号3ランで加点。継投でしのぎ、2番手の飯田優也が移籍後初勝利。楽天は福井が三回途中5失点と崩れた。



    1
    ▲楽天―オリックス。今季初勝利を挙げたオリックスの飯田優=6日、楽天生命パーク【時事通信社】


    阪神からトレードで移籍した飯田優也が勝利。 こんな早く勝ってくれるとは。 今のところトレードは成功。 阪神に移籍した小林も早く1軍のマウンドに上がって勝利してほしい。



    飯田優也に勝ちついたんか おめ!!


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「阪神2-1ヤクルト」(1日、甲子園球場)

     阪神・スアレスは九回の大ピンチを切り抜け、今季初勝利を挙げた。サンズのサヨナラ弾で劇的な勝利を収めた阪神は2位浮上。スアレスに勝ち星が舞い込み、移籍後初勝利となった。

     同点の九回に3番手で登板。先頭・山田に二塁打を浴びると続く村上は申告敬遠で歩かせ無死一、二塁とした。途中出場の広岡に送りバントを決められ1死二、三塁。ただ、ここからエスコバーを三ゴロ、代打・坂口を三飛に打ち取った。

     スアレスは「0で抑えることが一番だからそれができて良かったよ」と安堵(あんど)した様子。タイガースでの初勝利については「自分よりもチームが勝ったことがうれしいよ」と13連戦の初戦を勝利で飾れたことを喜んだ。




    スアレス阪神初勝利「考えられる投手なんで」監督(日刊スポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/bd93756a9b41c94af22942dfcbe1a4b77c566987  本当にその通り☺️ 考えられる投手。スアレスさん。 本当に頼りになりますね🤗🐯🎵



    2位浮上!!!あざす!!! 阪神・スアレスが移籍後初勝利「チームが勝ったことがうれしいよ」/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2020/09/01/0013656513.shtml  # @Daily_Onlineより


    続きを読む

    このページのトップヘ