とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    西岡剛

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     実業家の堀江貴文氏らが北九州市に設立した新球団で、野球の独立リーグ、ヤマエ久野九州アジアリーグに加盟した「福岡北九州フェニックス」は17日、ロッテや阪神、米大リーグでプレーした西岡剛内野手(37)と選手兼任監督就任で基本合意したと発表した。

     西岡は2010年に206安打を放ち、パ・リーグの首位打者に輝くなどロッテで2度の日本一を経験。米大リーグ、ツインズを経て阪神で6年間プレーした後、2019年からBC栃木に3シーズン在籍し、この日、退団が発表されていた。

     12月上旬に会見予定。また今季BC茨城で監督を務めたベネズエラ出身のジョニー・セリス氏(34)とヘッドコーチ就任で基本合意したことも合わせて発表した。

     西岡剛選手兼任監督は球団を通じ「このたび、福岡北九州フェニックスの監督に就任することになりました。九州に身を置いて野球に携われることをうれしく思います。野球というスポーツを通じてたくさんの方と出会い野球の楽しさをお届けできるように頑張ります。よろしくお願いいたします」とコメント。

     セリス・コーチは「来シーズン、福岡北九州フェニックスのコーチとして、enjoy baseballを通じて北九州の皆さんに楽しみを届けられるチームを作っていきたいと思います!」とコメントした。

    西日本スポーツ




    実感なかったですが、いよいよ始動ですね 西岡剛、北九州フェニックスの初代監督に就任 ホリエモン新球団、選手も兼任(Full-Count) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/f1cae2ac3a3aa25654eddebea6149dcb1d28b989 



    北九州のスポーツが一層盛り上がりますな👏 ロッテ・阪神などで活躍した西岡剛氏、福岡北九州フェニックスの監督に就任! 監督・コーチ就任のお知らせ  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000080218.html  @PRTIMES_JPより


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     プロ野球ロッテ、阪神などで活躍した西岡剛内野手(37)=独立リーグ、ルートインBCリーグ栃木=が6日、動画投稿サイト「ユーチューブ」に自身のチャンネルを開設し、セ・リーグCSファーストステージ阪神-巨人の第1戦(甲子園)を視聴しながら解説する様子を生配信した。

     古巣阪神が1点ビハインドの6回の守り、2死一、二塁で打席にウィーラーを迎えた場面。西岡が「初球からガンガンくる選手。ここで長打を打たれてしまうと一気に巨人側に流れがいく。初球の入り、気をつけてね」とコメントしたところ、結果は初球のツーシームを打って中堅フェンス直撃の2点二塁打。視聴中のファンからチャット機能で「推測通り」「予言者みたい」とコメントが寄せられた。

     3点ビハインドの8回も、2死一、三塁で打席に再びウィーラー。ここで西岡は「最悪、満塁にしてもいいかなと。そのぐらい思い切って阪神側は勝負をかけていかないと。アウト1つ取りたいと目先のことを考えると、痛い目に遭う確率が高い」と読んだ。「ウィーラー、初球から来るよ、気をつけないと…」と話していると、ここでも結果は及川の初球スライダーを打って左前適時打。ファンからは「予言通り!」と驚きの声が上がった。

     時折おやつを食べる様子も見られるなど、リラックスした雰囲気の配信。チャットで寄せられたコメントにも随時、応答して「あいつの解説、結構当たるぞと教えてあげてください、野球好きな人に」とアピールした。今回の配信はアーカイブ配信中。今後の配信など公開予定は自身のツイッター、インスタグラムも通じて告知するという。

     西岡はBC栃木で3年目のシーズンが終了。実業家の堀江貴文氏らが北九州市に設立した新球団で、プロ野球独立リーグのヤマエ久野九州アジアリーグに加盟した「福岡北九州フェニックス」から、選手兼任で初代監督の就任要請を受けていることが明らかになっている。

    西日本スポーツ



    ▼アーカイブ
    【野球ライブ】元メジャーリーガー西岡剛が阪神vs巨人CS第一戦を実況解説!




    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     ロッテ、ツインズ、阪神で活躍した西岡剛(37=BCリーグ栃木)が5日、自身のSNSで明日6日からYouTubeチャンネルを開設し、午後1時30分からライブ配信することを発表した。

     9月下旬にはホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(48)が福岡県北九州市に設立した新球団「福岡北九州フェニックス」から初代監督の就任要請を受けていることが明らかになった。現在も就任へ向けては熟考中の模様。そのため自身のYouTubeチャンネルで何らかの発言が飛び出す可能性もある。スピードスターの去就が注目される。




    11月6日YouTube開設し13時30分頃からLive配信しまーす😂  https://www.youtube.com/channel/UCnS9ol0wXnZ2HWOZBzi1H_A  pic.twitter.com/2dFEfyCG2H



    @tsuyoshi_ni めっちゃ嬉しい✨ 明日絶対見ます✨ チャンネル登録ももちろん(👍 ∵ )👍


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1




     阪神で活躍した西岡剛内野手(37=BCリーグ栃木)が1日、自身のインスタグラムを更新。大阪桐蔭で1学年先輩に当たり、この日引退会見を行った阪神の岩田稔投手(37)に労いの言葉を送った。

     笑顔のツーショット写真ともに「高校時代から岩田さんが沢山の壁を他人にはわかってもらえない、自分でしか乗り越えることしかできない壁を乗り越えたり、乗り越えることが出来なかった姿を見させて頂きました。おもいっきり身体と頭の中を休める時間を沢山与えてあげて下さい。岩田さんの事やから3日後には動きたくなってると思うけど ご両親はじめご家族の皆さんほんとにお疲れ様でした!岩田家に幸あれ」と投稿。高校2年時に1型糖尿病を発症した左腕の戦う姿を間近で目にしてきた西岡氏だけに、言葉には先輩へのリスペクトの思いが込められていた。



    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    1


     プロ野球独立リーグのヤマエ久野九州アジアリーグに加盟した北九州市の新球団「福岡北九州フェニックス」が、独立リーグのルートインBCリーグ栃木の西岡剛内野手(37)に選手兼任で初代監督就任を打診していることが分かった。ロッテや阪神、米大リーグでも活躍した実力者の入団が実現すれば、参入初年度となる来シーズンへ準備を進める新球団にとって、実績、話題性ともに大きな推進力となりそうだ。

       ◇   ◇

     実業家の堀江貴文氏らが手掛ける新球団の監督人事が、急展開を見せた。日米球界を渡り歩き、37歳になった今年も独立リーグでプレーした西岡に選手兼任で監督就任を打診し、交渉していることが判明。西岡は取材に対して「オファーをいただいているのは事実です。まだ決まったことはありません」と話した。

     同球団は堀江氏が創立者で、今年5月に設立を発表。今月10日にヤマエ久野九州アジアリーグへの加盟が承認され、同17日に堀江氏らが北九州市内で会見していた。同リーグは今年、最初のシーズンが開幕。北九州は火の国(熊本)、大分に続く3球団目で、始動に向けて監督など首脳陣の人選を進め、かねて複数の候補と接触していた。

     西岡はロッテ時代の2010年に最多安打と首位打者のタイトルを獲得し、2度の日本一に貢献した。メジャー挑戦後、阪神を経て、19年から独立リーグ、ルートインBCリーグ栃木でプレー。今季は43試合で打率3割2分7厘、6盗塁だった。ファンサービスの一環ながら、投手としても1試合に登板している。

     日本野球機構(NPB)への復帰を目指してプレーする一方、独立リーグの環境に身を置き、近年は自身の活動に新たな意義も見いだしていたようだ。一回り以上も年の離れた若手と汗を流し、次世代との向き合い方を熟考。地域や地元企業とのつながり、球団経営の実情も目にし「本当に学ばせてもらうことが多い」と話していた。

     球団や地域、BCリーグの活性化、ひいては球界の発展を視野に、さまざまな意見を発信。解説などでの露出も以前にも増して積極的だ。またWBCや五輪でともに日の丸を背負い、昨季から栃木でも同僚となった川崎宗則と過ごし「野球を楽しむ」という原点の思いも新たになった。

     その川崎に、新球団が関係者を通じてコンタクトを図っていた様子もある。一連の動きに何らかの形で触れた西岡と、新球団に接点が生まれても不思議ではない。実績に加え、近年の活動もあり、けん引役として白羽の矢を立てたようだ。

     今季の栃木は東地区2位でプレーオフ進出を逃し、既に全日程を終了。西岡は栃木球団関係者に近況を伝えているようで、今後、新球団との交渉を進めていくことになりそうだ。38歳シーズンとなる来季、新たな舞台での挑戦となれば、歩みだしたリーグの目玉の一つとなるのは間違いない。交渉経過が注目される。

     ◆西岡剛(にしおか・つよし)1984年7月27日生まれ。奈良市出身。大阪桐蔭高からドラフト1位でロッテに2003年入団。10年オフにポスティングシステムで米大リーグ、ツインズ移籍。13年に阪神入りし、19年からBC栃木でプレー。NPB通算1125試合に出場し打率2割8分8厘、61本塁打、383打点、196盗塁。首位打者と最多安打が1度ずつ、盗塁王2度。ベストナイン4度、ゴールデングラブ賞3度。06年WBC、08年北京五輪日本代表。182センチ、82キロ。右投げ両打ち。




    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/09/28(火) 02:40:45.82 ID:3PTQPfhx0




    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/09/28(火) 02:41:27.92 ID:45ARQMz50
    一面で草



    引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632764445/

    続きを読む

    このページのトップヘ