とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    背番号変更

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     きょう29日、阪神は来季から秋山拓己(30)投手の背番号を「46」から「21」に変更すると発表した。

     09年ドラフト4位でで入団した右腕は、10年から7年間、背番号「27」で活躍。17年から現在の「46」に変更し、通算48勝を挙げた。来シーズンは、今年引退した岩田稔(38)投手が06年から16年間背負った「21」を継承。ローテーションの柱として、3年連続2桁勝利と猛虎を17年ぶりの優勝へ導く。

     また小野泰己(27)投手も「28」から「98」へ変更されることが同時に発表された。




    来季の選手の背番号を下記の通り変更することになりましたので、お知らせいたします。 秋山拓巳 「46」→「21」 小野泰己 「28」→「98」



    @TigersDreamlink あっきゃまんいいね



    @TigersDreamlink アッキャマン21なのですね! そして小野‥ 背番号の数字がえらくてがくなってしまった‥


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    13


     阪神は1日、梅野隆太郎捕手(29)、岩崎優投手(29)、北條史也内野手(26)ら5選手の新背番号を発表した。

     扇の要としてチームを引っ張った梅野は、今季まで背負った「44」から、「2」に変更。来季は捕手の代名詞ともいえる番号で投手陣を支える。これまで背番号2だった北條は「26」をつけることが決定した。今季は最近5年で最少の40試合の出場にとどまり、打率・192に終わったが、新たな番号で心機一転し、飛躍を目指す。

     また、岩崎は「67」から「13」に変更。今季は41試合に登板し、防御率1・82とフル回転。藤川が引退し、能見も退団と中継ぎ陣の核として期待のかかる男が、新背番号で虎投手陣を引っ張る。

     さらに尾仲祐哉投手(25)は「27」から「40」、長坂拳弥捕手(26)は「39」から「57」に変更となった。




    来季の選手の背番号を下記の通り変更することになりましたので、お知らせいたします。 梅野隆太郎選手「2」 岩崎優選手「13」 北條史也選手「26」 尾仲祐哉選手「40」 長坂拳弥選手「57」



    @TigersDreamlink 絶対慣れない(笑)



    @TigersDreamlink 梅ちゃん! 44ポーズ好きだったのにー!


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神は1日、岩崎優投手(29)の来季の背番号を「67」から「13」に変更すると発表した。

     プロ7年目の今季は9月3日ヤクルト戦(甲子園)でプロ初セーブを挙げるなど、41試合に登板して5勝2敗2セーブ、17ホールドで防御率は1.82。コロナ禍での一時離脱がありながらも、4年連続40試合登板を達成するなど不動のセットアッパーとしてチームを支えた。

     来季は能見、藤川と長年ブルペン陣を支えてきたベテランがチームを去るが、クールな左腕が投手陣で最も若い背番号を背に、阪神を引っ張る。




    ザキ様がんばって-!!グッズ買いなおすよ!! 阪神・岩崎 来季背番号「13」に変更 4年連続40試合登板、虎が誇る不動のセットアッパー― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/01/kiji/20201201s00001173225000c.html 



    てか左腕の岩崎が背番号「13」ってこれ来季抑え説ない??


    続きを読む

    このページのトップヘ