とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    阪神タイガース

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    8


    「大山は阪神残留で決着しましたけど、巨人と阪神による選手の争奪戦は来年も続きそうです」

     こう話すのは、セ球団の編成担当だ。今オフ、阪神から国内FA権を行使した大山悠輔(29)は、巨人との争奪戦に発展。巨人は6年24億円以上、阪神は5年20億円規模といわれる条件を提示し、最終的に阪神残留が決まった。これで一件落着かと思いきや、来オフも国内FA権取得を控える目玉選手がいる。阪神の近本光司(30)である。

     入団1年目の2019年から今季まで6年連続で120試合以上に出場。通算打率.290、168盗塁をマークし、盗塁王5回、最多安打1回、外野手部門でゴールデングラブ賞4回を獲得した球界屈指のリードオフマンに対し、阪神が来季のFA権取得を見据えて大型契約を提示するなど、引き留めに努めている。

     今季年俸は3億2000万円。宣言残留した大山が5年20億円規模の大型契約を手にしたこともあり、球団周辺では、「流出阻止が至上命令。大山の条件を上回るのは確実とみられています。FA権を行使すれば、年俸5億円の5~6年契約の攻防になるだけに、阪神も相応の条件を用意して、下交渉に臨んでいる」との声もある。

     FA宣言すれば、大山以上の争奪戦に発展するのは必至。中でも、関心を抱いているのは巨人だという。

    「巨人は、長年外野で主力として活躍する丸佳浩が来年36歳を迎える。外野手はヘルナンデス、浅野、オコエ、萩尾、秋広らがいるとはいえ、近本を獲得できれば、今季は主に丸が務めた1番を固定できるうえに、センターラインの強化にもつながります」(巨人OB)

    岡本和真のポスティング容認は不透明

     その一方で、球界では、「阪神も巨人に揺さぶりをかけるのでは」とみる向きもある。

    「岡本和真(28)の存在です」と言うのは、コーチ経験のある関西の球界OBだ。

    「岡本は来オフ、ポスティングによるメジャー挑戦を視野に入れていますが、実際に巨人がこれを認めるかどうかは不透明です。そもそも、ポスティングは球団がゴーサインを出さないと申請できない。巨人は今オフの移籍を容認するといわれていたものの、シーズン途中に方針転換したともっぱらです。来オフこそはメジャーに行きたい岡本にとって、来季中に取得予定の国内FA権は大きな交渉材料になる。ポスティングを容認してくれない場合は、FA宣言をチラつかせることも可能ですから」

     さらにこのOBは、「そこで阪神がちょっかいを出さないとも限らない」と、こう続けるのだ。

    「岡本はすでに代理人契約を結んでおり、さまざまな戦術を立てています。来季もポスティング容認を巡って交渉が難航するようなら、巨人との関係悪化は避けられない。奈良県出身の岡本は根っからの阪神ファンで、オールスターでは阪神の岡田前監督や選手と記念撮影するなど、阪神ファンからも人気を得ています。阪神が本気で口説けば、岡本の心が揺れ動く可能性もゼロではないでしょう」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/aa59bdaa0aeb4bd8cff42f35aae5d85da1b1040b

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 09:45:34.207 ID:FiA2tcVZQo
    近本が出ていくことは考えにくいというかまず無いと思うけど。 そもそも関東にゆかりのあった大山と違い近本は関東に縁もゆかりもなければ、阪神への愛着が強いからな。 今オフにフロントが誠意を見せる交渉が出来れば早々に決着するかと
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/12/07 (土) 09:57:01.497 ID:oYC0arScCP
    大山は移籍するものかと思っていたから残留は意外だったが近本の移籍は無いと思いたいな。FA宣言はするだろうけど 岡本はおそらくメジャーだろうな。それを見越して巨人は大山に熱烈オファーを掛けていたのだろう

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2


    阪神が2025年シーズンに着用するユニホームのデザインが一新されることが10日、分かった。

     球団創設90周年を迎える来季の戦闘服は「シンプル」「シック」がテーマ。今季までホーム用帽子のつばにあった黄色は消えて黒を基調とした配色となり、2リーグ制以降に優勝した年では球団歴代最高勝率・630を記録した03年当時のユニホームに似ているもよう。覇権奪回を狙う藤川球児新監督(44)の就任1年目は“最強の虎”で戦う。

     藤川新監督で臨むシーズンにふさわしい戦闘服だ。来季は球団創設90周年でもある。節目の一年を迎えるにあたってユニホームが一新されることが判明。関係者は伝統を意識したデザインに決まったことを明かした。

     「伝統を感じるようなもの。そういうデザインになります」

     詳細が明かされることはなかったが、今季までのユニホームからは一変する。今季まで着用していたホーム用は「伝統の縦縞」とチームカラーの「イエロー」を継続した。しかし、来季のホーム用帽子からはつばの黄色が消え、黒を基調に。ホーム用ユニホームも白を基調とした中に黒の縦縞があしらわれたシンプルかつシックなデザインになるもようで、早ければ年内にもお披露目される予定だ。

     新たに採用される配色のイメージは、星野仙一監督が率いた03年に着用していたユニホームだ。同年は圧倒的な強さで、7月8日には優勝マジック「49」が初点灯。最終的には87勝51敗2分けで9月15日に18年ぶりのセ・リーグ制覇を遂げた。2リーグ制以降のリーグ優勝年では球団歴代最高となる勝率・630を誇ったシーズンでもあった。ファンの希望は当時のような“最強の虎”だろう。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1bfea4d8e3ab0c5a367d470eed241ffa0e2360ff

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/11 (月) 07:53:47.599 ID:As3zOp3jmh
    他球団ファンですが、縦縞+黄色のラインという組合せは出尽くした感があるので、シンプルなデザインへの変更は原点回帰みたいでいいんじゃないでしょうか。 縦縞にタイガースのロゴさえ入っていれば、黄色がなくても十分阪神らしいユニフォームになると思います
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/11 (月) 07:59:39.442 ID:WDgTbSldm0
    現在のユニフォームはパドレスを参考にしてると思われるため、ホーム、ビジターともにシンプル&シック。完成度が高く気に入っていましたので変更は残念です。 先代、先々代の縦縞にラケットラインを施したチャレンジングなデザインから現行に変わったきはとても嬉しかったのですが、それらより短命とは想像できませんでした

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1


    「阪神1-0DeNA」(21日、甲子園球場)

     阪神が今季3度目のサヨナラ勝ちで3連勝。リーグ戦再開初戦を白星で飾った。同点の九回2死一、二塁から、小幡がサヨナラ打を放った。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e5589ba033f0888686df30313296cb17f255aa5f


    585: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/21(金) 21:05:49.13 ID:oRatBrBVd
    小幡サヨナラタイムリーキタ━━\(≧▽≦)丿━━!!!!

    627: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/21(金) 21:06:03.62 ID:UCIs08gK0
    小幡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    01-1


    阪神は16日、木浪聖也内野手が「左肩甲骨の骨折」と診断されたことを発表し、出場選手登録を抹消した。この日、チームと共に球場入りした木浪は治療を受け、試合前練習後に帰阪。その中である気遣いを見せていた。

     「大丈夫だと思っていたんですけど…」と無念の胸中を明かした木浪。だがチームメートには骨折していることを自らの口から伝えなかった。その理由として「今、みんなも試合に向かっていってるんで。抹消しますなんてことはあんまり言えないというか、みんな自分のことに集中して欲しいので」と明かした。

     あえて同僚に抹消することを明かさず、静かに球場を離れた木浪。だがその思いは全員がしっかりと受け止めていた。初回、前川の満塁ホームランで一挙4点を先制。中野、糸原が死球を受け、渡辺にも顔面付近への死球がありながらもグッとこらえた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d3a73e9a3ec38041029e449c1e45d23b3c498f3d


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/16 (日) 12:53:13.587 ID:AqUUE4aknT
    木浪は骨折なのでしばらく時間かかりそうですね。ここは遠藤あたりにチャンスをあげてほしいし、小幡もここはチャンスと思って奮起してもらいたいですね。
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/16 (日) 13:02:51.202 ID:daqyPI3c62
    泣ける

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1717131126/


    テル2



    842: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/05/31(金) 15:50:35.26 ID:cGrVSmMC0
    テルキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

    続きを読む

    このページのトップヘ