とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    訃報

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689678216/

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/18(火) 20:03:36.27 ID:W5tK0zI/9
    1


    7/18(火) 20:00配信 スポニチアネックス

     阪神で14年から6年間プレーし19年に現役引退した横田慎太郎(よこた・しんたろう)さんが18日、死去した。28歳。鹿児島県出身。現役引退の原因にもなった脳腫瘍が昨年に再々発。治療を終えて今春から療養に入っていた。現役時代は持ち前の全力プレーでファンの心を揺さぶり、引退試合では“奇跡のバックホーム”で感動を呼んだ。近年は自身の経験を伝える講演活動に力を注ぐなど利他の心でセカンドキャリアも邁進。多くの人に勇気を与え、記憶にも刻まれた“背番号24”が静かに旅立った。

     横田慎太郎は、いつまでも変わらない“全力疾走”で太く短い生涯を駆け抜けた。17年に発症し、引退後も脊髄に転移した脳腫瘍が再々発したのは昨年3月。今春には治療を終えて、療養に入っていた。

     息を引き取ったのは18日午前5時42分。横田さんが愛し、尊敬し、支えられてきた父・真之さん、母・まなみさん、姉・真子さんの家族に見守られながら静かに旅立った。療養期間中は毎日、両親が寝食をともにしてサポート。真子さんも可能な限り時間をともにした。時には涙もあったが「最後は明るく送り出してあげたかったんです」(まなみさん)と笑顔を絶やすことなく、最後の時間を家族揃って過ごすことができた。

     短くて1週間、長くて2週間と余命宣告されたのは5月中旬。母・まなみさんが「慎太郎は本当によく頑張ったと思います。生きたいという思いがあったんです。何度も良くなって、回復して。本当に頑張りました」と明かしたように「生きる」ということを最後まで諦めなかった。それは背番号24のプレースタイルそのもの。6月9日、28回目の誕生日を迎えられたことが何よりの証明になった。

     プロ6年間は一瞬の輝きと、長い苦闘で占められた。13年ドラフト2位で鹿児島実から入団。走攻守3拍子揃った大型外野手で次代の中軸候補として期待された。スポットライトを浴びたのは高卒3年目の16年。当時の金本知憲監督がそのポテンシャルに着目し、春季キャンプの1軍メンバーに抜てき。実戦でライバルを圧倒する結果を残し、2番・中堅で3月25日のDeNA戦の開幕スタメンに名を連ね、その試合でプロ初盗塁を記録。2戦目にはプロ初安打もマークし、この年は1軍で38試合に出場した。

     だが、更なる飛躍を期した17年2月に頭痛の症状などを訴えて脳腫瘍が判明。18時間にも及んだ計2度の手術など約半年の闘病を経験した。同年9月に選手寮の虎風荘に戻って復帰を目指すことを宣言。ただ、視力低下という厳しい後遺症に苦しみ19年9月に現役引退を決断した。引退試合となった同26日のウエスタン・リーグ、ソフトバンク戦では途中出場で中堅守備に入ると、二塁走者の本塁突入を阻止する“奇跡のバックホーム”でラストプレーを飾り、チームメート、ファンの感動を呼んだ。

     野球を愛し、野球に生きた男。療養期間中には現役時代のチームメートの名前を口にすることが多くなったという。病魔におかされても、タイガースのユニホームを着て高校時代から憧れの場所だった甲子園でプレーした6年間は宝物の記憶としてずっと横田さんに残った。

     引退後のセカンドキャリアは自身の経験を伝える講演活動に力を注いだ。「苦しんでいる誰かの力になりたいんです。諦めなければ何かが起こるということを伝えたいんです。何か1つでも良いので目標を持っていればうまくいくと思う」。そんな言葉を全国の人に投げかけ、多くの脳腫瘍患者、その家族に活力、勇気を与えてきた。人生の第二章で野球とは違う生きがいを見つけたからこそ病状が悪化していた昨年も12月までリモートでの講演活動を継続。右目が失明し、両手をついて階段を上り下りしてまでも会場に駆けつける時もあった。引退後だけで2度の再発という過酷な現実を前にしても「利他の心」を失うことなく前進した。

     「一緒に乗り越えましょう!」

     昨年に入って講演の参加者にはそう呼びかけるようになったという。大好きだった野球、そして生きること…すべてを決して諦めなかった。だからこそ、最後は拍手を送りたい。横田慎太郎に「ありがとう」を込めて。     (遠藤 礼)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/bdcd01c68a7460f8f5a6ae2f1d94a3d37fe6481d

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/18(火) 20:03:59.55 ID:8Dbr3pf50
    ご冥福をお祈りします

    5: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/07/18(火) 20:05:06.63 ID:4unnrKys0
    若すぎる…

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684377323/

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/18(木) 11:35:23.78 ID:yubYGnSC0
    1


    https://news.yahoo.co.jp/articles/46387fd6be00fade3fe5fcaaa8165834707b7e9f

    西鉄ライオンズの黄金期を支えた中西太氏(日刊スポーツ評論家)が、
    12日午前3時38分、東京都内の自宅で心不全のため死去していたことが18日、分かった。90歳。
    現役時代は“怪童”と称されたスラッガーで、本塁打王5回、首位打者2回、打点王3回のタイトルを獲得。
    西鉄、日本ハム、阪神で監督を務めるなど、計8球団を渡り歩き、
    指導者として若松勉、イチローら名選手を育てた名伯楽だった。
    すでに通夜・告別式は家族で執り行われた。

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/05/18(木) 11:35:53.23 ID:kc1skaEU0
    合掌

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674552934/


    1



    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/24(火) 18:35:34.41 ID:+RiYcSW/r
    門田博光さんが急死 74歳 プロ野球歴代3位の通算567本塁打

    https://www.sanspo.com/article/20230124-TFTCGO5IJFOIXIE3C2ZANH3JGI/

    4: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/01/24(火) 18:35:56.37 ID:SfqWkQjz0
    うせやろ....

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668120657/


    1


    2




    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/11(金) 07:50:57.07 ID:ok2+9Znf9
    2022年11月11日 金曜 午前7:43
    国内

    https://www.fnn.jp/articles/-/443479

    11: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/11(金) 07:52:30.52 ID:2b3QiXA+0
    >>1
    まじかよ

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/11(金) 07:51:20.53 ID:WDCoNOu/0
    身元確認されたんか

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664583933/



    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/01(土) 09:25:33.73 ID:CAP_USER9
    スポニチアネックス
    アントニオ猪木さん死去 79歳

     元プロレスラーで、参議院議員を2期務めたアントニオ猪木(アントニオいのき、本名・猪木寛至=いのき・かんじ)さんが死去した。79歳だった。横浜市出身。

     1943年(昭和18年)生まれ。5歳で父親を亡くし、13歳で家族とともにブラジルへ渡り、コーヒー農場などで働く。現地の陸上競技大会の砲丸投げで優勝した際、ブラジル遠征中だった故力道山さんにスカウトされプロレスの道へ。日本プロレス入りし。60年9月30日、プロ野球からプロレスに転向した故ジャイアント馬場さんと同日デビューを果たし、62年からリングネーム「アントニオ猪木」を名乗る。

     米国への武者修行、日本プロレスからの離脱、復帰、追放を経て、71年に女優の倍賞美津子と結婚(後に離婚)。72年に新日本プロレスを立ち上げ、その後プロレス全盛時代を築いた。76年6月のボクシング、世界ヘビー級王者・モハメド・アリとの「異種格闘技戦」は注目を浴び、世界中にテレビ中継された。

     政治家としては89年に「スポーツ平和党」を立ち上げ、「国会に卍固め」、「消費税に延髄斬り」をキャッチフレーズに同年の第15回参議院選挙に比例区から出馬し初当選。史上初のレスラー出身の国会議員となった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/24b35ddcbefd2e240aca03cbf969209e43037f4d

    14: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/01(土) 09:26:12.44 ID:meqLVrJH0
    頑張ってたけどしんどそうだったもんな
    お疲れ様アントン

    続きを読む

    このページのトップヘ