
「広島11-6阪神」(7日、マツダスタジアム)
阪神・井上一樹打撃コーチ(49)が、福留孝介外野手(43)を20年ぶりに2番でのスタメンに抜てきした背景を明かした。
「そこはまあ(最近)、チカ(近本)が当たってきてて。あいつも20年ぶりだと思うんだよ。糸井を2番に置くってことは、福留でもあり得る話で…」
井上コーチはこう続けた。「現代的な野球では2番にいろんなバッターを置くってことが有る限り、孝介ならそこは対処してくれるだろうという意味合いで置いた」と説明。近本が好調なだけに次につなぐ、そしてランナーを生還させる長打力もある経験豊富な福留に託した。
この日の試合、近本が4安打を放ったが、福留は5打数1安打1打点に終わった。右手有鉤骨を骨折し、戦列を離れていた糸原が開幕以降は多く担っていた2番の座。ここ10試合は糸井や近本が入っていたが、新たなオプションとして福留の可能性を確かめられた。今後も2番の起用は流動的になりそうだ。
2番福留て(笑)
もう笑うしかない(笑)勝てるわけないやん。
8番までホームラン打てる打者ばっかりのメジャーみたいなチームやから、2番強打者説は有効なのよ。誰の意見?頭の良い矢野監督がここまで固執するとは思えないけど…
まけほー
やっぱ2番福留が流れ止めちゃったなー
近本が出るけど福留がどんづまりフライ打ってその後の流れが終わってる
#意気消沈タイム
#Its勝笑Timeオレがヤル
#イッツ消沈タイム俺は寝る
#2番福留