とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    黒原拓未

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     全日本大学野球連盟は17日、今秋ドラフト会議(10月11日)の指名対象となるプロ野球志望届提出者を更新し、新たに関西学院大の黒原拓未投手(4年・智弁和歌山)が追加された。

     関西学生春季リーグ戦では3完封含む5勝(1敗)を挙げて、2013年秋以来の優勝の原動力となり、6月の全日本大学野球選手権ではベスト8に導いた。

     黒原は173センチ、71キロの左腕で、150キロを超えるストレートにスライダー、カットボール、チェンジアップを操る。高校時代では2017年夏の甲子園を経験。関学では3年まで主にリリーフ、今春からエースとして大学通算13勝をマーク。今春の優勝を決めた京大戦で救援した際には1球だけ157キロを計測したが、本人は「計測ミスじゃないですか」と苦笑い。それまでの最速は151キロだった。

     阪神の和田豊球団本部付テクニカルアドバイザーが「湯舟のようだ」と、1990年代に阪神で活躍し、通算60勝を記録した湯舟敏郎投手に例えたほどプロ側は高く評価している。

     また、黒原とチームメートの山本晃大投手(4年)もプロ野球志望届を提出した。186センチ、88キロの大型左腕で最速148キロ。リーグ戦通算1勝。今春の大学選手権では国際武道大との2回戦に先発し、3イニング無失点で、準々決勝進出に貢献した。



    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <全日本大学選手権:関学大6-1松山大>◇8日◇1回戦◇神宮

    関学大(関西学生)が1964年以来、57年ぶりの初戦突破だ。今秋ドラフト上位候補のエース黒原拓未投手(4年=智弁和歌山)が先発し、7回8奪三振1失点の力投で貢献した。

    序盤から球が上ずり、制御に苦心したが、2回は3奪三振。140キロ台後半の速球を生かしながら丁寧に投げた。4回は4安打を浴びて1点を失ったが中盤以降は緩急を生かして持ち味を出した。黒原は「全国の舞台で恥ずかしい投球をできない。野手のみんなが先制点を取ってくれて楽に投げられる状態を作ってくれた。マウンドで伸び伸び投げられました」と振り返った。

    バックネット裏には12球団のスカウトが熱視線。リストアップしている地元の阪神は嶌村球団本部長、和田テクニカルアドバイザー、畑山アマ統括スカウトらスカウティング部門トップが集まり、自己最速151キロ左腕の動きに注目していた。畑山アマ統括スカウトは「左投手で球速も出る。本来はコーナーに、両サイドに投げられる。途中から彼らしい投球を見られた」と評価し「左投手が今年は(ドラフト候補に)います。クロスチェックをして、ランクもこれから。見られてよかった」と続けた。前日7日には西日本工大・隅田知一郎(ちひろ)投手(4年=波佐見)が8回14奪三振1失点で勇名をはせていた。黒原らの力量を見極めて、秋のドラフトに向けてリストを絞り込んでいく。




    関学大の黒原拓未と西日本工大の隅田知一郎はデータと実績が少ない中今回の全国で大きなアピール。左腕はどうしても150キロ越えとハッキリ出ないから、実際目で見てキレがどれくらいあるのかで判断する必要がある。この感じだと二人とも去年の森浦のような2位指名はあるだろうね。 #ドラフト



    智辯和歌山からの関学。笑 阪神ドラフト上位候補に関学大151キロ左腕・黒原拓未 1位浮上可能性も - プロ野球 : 日刊スポーツ  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202106070000853.html 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <関西学生野球:関学大1-0同大>◇23日◇わかさスタジアム京都

    関学大が93年以来、28年ぶりの春季リーグ優勝に王手をかけた。最速151キロ左腕で今秋ドラフト候補のエース黒原拓未投手(4年=智弁和歌山)が9回完封で勝利を引き寄せた。1回に失策が絡んで1死満塁のピンチを背負ったが、空振り三振と中飛で先制点を許さなかった。最速150キロの速球やカットボールを生かして2安打11奪三振。圧巻の投球に「試合中は集中していた。疲れは感じなかった」と振り返った。阪神など4球団8人のスカウトが見守る前で、猛アピールした。

    24日の京大戦で勝てば優勝が決まる。本荘雅章監督(50)は「意識してやります。今日は何も援護してやれなかった。悔しくて泣きそうな選手も多いと思う。(黒原は)精神力がつきました。ある意味、淡々と投げる。(バッテリーを組む)佐藤海に対する信頼がある」と信頼感を口にした。




    前から関学大って「なんか知らんけどどう足掻いても投打が噛み合わん」てイメージが個人的にあってんけど、そこを黒原くんが実力で抑え込んで優勝に王手ってとこまできた感じがする やっぱ黒原くんええピッチャーやわ



    関学大黒原に阪神など4球団視察  11K完封で28年ぶりリーグV王手 最速150キロの速球やカットボールを生かして2安打11奪三振。  https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/202105230001034.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp&__twitter_impression=true 


    続きを読む

    このページのトップヘ