とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    3勝目

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    3


    (セ・リーグ、広島3ー7阪神、25回戦、広島14勝9敗2分、23日、マツダ)阪神は藤浪晋太郎投手(28)と佐藤輝明内野手(23)の活躍で連敗を「4」で止めた。一回、近本光司外野手(27)、大山悠輔内野手(27)の適時打と原口文仁内野手(30)の2号2ランで4点を先取。5ー3の六回に佐藤輝が20号2ランを放って突き放した。投手陣は3回降板の才木浩人投手(23)以降は継投に入り、五回から6月10日のオリックス戦(京セラ)以来の救援登板となった藤浪が2回無失点で3勝目(5敗)を挙げた。藤浪の一問一答は以下の通り。

    ーー追い上げられた展開での登板。どんな気持ちでマウンドへ

    「あまり難しく考えずに、はい。状況とかも、もちろんありますけど、そんなに考えはいないです」

    ーー普段よりも出力をあげていたような印象。投球を振り返って

    「それはないですけど、ストレートが多かったので、そういう風に見えたかもしれないですけど」

    ーー先発と中継ぎで組み立ては変わったか

    「そうですね。ストレートを多くなるでしょうね」

    ーー救援で投げた試合で白星。勝利に貢献できた

    「まあ、仕事ができたのでそれはよかったと思います」

    ーーウイニングボールをスタンドに投げていたが特に意味はないか

    「自分(の投球)で勝ったようなウイニングボールでもないですし、まあいいかなと。後で聞いたらスタンドに投げ入れ禁止だったらしいですけど(笑)知らなかったので」

    ーー残り3試合。全試合投げるつもりでスタンバイするか

    「準備は一応しています」

    ーー今日の感覚的には

    「あまりよくなかったですけどね」




    最後の挨拶の後の歓声なんやったんやろっと思ったら藤浪がボールスタンドに投げたんか。



    藤浪がボール投げ入れたの目の前で見て本当に惚れた、カッコよすぎる


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「阪神4-1DeNA」(18日、甲子園球場)

     阪神の伊藤将司投手(26)が、94球を投じて9回3安打1失点で完投勝利を挙げた。

     初回は1死から大田に初球の外角高めツーシームを完璧に捉えられて今季初被弾。わずか2球で先制点を献上する思わぬ立ち上がりとなった。

     それでも後続を断って最少失点に抑えると、味方がすぐさま逆転に成功。二回以降は完全に立ち直った。

     2-1の三回2死一塁では、本塁打を浴びた大田を見逃しの三振。そこから打者13人連続でアウトに。八回先頭の大和に初めて四球を与えたものの、続くソトを空振り三振に斬ると、嶺井を1球で三ゴロ併殺に打ち取った。

     4-1の九回は1死から佐野に二塁内野安打を許したが、最後は大田を遊ゴロ併殺打に仕留めた。

     4月6日・DeNA戦(甲子園)では9回1失点。9回2死から牧に同点適時打を浴びて、あと1球から完封勝利を逃し、チームも敗戦となっていた。同じ相手にリベンジ。完投は5月22日・巨人戦で完封勝利を挙げて以来、今季2度目となる。

     さらに、これで甲子園では昨年9月1日・中日戦から8試合負けなしの6連勝とホームで圧倒的な強さを誇る。




    イトマサ完投したのね!? おめでとう!!



    イトマサ春の悔しさ晴らすベイスターズ相手に完投勝利万歳🙌 サトテル&大山2打点の共演お見事、初夏の大山は誰にも止められない😆✌✨ 梅雨のジメジメ吹き飛ばす爽快とらほー‼️ #阪神タイガース  https://twitter.com/hanshintigersjp/status/1538062519490998273 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「オリックス1-9阪神」(12日、京セラドーム大阪)

     中9日で先発した阪神のジョー・ガンケル投手が来日初完投で今季3勝目を挙げた。9回5安打1失点、7奪三振。抜群の制球力で猛牛打線を手玉にとり、九回2死まで二塁すら踏ませなかった。

     立ち上がりから圧巻。初回先頭から打者8人を連続で完璧に抑えた。2点の援護をもらった三回2死には9番・福永の三塁側への打球を長い腕を伸ばして自ら処理し、一塁へ送球。送球がそれて、一度はアウトとなったものの、オリックスのリクエストによって判定が覆り内野安打となった。それでも続く福田を難なく二ゴロに打ち取った。

     4-0の五回1死にはマッカーシーに中前打を浴びたものの、続く野口を一ゴロで二塁封殺。宜保を二ゴロに打ち取った。0-6の八回も先頭のマッカーシーに右前打を許したものの後続を断った。

     9点の大量援護を受けた九回は2死から中川圭に二塁内野安打を許し、続く杉本に左中間への適時二塁打を浴びて完封こそ逃したが、最後はT-岡田を投ゴロに仕留めた。




    ガンケル、これでまだ3勝目なんやな しかし交流戦だけで、 ・来日初完投 ・来日初猛打賞 と明らかにレベルをあげてきている #阪神タイガース



    ガンケルさん来日初完投だったのか


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    Screenshot 2022-03-08 16-00-40


    (オープン戦、阪神10―3広島、8日、甲子園)阪神はオープン戦最多の13安打、初の2桁得点となる10得点で広島に快勝した。

    2-2の六回、打者13人の猛攻で8得点を挙げた。マルテ、佐藤輝の連打と大山が四球を選んで無死満塁。ここでロハスが中越えの勝ち越しとなる2点二塁打を放った。さらに江越、島田、小野寺、佐藤輝も適時打で続いた。

    不振だったロハスは0-0の二回、1死三塁で左前に先制打を放つなど2安打3打点の活躍。また、4試合連続で4番で出場となった佐藤輝は二回に左前打、六回には1イニング2安打と、オープン戦初の3安打で1打点と好調さをアピールした。

    開幕ローテ候補は明暗が分かれた。先発した西勇は、3回を投げて3安打無失点と好投。六回から登板した伊藤将は、4回を投げて6安打3失点だった。




    【オープン戦】阪神10-3広島 ビッグイニングを作って快勝や!ロハス・ジュニアが右打席で3打点!途中出場組もしっかりアピールできてたで!  http://hanshintigers.jp  #hanshin #tigers #阪神タイガース #イチにカケル


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     ◇交流戦 阪神6ー5楽天(2021年6月13日 楽天生命パーク)

     1点優勢の8回に登板した阪神・藤浪は、先頭の鈴木大に1ボールから内角150キロを右翼席へ同点ソロを被弾した。

     中継ぎ起用5試合目での初失点。9回の攻撃中もベンチ前でキャッチボールを行い登板に備えたが、2死から勝ち越しに成功するとベンチに下がった。

     “新8回の男”には不本意な形だが、先発だった4月16日ヤクルト戦以来の3勝目を手にした。




    ふむ🙄🐯 素直に喜べない... そりゃそうだ🤭🐯 リードを守りきれずに 3勝目GET まあ気持ちは分かる 藤浪君からしたら 被弾して同点に追い付かれて 3勝目おめでとう㊗️ と言われて納得出来ん🥲🐯 まあでもさ あの内角よりの150kmを あっさりスタンドに運ぶ 鈴木大地選手も 見事だよね🙄🐯 pic.twitter.com/C7qsqIlUln



    @Taka87395102 藤浪は出会い頭事故のようなモノ 2点は取られないと確信してましたし試合の流れが変わってしまったので あー、こうなるよなぁ〜って感じでした 問題はご当地披露登板の馬場 近本が救ってくれて良かった💦 ガンケルを70球代でまさかまさか 交代するとは思わなかった😅


    続きを読む

    このページのトップヘ