とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    采配

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    8


    矢野監督の謎の采配により逆転負け連勝ストップ
    采配がおかしいとネットが炎上



    矢野の「信じる」という謎の信念采配、今日も見事に的中(崩壊)。 一人で信じるのは勝手だけど周りを巻き込むなよ。 監督という立場を完全に私物化している。 ただただ迷惑。 #hanshin #tigers #阪神 #タイガース #矢野 #藤川 #近本



    海くんは矢野の迷采配と藤川の炎上の火の粉をもろ被ってしまったな とっさな時に経験値の差が出たね ただ最後まわって来たときに代打出すんなら本職を守らさんと何で海くんをあえて守らすんだろ 最高に後味悪い試合やな



    球児また打たれたけど、去年は8回のPJで相手チームがもうあかん(T_T)ってなってたから抑えられてたのもある ファンサービスか知らんが去年の鳥谷とあまり変わらんドメさんを江越に代えて代打→本職内野手の植田君を外野起用した矢野監督の采配ミスが敗因 #阪神タイガース


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神は30日、ナゴヤドームで5位の中日に0-5で敗れた。開幕10試合で8敗目の矢野監督は、6回1失点と好投しながら打線が援護できなかった先発青柳について「ゴロを打たせて、らしいピッチングができたけど、打線が打てないんで。それに尽きるやろうなあ」と話した。

     得点圏に4度走者を進めたが、あと一本が出なかった。5安打で今季2度目の零敗を喫した深刻な貧打について「これだけみんな悪いとね。四球、四球をもらってるところもあってもね。本当にちょっと苦しい状況ではあるんだけど。あしたも試合はもちろんあるんで、何とか変えたいんだけど、なかなか突破口がみえない」と話した。

     1点を追う六回2死一、二塁で右投手の柳に対して、右の代打に大山を選択した。左の代打は福留、高山らが控えていたが「どうせ左がきたってね。絶対に左が来る場面。だったら柳対悠輔(大山)で勝負にいったんで」と説明したが、三ゴロに倒れ、無得点に終わった。

     糸井とマルテは好調だが、他の打者の状態が上がってこない。

     「マルちゃん(マルテ)と嘉男(糸井)がね、いいというよりも本来の自分の力を出してくれているけど、みんな、まわりがね。まあ、リュウ(梅野)もまあ別に悪くないけど。つながらないんで、どうやってもこれは。本当に前を向いてやるしかない。それしか言いようがなくて申し訳ないんやけど」と声を絞り出した。




    阪神・矢野監督、ドロ沼打線を嘆く「突破口が見えない状況」代打大山も実らず/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2020/06/30/0013470048.shtml  # @Daily_Onlineより 完全に最後の手段、みたいになっている



    今日も打てんなぁ... たぶん開幕からずっと先攻ばっかりで リズムが掴めへんせいやな #阪神タイガース 阪神・矢野監督、ドロ沼打線を嘆く「突破口が見えない状況」代打大山も実らず/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2020/06/30/0013470048.shtml  @Daily_Onlineより


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2

    <日本生命セ・パ交流戦:阪神3-7西武>◇23日◇甲子園

    締まらない交流戦になった。6連敗の後、西武に三タテを食らわして気勢をあげるはずが、またしても失策が続出するなど、後味の悪い、課題を残した1敗になった。

    吉田 トータルでいうとここまでよくやったという評価ですわ。矢野監督は選手の気持ちを掌握しながら戦ってきた。ただこの一戦に関しては、久しぶりといっていいだろうが、勝負勘が鈍ったと言わざるを得なかった。わたしは糸井をベンチに下げるべきではないと思いました。

    1-7の7回裏。阪神ベンチは2死二塁から右前打を放った3番糸井に代走陽川の起用に出た。一、三塁の場面で続く大山が左前適時打を放って1点を返したが後続を断たれた。

    吉田 糸井は現状のチームでもっとも当たっているポイントゲッターですよ。この日も2本のヒットを打っていた。最後の、最後の、最後まで、なにが起こるかわからないじゃないですか。再びセ・リーグと戦う中日戦まで5日間空くわけです。糸井の足の状態は良くないのかもしれないが、ここは踏ん張らせてほしかったね。

    8回裏は不安定な西武3番手の平井から下位打線で1点を奪った。西武ベンチは1死満塁になって、たまらずヒースにスイッチ。ここで糸井に代わった陽川が初球を右飛、大山は空振り三振を喫した。

    吉田 このように結果で言うてるのでなく、8回はもう一度糸井に回ってくるわけですわ。もう一言いわせてもらうと、ガルシアの交代機が遅れた。全部をつぎ込んでいくつもりだっただろうが、そこも後手に回りましたな。ここは仕方がないけど、1、2番の差もでた。きついけど、ここからの勝負はもっと厳しいでっせ。

    交流戦でのチーム19失策、シーズン66失策は、いずれもセ・パ両リーグでワーストだ。

    吉田 それでもこの順位にいるのは、いかにピッチャーが踏ん張ってきたかだ。オールスターまでの11戦はひとつのヤマ場。ここで貯金をいくつするかが、優勝争いできるか否かの勝負になる。【取材・構成=寺尾博和編集委員】

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-06230835-nksports-base



    よっさんのコメント 反論の余地ない。 矢野監督の鈍った勝負勘 糸井交代に疑問/吉田義男(日刊スポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-06230835-nksports-base 



    そうだよね、糸井さんも梅ちゃんも下げた。なに?諦めたの?って正直思った。守備に不安のある疲れた人たちは変えずに。。。勝ちにいく采配をしてほしい。 矢野監督の鈍った勝負勘 糸井交代に疑問/吉田義男 - 評論家コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ  https://www.nikkansports.com/m/baseball/column/analyst/news/201906230000835_m.html?mode=all 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2


    <阪神1-0ヤクルト>◇30日◇京セラドーム大阪

    阪神矢野燿大監督の必勝継投が連日ズバッとハマった。1点リードの7回。先発岩貞が村上を空振り三振に仕留めると、本調子でない広岡相手でも迷わず桑原にスイッチ。スライダーで空振り三振に料理し、中村も二飛の2者で片づけた。

    指揮官は「始めから桑原は、あそこで行くと決めていました」と明かす。好調の岩貞を降板させ、あえて石橋をたたいて渡る継投だ。8回はジョンソンが150キロ級の速球、切れ味鋭いスライダーなどで3者凡退。「マイナー以外で、8回の大事なところを任されたことがない。信頼して任されてうれしい」と話した。

    9回は守護神ドリスが主軸を圧倒。救援3投手による無安打無失点リレーで白星に導いた。指揮官は言う。「先発に勝ちがついて、中継ぎにホールドがついて、抑えにセーブがついて勝つ試合がチームとして一番いい勝ち方」。桑原、ジョンソンがホールドでドリスは今季初セーブ。理想の試合運びだ。投手陣は2戦で1失点と最高のスタートを切った。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-03300874-nksports-base

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    <DeNA2-1阪神>◇1日◇横浜

     金本阪神が初めてサヨナラ負けを喫した。

     1-0のスコアで進んだ9回、能見が先頭筒香に初球直球を完璧にとらえられ、左中間席に同点弾をたたき込まれた。2死一、二塁のピンチで歳内を投入したが、代打下園に左越えのサヨナラ打を浴びてしまった。金本知憲監督(47)は「筒香の入り方だけ。あそこだけだった。失敗は。失敗というか、負けたのは、勝負で」と振り返った。この日は4安打にとどまり、追加点を奪えなかったのが響いた。1引き分けを挟んだ連敗で、勝率5割に戻ってしまった。

     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160401-00000191-nksports-base
     






    続きを読む

    このページのトップヘ