とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    賛否両論

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     驚きの光景だった。阪神・佐藤輝明内野手が12日の中日戦でスタメン起用された守備位置は三塁でも右翼でもなく、「二塁」。人生で守ったことがないポジションで起用された佐藤自身も驚いたという。10日のシートノックで二塁に挑戦すると、2日後に試合で守る「まさかの指令」が。初の守備機会だった2回に溝脇隼人のゴロを無難にさばくと、4回には1死一塁からビシエドの三ゴロで二塁ベースに入り、併殺も成功。4度の守備機会をきっちりこなした。

     他球団のスコアラーは、矢野監督の狙いをこう推測する。

    「今年は3年ぶりに延長12回まで行われるので総力戦になる試合が増える。主力選手が守れる守備位置が一つでも多くあった方が不測の事態にも対応できる。佐藤が二塁を守れれば、一塁・マルテ、三塁・大山悠輔で外野に糸井嘉男を起用できるようになり、超攻撃型オーダーを組める。もちろん本職は三塁ですが、シーズンに向けたテストだと思います。佐藤はグラブさばきがやわらかいので十分に対応できる。動きがぎこちない部分もあったが、一つのオプションとして十分に計算が立ったのではないでしょうか」

     一方で、スポーツ紙デスクは戸惑いの表情を浮かべる。

    「2月の春季キャンプ中から用意していたならともかく、開幕まで2週間足らずのこの時期に突然二塁で練習させて、しかも試合で起用することはちょっと考えられない。しかも、佐藤は4番で守備位置も固定するべき主力選手です。三塁と二塁では同じ内野でも体の使い方が全く違う。ケガのリスクもあるので個人的には反対ですね。守備を軽視しているような戦略は優勝を目指す上で致命傷になると思います」

     阪神の大きなテーマは守備力強化だろう。昨季は計86失策で4年連続12球団最多失策と不名誉な記録を更新した。青柳晃洋、秋山拓巳、伊藤将司、ガンケル、など、リーグ屈伸の先発投手陣を擁しながら、拙守が足を引っ張る試合が目立った。

    「内野が土のグラウンドの甲子園は人工芝に比べてイレギュラーのバウンドが多い。守備が難しいのは間違いないですが、選手個々の技術以前に起用法も疑問が残ります。今年のオープン戦を見ても佐藤はアマチュア時代に守っていた本職の三塁に完全にコンバートしたわけではなく、昨年までの右翼も守っている。大山も昨年までの三塁、今年から挑戦している外野、さらに一塁と色々なポジションを守っている。複数のポジションを守れた方が戦術の引き出しが増えることは間違いないですが、佐藤と大山は全試合出場して活躍してもらわなければ困る選手です。守備位置を固定して打撃に集中させた方がいい。オープン戦だから色々試しているのかもしれませんが、シーズンに入ったら佐藤、大山は責任感を持たせるためにも守備位置は1か所に固定してほしいです」(在阪のテレビ関係者)

     矢野燿大監督は2019年から就任以降3年連続Aクラス、20年から2年連続2位と頂点にあと一歩届いていない、17年ぶりのリーグ優勝を目指す今年は春季キャンプイン前日の全体ミーティングで今季限りを持って退団する意向を表明し、選手やスタッフたちを驚かせた。退路を断ち、チーム内の結束は固い。優勝を十分に狙える陣容だが、課題の拙守で足をすくわれないか心配だ。(牧忠則)




    阪神・佐藤輝明の二塁守備に賛否両論「守備軽視では勝てない」の声〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース セカンド糸原も守備軽視だろ  https://news.yahoo.co.jp/articles/7e34d177a34269d6b36027bfd0ca2391aaee2a8f 



    阪神・佐藤輝明の二塁守備に賛否両論「守備軽視では勝てない」の声〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース べつにえーやん。 なんで未来のこと決められないといけないのよ。シーズン前に。  https://news.yahoo.co.jp/articles/7e34d177a34269d6b36027bfd0ca2391aaee2a8f 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    ◆ 大瀬良と西が開幕戦でチーム1号本塁打

     6月19日の開幕戦で注目を集めたのは、それぞれ開幕投手を務めた西勇輝(阪神)と大瀬良大地(広島)。とはいっても、ファンを驚かせたのは、本業の投球ではなく打撃であった。

     5回、DeNAに1点のリードを許していた大瀬良は、一死三塁の場面で中堅前への適時打を放ち、自らのバットで試合をふりだしに戻してみせた。すると、9回、二死一塁の場面で再び打席に立つと、今度は逆方向への2ラン本塁打をマーク。この日の大瀬良の打撃成績は3打数2安打1本塁打3打点。7回にもきっちり犠打を決めるなど大活躍し、投げても9回1失点の完投と、投打で暴れまわった。

     一方の西も、それこそ野手顔負けの打撃で魅せた。3回、二死走者なしの場面で初球をとらえると、高々と舞い上がった打球はうれしい自身プロ初本塁打となった。しかも、そのあたりは完璧なもの。

     大瀬良の本塁打は、投手からすればいわゆる「交通事故」といえるようなものだったが、西の一打は左翼ポール上部を直撃する特大アーチ。しかも、球界のエースともいわれる相手先発・菅野智之から放った一打ということもあり、虎党に限らず、多くの野球ファンを驚かせた。

     また、5回一死二塁の場面で再び打席に立った西は、今度は左中間を鋭く抜く適時二塁打を放つ。この日の西は勝利投手にはなれなかったものの、大瀬良に負けず劣らず投打でチームに貢献した。また、その西に触発されたのか、この日は菅野も5回に西から右前打を放つなど、両先発投手の打撃での活躍が光る伝統の一戦となった。


    ◆ 危惧されるセ・リーグ中継ぎ陣の登板過多

     昨オフには巨人・原辰徳監督の「セ・リーグもDH制を導入すべき」という提案が大きな注目を集めたが、大瀬良や西の活躍によって、多くのファンが「やっぱり投手が打席に立つ試合も面白いかもしれない」と思ったことだろう。

     ただ、今季は新型コロナウイルスの影響により、ルール等に大きな変更があるシーズン。とくに懸念する声が多いのが過密日程だ。交流戦後の短期の休みや球宴休みもなく、選手の負担が増加することは確実。とくに、DH制がないセ・リーグの投手は、打席に立たなければならないことによってパ・リーグの投手以上に負担が増す。

     加えて、延長戦が12回から10回までとなったことで、その分「仕掛け」が早くなり、中継ぎ投手を早め早めに投入することも予想される。それこそ、DH制がないセ・リーグでは、投手に打席がまわった場面で代打を送ることで、中継ぎ陣の登板過多が危惧される。

     近年の日本シリーズや交流戦でパ・リーグに圧倒されていることで、先の原監督の提案のように、セ・リーグにもDH制を導入すべきだという声も増えている。DH制がない野球にも独自の魅力があることは間違いないが、蓄積された疲労によって、今季の日本シリーズでもセ・リーグ球団がパ・リーグ球団に圧倒されるようなことがあれば、再びDH制導入をめぐる議論が活発になるかもしれない。

     それでも、投手の意外性ある一打が試合の流れを変えるのは、セ・リーグならではのもの。そして、投手交代の駆け引きも醍醐味のひとつ。そんな野球もまた面白いと思うのである。


    文=清家茂樹(せいけ・しげき)




    「開幕戦にあった「やっぱりセはDHなしが面白いかもしれない」というファン心理」。 パリーグがDH廃止すればよい。 セとパが違うレギュレーションなら日本シリーズは、無差別級の異種格闘技と同じです。どちらかにハンディを付けないと勝負にならん。



    開幕戦にあった「やっぱりセはDHなしが面白いかもしれない」というファン心理(ベースボールキング)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200622-00233896-baseballk-base  セ・リーグは投手も打撃練習すればいいだけ。日本より試合数多くて日程がキツいMLBに比べたら日本はまだ甘い。たくさん投げる事批判されているが毎日投げるのはどうなのさ。



    DH制にしてほしい ほとんどが凡退、自動アウト バレンティンのような強打者の方が怖い 巨人なら北村?重信?湯浅? いずれにせよ投手より怖い 開幕戦にあった「やっぱりセはDHなしが面白いかもしれない」というファン心理(ベースボールキング) - Yahoo!ニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/2cbd6c2e8d0293601398bb09ba165c5d28072730 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:08:47.77 ID:/a8nos499
    元ロッテ・里崎智也氏が2日、自身のユーチューブチャンネルに動画を投稿。新型コロナの影響で中止になった今年のセンバツについて救済案を披露した。

     今年のセンバツは32校が参加し3月19~31日の日程で開催される予定だったが、新型コロナの影響により同月11日に中止が決定。ネット上のファンからは、「春の出場権を夏に繰り越してほしい」、「夏の出場校も合わせた春夏合同開催を検討すべき」と救済措置を求める声が多く挙がっている。

     これについて、里崎氏は「2021年2月に今年のセンバツをやり直す」、「今年のセンバツに選ばれた高校は2年生、つまり新3年生(主体のチーム)。(だから)来年の2月はまだ高校生だからできる」と提案。

     続けて、「『秋とかどう?』って言ってる人いるけど甲子園が使えない。阪神がCS、日本シリーズに出るかもしれないから12月まで(日程を)押さえられてる。(でも)2月は甲子園空いてる」と理由を説明した。

     また、里崎氏は「『プロに行った選手はキャンプ中なのにどうするのか?』、『大学に進学した選手が大学の合宿に行ったらどうするのか?』、『入試・就職などはどうするのか?』などダメな理由はいくらでも思いつくけど、(中止されたセンバツを)やることが大前提」と代替大会の開催を強く主張した。

     「(高校で)野球をやめて就職したり勉強に励んだり、違う道に行こうっていう高校球児は6~7割いると思う。それ(センバツ出場)を奪われるのは『何のために頑張ってきたんだ』という喪失感が大きい」とした里崎氏。「この状況なのでできないのは仕方ない部分もあるけど、どうしたらできるのかを考えるべき」と訴えた。

    https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12184-200015017/

    53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:48:47.31 ID:9IEZ3Ygw0
    >>1
    3月上旬でいいやん

    78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 12:22:55.55 ID:gxEeLtfE0
    >>1
    夏の甲子園も完全に中止確定だぞ

    4月・・・部活停止で自主練中
    5月・・・コロナ蔓延継続中
    6月・・・予選開始 ※大会延期、中止多数
    7月・・・ 〃
    8月・・・予選ができないので県代表のない都道府県多数

    3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:11:37.87 ID:XAJ/hJtn0
    別にやり直す必要はないじゃん

    引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1585966127/

    続きを読む

    このページのトップヘ