とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    2連敗

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <阪神0-2巨人>◇4日◇甲子園

     阪神は球団ワースト記録に並ぶ今季24度目の完封負けを食らった。巨人先発赤星を打ちあぐね、63年以来のシーズン24度目完封負け。2連敗で4位広島、5位巨人とのゲーム差を2に縮められた。

     先発の西純矢投手(20)は力投報われず、今季3敗目(5勝)を喫した。6回終了時点で1安打無失点。両チーム無得点で迎えた7回表、先頭3番丸を四球で歩かせると、無死一塁から4番中田に左越え2ランを浴びた。それでも7回を83球でまとめ、5奪三振2安打3四球で2失点。とても責められる内容ではなかった。

     打線は3回2死一、三塁の好機を逃すと、反撃ムードを高められないままゲームセット。クライマックス・シリーズ出場へ、打線の状態が心配だ。

     ▼阪神は今季24度目の完封負けで、球団ワーストを記録した63年に並んだ。プロ野球シーズン最多は31度で、56年に大洋(DeNA)と東映(日本ハム)が記録。

     ▼巨人赤星に今季3敗目。赤星は先発、救援ともに阪神戦での登板があり、先発した3試合ではすべて白星を献上している。今季対戦投手別で3敗は、中日大野雄と広島床田と並んで最も多い。




    球団ワーストタイの完封負けして打撃コーチは何してたんですか?



    【阪神】球団ワーストタイの24度目の完封負け G赤星優志に今季3戦全敗(スポーツ報知)  https://news.yahoo.co.jp/articles/1823a06c089a42d8d557c483877fc04784963db4  同じ投手に3回負けるってことはコーチ陣が無能ってこと。何年何十年経っても同じことの繰り返しでちっとも成長しないチーム。


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    ◆JERAセ・リーグ 阪神1―3DeNA

     阪神がDeNAに連敗し、最大8ゲーム差をつけていた2位・巨人に3・5ゲーム差まで迫られた。7回に及川が桑原に2ランを浴びて逆転を許し、打線もわずか5安打で1得点に終わった。矢野燿大監督は試合後、「我慢」を強調した。以下は一問一答。

    ―打線が援護できなかった

    「チャンスもね、もっと作ってほしいけど、チャンスでも1本出ないっていうね。まあ、我慢の時かなと思います」

    ―打線は今後も固定で

    「何も変えようとは思っていない」

    ―及川の場面は、僅差のリードでの起用は最近の状態も考えて

    「良いボールを投げているしね。合間、合間で使っていきたいっていう風な状態に見ていたんで。いま現状、あそこ(7回)がなかなか固定できないところなので。そういうところでは及川なり、斎藤なり、誰か新しいね、カードっていうのはこれからも必要になるんで。そういうところで、使ったんで。勝負いった結果なんで。ああいうところからまた経験してどう抑えていくか学んでくれたらいいと思うんで。こっちとしては、使うことで悔いはないので。そう思って使っています」

    ―桑原の本塁打も難しい球だった

    「それはこっちから見ているから、難しいかどうかはわからんけど。ホームランになるんだから、そこまで難しい球にはならないと思うけど。ヒットにはなるけど、難しいボールでホームランというのはなかなか。センターにホームランというのは高さはいいにしても、コースは若干甘くないとああいう方向には飛ばないと思う」

    ―桑原には前の打席には慎重に攻めていた

    「初球からボールで入るとか、経験というところで、打者がどういうふうに打ってくるのか、どういう打者か、ということは、より意識高く入っていかなあかんと思う。そりゃ打たれたらそういうふうに後付けで言うことはできるけど、それはもう、だからさっき言ったそれは打たれても経験してほしいというのはそういうこと」

    ―その後は抑えた

    うん、だから別に何か後ろを向いてるとか、そういうことはないんで、しっかりした、打たれてガックリくるところだけど、しっかり投げてくれたっていうのはもちろん評価できるとこやし、これからもいい場面でチャンスがあれば使いたいなと思います」

    ―佐藤輝が元気ない

    「まあ、打てない時というのはボール球を振らされたり、ボール球に手を出しちゃったり、そういうのはあるし、もちろん打てそうなボールがファウルになったりっていうのは日々の中でずっとあるんだけど、毎日、毎日打てるわけではないので、でもその確率を上げていくというのに日々取り組んでいっているので、それは成長の過程ではあることと思います」

    ―6回は馬場がイニングまたぎ

    「球数的にというより、そこに(7回)に1人いないからさ。はっきり決められるポジションが誰もいないし、馬場も別にイニングまたぎは今までもやってるんで、先頭しっかり抑えてくれればってことです」




    【阪神】2連敗で巨人と3・5ゲーム差 矢野燿大監督「我慢の時かなと思います」(スポーツ報知)  https://news.yahoo.co.jp/articles/2d0739c3370e4c02f1c2232a0a258ad684f9a7e5  我慢の問題ではない ゲームが作れていない 打線が死んでいる元に戻そう 中野も8番で良い とにかく戻そう。



    矢野さん「何も変えようとは思っていない」 さぁこれが吉と出るか凶と出るか 【阪神】2連敗で巨人と3・5ゲーム差 矢野燿大監督「我慢の時かなと思います」 : スポーツ報知  https://hochi.news/articles/20210626-OHT1T51197.html 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    ◇6日 阪神3―8ソフトバンク戦(甲子園)

     先発予定だったジョー・ガンケル投手(29)の登板回避というアクシデントがあった阪神は攻守にさえず、39日ぶりの連敗を喫した。

     前日(5日)までは白星と黒星が交互に並ぶ、相撲用語で言う「ヌケヌケ」状態を16試合続けていたが、まさに一進一退の状態が途切れ、矢野燿大監督(52)は「今年は起こりうること」としつつも「ユウスケ(大山)とか、そういうところに結果もまとめて引っ張っていくところを見せてほしかった」と、2安打したとはいえ4回の失点につながる失策をしたキャプテンに苦言も出た。

     いきなり3点のビハインドにはなったが、反撃が遅すぎた攻撃に「こっちの流れが悪い中、(ソフトバンクの)和田に抑えられたっていうことではチームとして寂しいと思う。若い投手が投げて苦しい展開だからこそ、打線が早い回に援護して、逆に盛り上げて、投げさせるというところもそう。エラーもそうだし、あそこまで(点差を)離される前にそういうことをやっていけるチームにならないかんと思う」と奮起を促した。




    ヌケヌケ終わった~😫 ⚪巨人 ⚫巨人 ⚪巨人 ⚫ヤクルト ⚪ヤクルト ⚫ロッテ ⚪ロッテ ⚫ロッテ ⚪西武 ⚫西武 ⚪西武 ⚫オリックス ⚪️オリックス ⚫️オリックス ⚪️ソフトバンク ⚫️ソフトバンク ⚫️ソフトバンク #阪神タイガース



    阪神のアレを見て 「ヌケヌケだな」 と思ったら相撲ファン。 今日で途切れた?


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2

     「中日6-1阪神」(29日、ナゴヤドーム)

     阪神が攻守で精彩を欠き、2連敗。貯金が消滅し、勝率5割となった。

     リーグ戦再開の初戦。先発マウンドを託された青柳は、4回6安打5失点で5敗目を喫した。二回、2連続四球をきっかけにピンチを招き、3連打を浴びるなど、一挙5失点。打者10人の猛攻を受け、試合の主導権を手放した。

     青柳の4回降板は、今季自己ワーストタイの早期降板。5月6日のヤクルト戦、6月19日の楽天戦に続く3度目の降板となった。

     打線はつながりを欠いた。中日・大野雄に対し、六回まで5安打で無得点。七回に3安打を集め、木浪の適時打で1点を返した。だが、八回は代わったロドリゲスに対して1死一、二塁の好機でマルテ、上本が凡退。中日と同じ9安打を放ちながら、1点に終わった。

     チームは交流戦で苦しみ、6月はこれで7勝12敗2分け。この時点で4位DeNAとは1差となり、Bクラス転落も現実味を帯びてきた。

     中日は4連勝。大野雄が7回1失点の力投で5勝目。借金7とした。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000083-dal-base






    @TigersDreamlink 阪神って前進守備で成功したことあったっけ?



    @TigersDreamlink 結局、青柳のあの5失点が全てだったなぁ…



    @TigersDreamlink 関テレ+土曜日=負け



    @TigersDreamlink おつかれさまでした。 明日勝ちましょー!



    @TigersDreamlink 関テレの呪いが今日も発動し、土曜日3勝11敗 真面目な話、関テレに放映させたらアカン。


    続きを読む

    このページのトップヘ