とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    高木豊

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     大洋(現DeNA)、日本ハムでプレーした高木豊さんが、8日までに自身のYouTubeチャンネルに新規投稿。阪神の藤川球児監督が明言したクリーンアップの打順は変わると予想した。

     藤川監督は3番に佐藤輝明内野手(25)、4番に森下翔太外野手(24)、5番に大山悠輔内野手(30)を置くとコメント。これに高木さんは「まず言っとくけど、佐藤輝明は必ず5番に下がる。絶対に下がる」と断言。「最初のプランとしたらそういうことを掲げてもいいけど、佐藤輝明はポイントゲッターだよ、あの子は」とした上で、1番に近本、2番に中野が座った場合は左打者が連続すると指摘。「おそらく佐藤輝明は、そう言っていても森下の下(5番)を打つと思う」と、佐藤輝と大山の入れ替えを予想した。

     佐藤輝に関して、高木さんは打点の多さに注目。「勝負強さもある程度持ち合わせている。打てない印象もすごくあるかもわからないけど、俺は勝負強いと思う。俺は5番の選手かなと思う」。走力もある佐藤輝を3番に置くことも理解できるとした上で、佐藤輝は勝負どころが多く回ってくる5番でこそもっとも生きると力説した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5f5c4a51863c759b24b1cb6fd266e69f7e60d793

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/08 (水) 14:38:21.580 ID:GBt2vC0kd1
    はっきり言って選手が嫌うのは固定観念だと思う。だからコミュニケーションを球児監督は重視している。球児監督は常識が嫌いな所が強みだと思うよ。
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2025/01/08 (水) 14:50:28.730 ID:SvsMwYWx3s
    昭和60年代の阪神は5,6,7,8番は右が連なってたぞ。さらに2番に吉竹とか左が入ると、2,3,4番が左だし。また1番の近本は右投手よりも左投手が得意という稀有な左。実質右と考えてもそん色ないほど。よって左は2枚と考えていいから、問題ない。ただポイントゲッターで5番という考えはわかる、でも3番かな。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    9


    大洋(現DeNA)、日本ハムでプレーした高木豊さんが28日、自身のYouTubeチャンネルを更新。国内FA権を行使した阪神・大山悠輔内野手の去就について語った。

     巨人が獲得に名乗りを上げている中、ここまで結論が出ていない状況に、高木さんは「残ることってあるのかな、とか思い出してきたよね」と語り、「最初は手を上げて、さらっとして宣言残留かなと思っていたんだけど、これ本気やな」と大山の胸中を分析した。

     大山は25日の球団納会を欠席した。高木さんは「納会は1年間の汗を流すというか、あかを落とすというか、楽しいんだけどね。それを欠席するか、みたいな。納会を欠席したというのは、どういうことなんだろうというのはちょっと気になったけどね」と話し、「残るんだったら早く決断して残った方が良い。結局折り合いが付かなくて戻ってくるのかという印象よりは、やっぱり阪神が好きで戻ってきましたという方がそりゃ扱いやすい」と助言。「大山クラスってもう大体接触していると思う」と獲得に乗り出している球団とは全て接触済みと見ていて、「そうなって延びているということは、もう移籍する。70だな」と移籍確率を70%と予想した。

     ライバル球団への移籍については「巨人阪神、阪神巨人という伝統を掲げながら戦う両チームだけども、それが相手のチームに行くというね。阪神の4番が巨人に来たと言ったら歴史がね、ちょっと変わるかも分からない」と解説。「大山が純粋な気持ちで巨人に引かれるというんだったら、もう行っとけ」とアドバイス?した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fc90919b6fcd1e668455330c2f3e823a484fe44e

    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/29 (金) 01:08:47.473 ID:OSrfEyjwWT
    心無い意見がとても多く残念です。 大山選手も相当迷って悩みながら判断するのだと思う。 もし仮に岡本選手が阪神ファンだから移籍したいと言っても、僕ならそれを認めてあげたいなと思う。
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/29 (金) 01:16:02.319 ID:I5RxW1T9v7
    阪神ファンでいつも背番号3のユニを着て球場行ってました。 阪神の条件は2億8000万から4億の4年契約という。FAでなければ良くて現状維持の成績。 読売の方が条件良いのならお金も大事なので出て行っても仕方ないと思います

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1-3


     大洋(現DeNA)や日本ハムでプレーした野球評論家の高木豊さんが17日、自身のYouTubeチャンネルに新規投稿。左肩甲骨骨折で出場選手登録を抹消された阪神・木浪聖也内野手の代役に、意外な候補の名前を挙げた。

     昨年、しぶとい打撃と堅実な遊撃守備で日本一に貢献した木浪は、15日のソフトバンク戦で背中に投球を受けて交代。診察の結果、左肩甲骨の骨折と診断され、16日に抹消された。

     高木さんは「小幡がね、可能性としたら後釜に入っていくっていうことなんだけど」と、実際に16日の同戦で「8番・遊撃」に入った高卒6年目の小幡竜平内野手を代役の一番手に指名。一方、その他の候補についても、「いるにはいるよ。山田ってのがいるし、守備だけだったらね」と宮城・仙台育英高出身のドラフト3位新人、山田脩也内野手の名前を挙げた。

     高寺、遠藤らも控えているが、「山田の守備、嫌いじゃないんだよ」と評価。2軍戦での山田のプレーを実際に見ていて、「左ピッチャーが来た時に、小幡が左ピッチャーでうーんとなった時には8番だから抜てきして使ってくる可能性もある」とし、「8番っていうことを考えれば山田も面白い」と期待した。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/30508d93413cc9664ace8a0e81ddfde46d495267


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/17 (月) 19:00:57.780 ID:sULwhA6Gar
    高木さんよく見てるな。小幡はこのチャンスをモノにできなかったら北條化していくんちゃうかな。プロ入り後何年たっても体は細いままだし、打撃のパワー不足ってずっと言われてるが体重が全然増えていない。体質かも知れないが、金本なんかは吐きながら何年もかけて体作ったって言うからそういうところも足りてないんじゃないか
    2: 名無しさん@\(^o^)/ 2024/06/17 (月) 19:06:40.465 ID:7TotuxtbsU
    逆に言うと小幡はこのチャンスを掴めなかったら他の若手にそのチャンスが巡って来るということ。クラブ捌きがイマイチならあの肩をセカンドで中野の後釜に使いたい気もするけどね。まずは堅実な守備は勿論の事、打ってアピールしないとね。山田くんは上にあげて数試合スタメンで使うなら是非試してほしい。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1


     元DeNAヘッドコーチの高木豊氏が1日、自身のユーチューブ「TAKAGI YUTAKA」を更新し、セ・パ両リーグの新人王を予測した。

     セ・リーグについて高木氏は「そりゃもう村上だろ。これは満票で取るんじゃないの?優勝もしてるし。間違いなく村上でいくんじゃないの。印象もいいし、数字も残してるし」と阪神・村上頌樹投手を最有力候補に挙げた。

     打率・273、10本塁打、41打点の巨人・秋広優人内野手も候補の一人には挙げたが、「途中までは良かったんだけどな。秋広は失速感があるよね」とした。

     パ・リーグについては「文句ないじゃん」と、9勝3敗、防御率1・61でリーグ3連覇に貢献したオリックスの山下舜平大投手を最有力としたが、現時点でチームが同率2位と奮闘し、47試合に登板して8勝3敗1セーブ、23ホールド、防御率1・39と奮闘している楽天のルーキー・渡辺翔大投手も候補に挙げた。

     高木氏は「これすごいぞ、みたいなね。可能性が出てきたね。十分戦力として活躍してるし、山下が離脱してる間に追いついて、もう追い抜いてるかもしれないしね」とし、続けて「これは分からない。数字だけを並べると、渡辺もヒケを取らないよ」と位置づけた。

     世の中的にはリーグ優勝に貢献した山下を推す声が多いと思われるとあって高木氏は「山下に何の恨みもないけど、渡辺もフタを開けたらすごいじゃないかと。紐解いてみたらすごいぞということを楽天がキャンペーンしないといけない。監督が特にね」と珍アドバイスを送りつつ、「別に渡辺を応援してるわけでもないし、山下を落とそうとしてるわけでもない。一生に一度だから。公平な裁定を下してほしいね」と要望した。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/756cbecabe5caacd2311dd07d305edafcdf19066


     

    動画情報
    高木 豊 Takagi Yutaka
    https://www.youtube.com/@takagiyutaka4045 より。

     
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     元DeNAヘッドコーチで野球評論家の高木豊氏が9月30日、自身のYoutubeチャンネルを更新。雨天中止となった9月22日の神宮で、リーグ制覇を決めた阪神ナインと触れあう機会があったことを明かした。

     最も印象が変わったとして名前を挙げたのは佐藤輝明内野手。「風貌だけ見てると仏頂面で難しい人かと思ったけど、気さくに話してくれる」と話し、「悪びれるところがないというか、本当に素直というかね。話をしていても、すごく楽しく会話ができる」と素顔を披露した。

     同チャンネルでは何度も佐藤輝にハッパをかけることがあった高木氏。岡田監督のもとで「野球だけやればいいんじゃない。野球以外のこともしっかりした生活だとか、そういう態度でやっていないとだめなんだよというのを学んだと思う」と話し、「印象が変わった。応援したくなったもん」とした。

     また近本光司外野手の“際どい発言”も披露。練習時から降り出した雨を見ながら、近本が平田ヘッドコーチに「こんなん(天候)でも出るんですかあ?」と出場を冗談半分に渋っていたことを暴露。ヤクルト先発予定が左腕の高橋だったこともあり、「また来たらどうするんですか…」とヤクルト戦で今季多発した死球をジョークにしていたことも明かしていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5d94de8eae5062962b581b73eb1e192ca2f8af7b

     

    動画情報

    高木 豊 Takagi Yutaka
    https://www.youtube.com/@takagiyutaka4045 より。
    続きを読む

    このページのトップヘ