とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    継投失敗

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    ◆ ポイントは8回の采配

     開幕から2カード続けてロードゲームを戦った阪神。この日も本拠地・甲子園ではないものの、京セラドーム大阪での“ホーム開幕”とあって地元ファンに勝利を届けたいところだったが、終盤にリリーフが打たれて3-6で敗れた。


     開幕投手・藤浪晋太郎は2回にボークで1点を失うも、その裏に打線が奮起。相手の失策で得たチャンスに、木浪聖也が適時二塁打を放ってまず追いつくと、二死二・三塁から近本光司がセンターに弾き返す適時打。この間に二者が還り、阪神が3-1と逆転に成功する。

     藤浪は6回を投げて被安打7と2四球も、6奪三振で1失点という力投。役割を果たし、あとは自慢のリリーフ陣に託す。7回は岩貞祐太が1回を3人斬り。良い流れで8回に入るも、3番手・加治屋蓮が誤算だった。

     先頭は切るも、平田良介に四球を与えてしまうと、京田陽太に安打でつながれて一死二・三塁。ここで木下拓哉にフルカウントから左中間突破の一打を浴び、これが適時二塁打となって二者が生還。3-3となり、この時点で藤浪の白星が消滅してしまう。

     矢野燿大監督はたまらずここで4番手・小林慶祐をマウンドに送るが、代打の井領雅貴に四球を与え、つづく福留孝介は空振りの三振に斬ったものの、トップに返って大島洋平にうまくレフトに運ばれ、この適時打で3-4。試合をひっくり返されてしまった。


     9回にも小野泰己が2点を失い、終わってみれば3-6の逆転負け。この試合について、2日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した解説者の田尾安志氏は、阪神の継投に疑問を呈した。

     ポイントは1点リードの8回、加治屋を投入した場面。田尾氏は「ここの加治屋はなんでかな、という。1日の試合で岩崎優が31球投げて、内容も良くなかったというのはあるけれども、現状は岩崎からスアレスへと行くべきところ」と、“勝利の方程式”に沿った継投をしなかった部分を指摘。

     同じく解説した池田親興氏も、「チームとして勝ちパターンを広げたかったのかな。加治屋も元々ホークスではそういった場面で投げていましたので、経験はある選手ではある。ただ、パターンを崩して落としたというのはもったいないかなと思いますね」とコメント。

     さらに田尾氏は、「同点に追いつかれて、最後は大島に勝ち越し打を打たれるんですけど、もし岩崎が投げられるのであれば、ここで岩崎でも良かったんですよね。一手遅いとはいえ」と語り、「今日はタイガースの一番の勝ちパターンのゲームだっただけに、もったいなかったと思いますね」と、得意の終盤逃げ切りに持ち込めなかったことを疑問視した。


    ☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2021』




    🗣解説者はどう見た❓ 得意の逃げ切りならず… 阪神の継投策に田尾氏「もったいなかったと思う」 👉  https://baseballking.jp/ns/271045  ✅ ポイントは8回。阪神の方程式と言えば、「岩貞-岩崎-スアレス」ですが…?🧐 #tigers pic.twitter.com/yCETAl3rAU



    プロ野球ニュース、田尾さんは好きな解説者だけど、オープン戦からの阪神の戦いをちゃんと見てましたか? という感じのベンチ批判。今年は岩貞と岩崎に固定しない方針なんだと思うよ。結果は悪かったけど、小林なんかはすごく良い感じのピッチングしてたよ。


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     ◇セ・リーグ 阪神3ー6中日(2021年4月2日 京セラドーム大阪)

     阪神の矢野監督が痛恨の逆転負けを喫した中日戦後、苦肉の継投だったことを明かした。

     「(岩崎)優がちょっと今日使えない感じやったんで。乗り切りたかったな、というところやけど」

     3―1の8回、本来のセットアッパーである岩崎ではなく、加治屋を投入。その右腕が1死二、三塁から木下拓に左中間同点二塁打を打たれ、ここでスイッチした小林も2死一、二塁から大島に左前決勝打を浴びた。

     岩崎は宜野座キャンプではスロー調整で実戦登板なし。帰阪後もじっくりと仕上げてきた。ケガなどではない見込みだが、前日の広島戦で1回31球を投げており、指揮官が「1年、長いんで」と話すように、大事を取って連投を回避したと見られる。いずれにせよ、強みのはずのブルペン陣の誤算で落とした星は痛い。




    阪神・矢野監督、継投失敗での逆転負け…岩崎「今日は使えない感じ」(デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/477ed252469ef22d039153a3aa46ef085587e75d  継投失敗🤭🐯 現実を受け止めて前を向くしかないね。 岩崎君 故障とかじゃなくて安心したよ😌🐯



    中日の打てない打線に12安打打たれ、打たなければいけない阪神打線が6安打では、当然勝てません。 昨年負けた多くの要因が貧打線だったことを思いだして欲しい    阪神・矢野監督、継投失敗での逆転負け…岩崎「今日は使えない感じ」/デイリースポーツ  https://www.daily.co.jp/tigers/2021/04/02/0014207580.shtml  @Daily_Onlineより


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     ◇セ・リーグ 阪神3ー6中日(2021年4月2日 京セラドーム大阪)

     阪神は2点のリードを守れず、痛恨の逆転負けを喫した。3―1の8回のマウンドに上がったのは今季からタテジマのユニホームに袖を通した加治屋だった。1死から平田に四球を与えると、続く京田には中前打。さらに木下拓の打席では一塁走者の京田に二盗を許し、1死二、三塁とピンチが拡大すると、木下拓に左中間へ2点二塁打を打たれ、同点とされた。

     ここで加治屋から小林にスイッチ。井領に四球を与えたが、続く福留を空振り三振。2死一、二塁と、もう一踏ん張りのところまでこぎつけたが、大島に左前適時打を許し、勝ち越し点を献上した。

     9回から登板した小野も2失点。8回のリードの場面でセットアッパーの岩崎を温存した継投が裏目に出る形となり、本拠地開幕戦を勝利で飾ることができなかった。




    もう少し起用の仕方なかったかな?  https://twitter.com/hanshintigersjp/status/1377960701369573378 



    あの継投策で二点差を逃げ切れるとでも思たんかな?  https://twitter.com/hanshintigersjp/status/1377960701369573378 



    はぁ…?今日の試合は勝てた試合やろ なんでやねん… 矢野さんちょっと…ねぇ… 加治屋抑えろよぉ…おい〜も〜  https://twitter.com/hanshintigersjp/status/1377960701369573378 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「巨人3-2阪神」(19日、東京ドーム)

     阪神は必死にたぐり寄せた白星が、一瞬で逃げていった。継投策がはまらず、宿敵に逆転負け。矢野監督が開幕黒星スタートの責任を一身に背負った。

     「みんなしっかりやってくれた。オレの責任というところ。勝負を分けたところだけで、みんなやりきってくれたと思う。自分たちの野球をするという気持ちと姿勢は見せてくれたので。だからこそ悔しいけど」

     決断が裏目に出てしまったのは、1点リードの七回だった。6回1失点で97球の西勇に代えて、岩崎を投入した。

     「うちの形としてそういう形でいこうと。それだけで決めているわけではないけど、総合的に決めた中での判断。日程的にもというのはゼロではない」

     西勇の降板は、97球ながら序盤から飛ばしていた点と、今後も6連戦が続くことを考慮して決断した。

     また、今季もチームのストロングポイントは救援陣。開幕から今季の勝利の方程式「ISF」(岩崎、スアレス、藤川)で勝ちきることを目指した。

     しかし、岩崎が誤算だった。1死二塁から吉川尚に逆転2ランを浴びた。ベンチ内はぼう然。無観客の中、スピーカーから流された巨人のチャンステーマが不快感を増した。

     ただ、投手陣は責められない。打線は菅野に7回2得点で8三振を奪われ、打点はいずれも西勇だった。野手の奮起があれば展開は違っていた。

     悔いが残る開幕戦黒星。だが、悲観する必要はない。リーグ優勝した03年、05年はともに開幕戦で敗戦。チームを率いた星野監督、岡田監督はともに就任2年目だった。

     矢野監督にとって決して縁起が悪いスタートではない。悔しさをぶつける2戦目。必ず勝ちきる。




    @YAMATORA1985 @Daily_Online まぁ しゃあない😅 カラクリだし☝️ 西に完投してほしかったけど 矢野監督は勝利の方程式を定着させるのを ちょっと焦ってしまったのかな? まぁ昨日は昨年怪我でハッスルできなんだ🐰吉川に⚾️1発😅 掛布さんの言う打たれる美学を優は経験したのだと思うようにします🐯 それより野手もっと打って🐯



    矢野監督、西勇輝97球交代は「俺が下した決断」 - プロ野球 : 日刊スポーツ 代えたのは自分の責任言うてるしカッコいいな‼️  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202006190001079.html 


    続きを読む

    このページのトップヘ