
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/04(木) 00:06:33.61 ID:868lsdVm0
今年最初のオープン戦、5-5で迎えた9回。亜大のマウンドに上がったのは、3年間で公式戦登板わずか1試合1イニングという加藤竜馬投手(3年=大阪偕星学園)だった。
力強い真っすぐを中心に投げ込み、打者3人を無安打でピシャリと締めた。「今日は、体のタイミングがバラバラだった。下半身をもっと使って投げないと」。この日の最速は144キロで、昨秋の紅白戦では152キロをマークしているだけに、投球内容に反省しきりだった。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103030001211.html
力強い真っすぐを中心に投げ込み、打者3人を無安打でピシャリと締めた。「今日は、体のタイミングがバラバラだった。下半身をもっと使って投げないと」。この日の最速は144キロで、昨秋の紅白戦では152キロをマークしているだけに、投球内容に反省しきりだった。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103030001211.html
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/04(木) 00:06:56.13 ID:868lsdVm0
身体能力は他スポーツからも注目の逸材だ。身長186センチ、体重96キロの恵まれた体格で、50メートル走5秒8。高校3年時には立命大アメフト部を希望していたチームメートと、山本皙監督の勧めでセレクションを受けた。
40ヤード走では断然トップを走り、周囲がざわついたという。すぐに特待生としてスカウトされたが「やっぱり僕は野球をやりたい」と亜大進学を選んだ。
投手としては、未知の可能性を秘める。高校1年まで捕手も、2年秋から投手兼外野に転向。3年夏にはエースで4番とチームの柱を務めた。人並み外れたパワーで「当たれば飛ぶ」と高校通算本塁打は25本。
加藤は「下半身を使って投げられれば、もっとスピードは出るはず。今年は154キロを出したい」と夢は広がる。これから少しずつイニング数を増やし、経験も積む予定だ。
40ヤード走では断然トップを走り、周囲がざわついたという。すぐに特待生としてスカウトされたが「やっぱり僕は野球をやりたい」と亜大進学を選んだ。
投手としては、未知の可能性を秘める。高校1年まで捕手も、2年秋から投手兼外野に転向。3年夏にはエースで4番とチームの柱を務めた。人並み外れたパワーで「当たれば飛ぶ」と高校通算本塁打は25本。
加藤は「下半身を使って投げられれば、もっとスピードは出るはず。今年は154キロを出したい」と夢は広がる。これから少しずつイニング数を増やし、経験も積む予定だ。
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/03/04(木) 00:07:49.56 ID:F4VNegOS0
大阪偕星から亜細亜でよく辞めへんかったな
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614783993/