1


(オープン戦、ソフトバンク3ー3阪神=九回規定により引き分け、15日、ペイペイD)「4番・右翼」で出場した阪神・佐藤輝明内野手(23)がOP戦10試合&43打席目にして初本塁打を放った。六回から登板した新外国人選手のカイル・ケラー投手(28)は1回1安打無失点。及川雅貴投手(20)は右脇腹の筋挫傷で遠征メンバーから外れた。矢野耀大監督(53)の主な一問一答は以下の通り。

ーー5回3失点の西勇は?

「ホームランを打たれたところは2アウトまでいけて、初球やったからね。タラレバになっちゃうけど、もったいなかった。全体的には、勇輝らしいボールはいっていた」

ーーケラーは?

「もうちょっとスピードが上がってもらえたらなっていうのはあるけど、これから上がってくると思います」

ーーカーブが効いていた

「空振りも取れていたし、カウントも取れていたんで。この前はもう1個のスライダーも投げている感じは良かったと思っていたんやけど。俺らもまだわからんところが多いんでね。打者の反応を見ても空振りも取れていたんで、それなりだったかなと思うけど」

ーー次は京セラ(18日からのオリックス3連戦)

「になると思うけどね」

ーー糸井のホームラン(六回に追撃ソロ)

「チャンス作っても、点が取れない感じやったんで。価値ある一発だったと思います」

ーー佐藤輝がオープン戦1号。きっかけに

「きっかけって別に悪いわけじゃないからね。甲子園じゃなかったら、もう3本も4本になってる可能性あったと思うし。いい状態できてるんじゃないかな」

ーー追い込まれてからの余裕が

「まあまあそうやね。自分の形がしっかりしてきたことによる自分の中での自信なのか、自分なりに落ち着いて打席に立てているのはあるよね、やっぱり」

ーー4番でずっと起用。このまま

「うん、全然外すつもりはないけど」

ーー前川は雰囲気を味わった(途中出場で2打数無安打)

「雰囲気というか、経験を積ませることが大事で。経験を積ませたいようなポテンシャルというか能力を持ってる

ーー16日は途中から

「いや明日はスタメンでいこうと思っている」

ーー7番左翼

「うん」

ーー及川が脇腹を痛めた。開幕は

「いや、もう無理でしょ」

ーー焦らず治すことが大事

「それしかできないんでね。まあやったものはしょうがいないので。本人が一番悔しいと思うんで、早く帰ってきてくれたらいいし、ある意味、他の選手はチャンスなんでね。及川が帰ってきても戻さないようにするような競争ができればいいと思うけど」




及川の怪我は矢野の使い方が悪いんじゃね?先発かリリーフかハッキリしてあげなきゃ皆んな怪我するよ 野手のポジションだってそう固定してあげなきゃ思い切ったプレーが出来ないよ。



阪神・及川が開幕ピンチ 右脇腹筋挫傷で2軍合流(デイリースポーツ)  https://news.yahoo.co.jp/articles/2199d34af74fad5c42ee7af630524e023fc5228f  本番直前でのこのアクシデントは相当痛いな〜‼️😩。 さて、矢野さんはどういうプランにするのだろうか??。


続きを読む