とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    緊急事態宣言延長

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    甲子園


     阪神は29日、緊急事態宣言が延長されたことを受け、甲子園で開催する6月1日オリックス戦から同20日の巨人戦までの9試合は、政府及び自治体の方針のもと、すでに発売済みの年間予約席のみ有効として開催すると発表した。

     なお、6月25日DeNA戦から7月14日DeNA戦の計12試合については、公式ファンクラブ会員より順に入場券の発売を予定している。詳細は決まり次第公式サイトにて発表される。




    6/1日(火)対オリックス戦~6/20(日)対巨人戦の9試合は、政府・自治体の方針のもと、すでに発売済みの年間予約席のみ有効とし開催することといたしました。 6/25(金)対DeNA戦~7/14(水)対DeNA戦の計12試合は、公式ファンクラブ会員より順に入場券発売を予定しています。 ▼詳細は  https://hanshintigers.jp/news/topics/info_7448.html 



    @TigersDreamlink 20日(日)迄は年間席購入者のみとの事ですね 週末のソフトバンク戦、巨人戦と行きたいでね🐯⚾ 残念ですが仕方ないですね😭


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     緊急事態宣言下、兵庫県西宮市の甲子園球場で主催3試合をすでに無観客で開催した阪神。延長された期間中も無観客試合を続ける方針だ。

     在京の巨人、ヤクルトは赤字必至の無観客開催を避けるべく、宣言下で主催する計5試合を延期済み。阪神が同様の日程延期をしない背景には3年前のトラウマがある。

     2018年シーズンは台風の影響が大きく、20試合が雨天中止。うち12試合は甲子園の主催試合だった。あと1試合中止となれば、デッドラインと規定されているクライマックスシリーズ初戦2日前までに、全日程を消化できないギリギリの事態に追い込まれたのだ。

     今季もすでに3試合を雨で流しており、球団関係者は「今後も雨天中止が重なれば、たちまち日程消化ができなくなる。巨人さんのように雨の心配のないドーム球場とは事情が異なる」と話す。

     「うちはあくまで全日程消化が優先」というお家事情は、首都圏ではめっきり減った地上波テレビのプロ野球中継が、関西ローカルの阪神戦では健在であることも重大な要因だ。甲子園球場に掲示される広告看板の価格が、地上波中継ありきで算出されているからだ。

     開幕が3カ月も遅れたた昨季は当初の放送予定を組み直したことで、地上波で中継されない試合が増えた結果、「広告主から減額の申し出や相談にかなり苦慮した」と前出関係者。「無観客試合はチケット収入、飲食やグッズの売り上げがないのは痛いが、試合さえ行われれば放映権収入はそのまま確保できるのは大きい」というわけだ。

     球団側にも「チームの調子がいいだけに、本音はお客さんにも入ってもらいたい」という思いはあるが、好調なうちに白星を重ねて秋に16年ぶりの歓喜までたどり着ければ、V特需で十分に元が取れる。 (山戸英州)




    阪神、全日程消化を優先 緊急事態宣言延長でも無観客を継続 背景に3年前のトラウマ (夕刊フジ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/5e6cb940a190cc2b9eef06ac150806ee4b6f587a  3年前は最下位だった…



    @hankyu6450 2018は7月に雨で試合が無くなった結果、9月に試合が集中してしまって連敗して最下位だったんですよね…… 現に最後の2週間以外は2桁借金はしてませんでした。


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    セ


     セ・リーグで見送りとなっていたDH制の導入が、再度検討されていることが4日、球界関係者の話で分かった。緊急事態宣言の延長で外国人の来日が遅れており、議論が再燃。DH制は巨人が昨年からセの理事会で提案し、他球団の反対を受けて見送られてきた経緯があるが、今後、導入実現へ向け新たな動きがありそうだ。

     セ・リーグでのDH制導入へ、歯車が動きだした。球界関係者の話を総合すると、この日までに水面下で今季の暫定導入について協議が行われたという。昨年12月と今年1月の理事会では巨人が提案したものの採用は見送られてきた。

     背景には外国人の来日の遅れがある。政府は現在、外国人の新規入国を禁止しており、緊急事態宣言の期限となる3月7日までは入国できない。さらに来日ができても2週間の待機期間があるため、同26日の開幕戦の出場は絶望視されている。そこで、負担の軽減や「試合価値の向上」などを目的にDH制導入が再び議論されているという。

     巨人はこれまで、開幕から1クール、または2クールまで、などの期間限定での導入などを訴えてきた。詳細は不明だが、巨人以外の球団も一定の条件のもと、賛成にまわる球団も出てきているもようだ。

     阪神の谷本修球団本部長は導入の見送りが決まった1月19日の理事会後、「今後、不測の事態はありうる。その時に再度検討したい」としていた。開幕までに新たな局面を迎えそうだ。




    外国人の来日の遅れとDH制がどうも結びつかない。なんで? セDH制導入再検討 緊急事態宣言延長、助っ人来日遅れで - SANSPO.COM  https://www.sanspo.com/baseball/news/20210205/npb21020505020003-n1.html  @sanspocomより



    助っ人出場可能人数に差が出てしまうなら、セリーグでも一時的なDH導入はやむを得ないのでは。 落としどころとして悪くない。 セDH制導入再検討 緊急事態宣言延長、助っ人来日遅れで(サンケイスポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/0fdefc37a3b31107e963f475de5d852688117ab3 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神の沖縄・宜野座キャンプに2日、エドワーズ、ガンケル、サンズ、マルテの4選手が合流。キャンプ初日から参加していたチェンも含め、外国人選手は5人が集結した。

     ロベルト・スアレス投手(29)は1月24日に来日し、現在2週間の自宅待機中。新外国人となるメル・ロハス・ジュニア外野手(30=韓国KT)、ラウル・アルカンタラ投手(28=韓国斗山)はまだ来日の見通しが立っていない。

     緊急事態宣言の延長で2月中の来日はほぼ不可能となっているが、谷本球団本部長は「体を作って準備はしてくれていると思う。(ビザ発給などが)動き出さなければ、いかんともしがたい状況だ」と語った。NPB12球団として、コミッショナーを通じて、政府に問い合わせており、今月8日の会議で報告がある予定だ。




    阪神・谷本球団本部長「いかんともしがたい」 緊急事態宣言延長で新外国人の来日さらなる遅れ見込み(スポニチアネックス) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/ae7fce6b55c29b0440aed0e685dae9f575722be4  ロハスとアルカンタラ以外は揃ってるし、外国人選手が全く来てない球団もあるからそこに比べたらダメージは小さいわな



    ロハスとアルカンタラだけ?来日できてないの


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/05(火) 15:34:27.36 ID:MN0AcG+39
    政府は、緊急事態宣言下での施設の利用制限について、緩和や解除を可能とする指針を示した。

    政府は緊急事態宣言の延長にともない、基本的対処方針を改定したことを受け、各都道府県知事に対し、施設の利用制限に関する指針を通知した。

    この中で、特定警戒都道府県以外の34県では、劇場、映画館などは、マスクの着用や十分な座席間隔の確保などを前提に、利用制限の緩和や解除が可能とした。

    また、百貨店や理髪店などのサービス業には、パーティションを設けたり、人との距離を保つことなどを再開の条件とした。

    一方、パチンコ店についても、マスクの着用や、およそ2メートルの座席間隔、客の入れ替え時の消毒など、感染防止策を徹底すれば施設の利用を可能とした。

    2020年5月5日 火曜 午前6:27
    https://www.fnn.jp/articles/-/39283

    10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/05(火) 15:35:27.01 ID:W2AmYI1h0
    >>1
    まぁ34県ならいいだろ

    そしてパチンカスが移動するのは火を見るより明らか

    引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588660467/

    続きを読む

    このページのトップヘ