とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    1回0封

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1691235947/


    1


    <DeNA3-7阪神>◇5日◇横浜
     阪神桐敷拓馬投手が1回無安打無失点で5試合連続無失点とした。
     3点リードの7回に登板。先頭の佐野を直球で遊ゴロに仕留めると、続く関根を151キロツーシームで一ゴロに。最後は宮崎を150キロ直球で三ゴロに仕留め、スキを見せなかった。中継ぎに配置転換後も役割を果たす左腕。「左打者を抑えられましたし、3人で終われてよかったです」と胸をなで下ろした。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/72fc2c3ce56134c026f79275b642fd925870c3f3


    564: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/05(土) 21:20:03.63 ID:rEsrkD5z0
    桐敷スピード上がってきたね 軟投派から速球派になってるやん
    何でや?

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <阪神7-2DeNA>◇13日◇甲子園

     ブルペンに、生きのいい右腕が帰ってきた。再昇格を果たした阪神浜地真澄投手(24)が4点リードの7回に登板。

     最速149キロの直球でDeNA打線に真っ向勝負を挑み、1回を1安打無失点に抑えた。「勝ちゲームで投げさせてもらったので、そこはうれしかったですし、起用に応えたいなと思いました」。約1カ月ぶりの1軍マウンドで結果を残した。

     今季は開幕から精彩を欠き、4月12日に出場選手登録を抹消。2軍再調整の日々で、「師匠」のゲキが復調のきっかけとなった。合同自主トレで多くを学んだメッツ千賀から、降格後に連絡をもらった。「イジってもらいながら、どう向き合っていくか、自分の不調との向き合い方を教えてもらいました」。ウエスタン・リーグでは6試合で6回を投げ、自責0。6三振を奪い、キレのある投球を取り戻した。この日は8番伊藤のバットを直球でへし折った。「真っすぐである程度、押せた。最初の登板で無失点というのが絶対だったので、そこはよかった」と手応えをつかんだ。

     前日12日には好投を続けていた同じ中継ぎ右腕の石井が腰痛のため緊急離脱。ブルペンを覆った「不安」を浜地が取り除いた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/61fd04ea73b70e1f8e7d1a4b5c90120d43277d29


    >>>メッツ千賀から、降格後に連絡をもらった。「イジってもらいながら、どう向き合っていくか、自分の不調との向き合い方を教えてもらいました」 #ありがとう千賀さん 【阪神】再昇格の浜地真澄、DeNA打線に真っ向勝負挑み1回0封 メッツ千賀ゲキが復調きっかけ  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202305130001370.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 



    浜地真澄復活!!!!!!!


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <中日2-1阪神>◇23日◇バンテリンドーム

     中10日の阪神岩崎優投手が1回を無失点に抑えた。

     1点ビハインドの8回に登板。1死から加藤翔の内野安打と盗塁で1死二塁のピンチを招いたが、福永を中飛に仕留め、溝脇をスライダーで空振り三振に斬った。マウンドは12日の敵地巨人戦以来。負け展開だったが、開きすぎる登板間隔を埋める意味合いがあったもよう。「ブルペンでは投げていましたしいつも通りです」。冷静に役割を果たした。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1c9ad5a79930088af9ac958011df084275b9ed8d


    まけほ。岩崎優さんの姿を久しぶりに見たよ!



    岩崎優投手9日ぶりの登板 最後は鮮やかなスライダーで空振り三振 0点で抑える姿を見られてよかったです #岩崎優 #hanshin #アイキャントライ pic.twitter.com/zPmwANl08i


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <巨人1-5阪神>◇20日◇東京ドーム

     阪神浜地真澄投手(24)が12試合連続無失点で、防御率はついに0点台に突入した。

     先発藤浪の後を受け8回に登板。先頭の代打北村に安打を許したが、前の打席で本塁打の丸を空振り三振に仕留めるなど2奪三振で1回を0封。「晋太郎さんがしっかりゲームをつくってくれていたので、リードを守ってつなぐ気持ちでマウンドに上がりました」と気合が入っていた。防御率は0.97まで良化。40試合以上の登板で0点台はリーグ唯一で、抜群の安定感を誇っている。




    浜地真澄 40試合37回 0勝2敗17H 防御率0.97 被本3 被安打25 与四球2 WHIP0.73 奪三振率6.81



    【速報】浜地真澄 ついに防御率1点台を切る pic.twitter.com/KVWct7yZfS


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    阪神・島本浩也投手(29)が24日、ウエスタン・広島戦(鳴尾浜)の八回に支配下復帰後、初登板。1回を無安打無失点だった。これで6試合連続無失点。チームは8―7で逆転勝ちし、6連勝を飾った。

    直球で強気に打者と勝負する姿が3年前と重なる。当時の「69」から「120」を経て「46」をゲット。21日に支配下復帰後、初めて実戦登板した島本は三者凡退に封じ、充実の笑みを浮かべた。

    「前回よりも状態は良くなってきたかなと思う。あとは、もう少し真っすぐの強さをもっともっと上げていかないといけない」

    華麗な3人斬りを披露した。8―7の八回にマウンドに上がると、先頭の林を142キロで一ゴロ、4番のD6位・末包(大阪ガス)も直球で中飛と、テンポよく打ちとった。最後は代打・三好をフォークで空を切らせて仕事を終えた。

    わずか11球。実戦復帰した5月29日の中日戦(甲子園)から6試合連続無失点とした。ただ、本人がこだわるのは、あくまで投球内容。最速は145キロを計測したが、「1軍に上がるために今何が必要かというところを考えてたら真っすぐ。ファームでしっかり真っすぐで抑えないと1軍では通用しないので」と、生命線である直球の威力向上を課題に挙げた。

    それでも平田2軍監督は「素晴らしい」と評価し「これから1軍にいくためのピッチングを(してほしい)ね。今までと一味違う球の切れや力が出ていたと思うし、気合も入っている。今日からまた新しいスタートやな」と期待した。

    9年目の2019年に中継ぎとしてキャリアハイとなる63試合に登板し、4勝0敗1S、防御率1・67とフル回転。しかし、2020年の秋に左肘の手術を受け、育成契約に。リハビリ期間を経て今季実戦復帰し、再び支配下を勝ち取った。ここからもうひと花咲かせる。3年前の自分を超えるため、まずは直球に磨きをかけていく。

    「試合を重ねるごとに状態が上がっているのが分かるので、真っすぐをもっと求めていきたい」

    矢野2軍監督時代に才能を見いだされ、19年に花開いた。〝矢野チルドレン〟の一人として、今季限りで退任する将に恩返しする。島本が「46」とともに1軍昇格に向けて全力でアピールする。(織原祥平)




    阪神・島本浩也、支配下復帰後初登板!ウエスタン・広島戦で1回0封 6戦連続無失点 - サンスポ おおお😄😍背番号46のユニ カッコいいなぁ🎵  https://www.sanspo.com/article/20220625-KBMPWV5KCRLFFP4UJMOPZ5VLEU/  @SANSPOCOMから



    齋藤友貴哉さんもいいんだけど島本浩也さんを見たい


    続きを読む

    このページのトップヘ