とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    4スタンス理論

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神・大山は連日にわたって藤井康1、2軍巡回打撃コーチの密接な指導を受け、「4スタンス理論」の導入に意欲を示した。

     「プラスになるものは、もちろんあると思う。試せるときに試してやりたい。頭に入れておくだけで自分の調子がおかしいとなったときに、戻れる一つの引き出しでもある」

     昨年の秋季練習に初指導を受け、教わった技術を継続して取り組む段階。藤井康コーチは「A2タイプ」と明かし、「まだ自分の中で分かっていないところが昨年の秋からやってあった。そういう意味では伸びしろがある」とした。

     全体練習前の早出特守も始まり、糸原、熊谷とともに参加。朝から三塁でユニホームを泥だらけにした。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     来日2年目を迎えた阪神のメル・ロハス・ジュニア外野手(31)が覚醒の予感を漂わせた。宜野座キャンプ第1クール2日目も連日のランチ特打に登場して6本の柵越えを放つなど快音を連発。藤井康雄1、2軍巡回打撃コーチ(59)からは「4スタンス理論」を初めて学ぶなど、昨春はコロナ下で参加できなかったキャンプで開幕への準備に精力的だった。

     初めて踏みしめる沖縄の地が、覚醒のスタート地点になる。ロハスのバットから響く快音。マルテと登場したランチ特打では左右両打席で計46スイングし6本の柵越えと数多くのライナー性の打球を披露した。

     「ベースランニングや守備練習はここでやるのと、米国でやるのは全然違う。春キャンプに来て準備するのは大きな意味がある。(今は)左中間、右中間にしっかりライナー性で強い当たりを打つことに取り組んでる」

     昨年はコロナ下で来日が4月までずれ込んだため、キャンプを経ずチームに合流した。球場を使った屋外でのフリー打撃など、米国での限られた環境でのトレーニングを思えば格段の差がある。

     さらに充実度の高さがうかがえた場面もあった。特打後に自ら藤井康1、2軍巡回打撃コーチのもとに歩み寄って意見交換。手や腕の動かし方について助言をもらい“初遭遇”の4スタンス理論ではイチローらと同じ「A1」タイプだと認定を受けた。

     「昨日アドバイスをいただいて、話をしたいと思って相談させてもらった。スゴく理にかなっていて、共通認識にするために。(手や腕の)アドバイスを取り入れてやってみようかなと」

     調整ではなく、進化を目指す姿勢には昨季の悔しさもにじむ。韓国で2冠の実績を引っ提げて加入も60試合で打率・217、8本塁打、21打点。ベストコンディションで臨む今季への期待は高く、矢野監督も「打つことが一番求められる選手。今年やってもらわないと困る」と主軸としての爆発を願った。

     来日前には米国で巨人に加入するポランコとも自主トレ。「仲が良い。ただ、あんまり教えすぎないようにはした。いいプレーされても困るので」。虎戦士としての心得もバッチリだ。(遠藤 礼)

     ▽昨季のロハス・ジュニア 新型コロナ感染拡大に伴う政府の入国制限のため、春季キャンプ期間は米国でトレーニング。開幕後の4月4日に来日し、隔離期間を経て同21日の2軍戦で実戦初出場した。5月8日の1軍初出場から球団新外国人最長となる21打席連続無安打の不振で、前半戦だけで2度の降格。後半戦はチーム2位の7本塁打と盛り返したが、シーズン通算では打率.217、8本塁打、21打点に終わった。




    【書きました】2年目覚醒の予感 阪神・ロハス 初めて学んだ「4スタンス理論」でイチローと同じ「A1」タイプ― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/02/03/kiji/20220203s00001173128000c.html 





    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    阪神藤井康雄1、2軍巡回打撃コーチが佐藤輝の熱血指導を予告した。

    「4スタンス理論」に基づく指導で知られる同コーチは、佐藤輝らのいる1軍沖縄・宜野座キャンプに長期滞在する方針。

    昨年の秋季練習でも指導した左の大砲について、「4スタンスは『これをやったら俺ってダメになるな』とか、『これは自分に合っているな』というのも分かってくる。しっかり教えていきたい」と引き締めていた。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     背水の陣で来季に臨む阪神・高山が“原点回帰”で、打撃フォームと輝きを取り戻す。藤井康1、2軍巡回打撃コーチが指導に活用する「4スタンス理論」を用いて、新人王を獲得した入団1年目、16年の打撃フォームをよみがえらせる算段だ。

     「教えてもらったことも含め、いろいろやっていきたいと思う」

     28日も同コーチから約5分間、スイングに入るまでの動きや体の使い方について助言を受けた。「4スタンス理論」分類では王貞治やソフトバンク・柳田らと同じ「A2(爪先外側)」。今後も同理論を参考にしつつ継続してフォーム修正に取り組む方針。藤井康コーチも全力サポートすることを約束した。

     「入団した当時というのは、いいものが出ていたわけでしょう。それを思い出させる。もう一回、立ち戻ってやってみようよと」

     同コーチは26日に室内練習場でティー打撃を見た際に「感触的には振りやすさを持ってくれていたような気はする」との好印象を受けたと言い、「できたことなんだから、できるはず」と続けた。東京六大学リーグ史上最多131安打を誇り、15年ドラフト1位で阪神入団。1年目に当時の球団新人最多136安打を放つなど打率・275、8本塁打、65打点で新人王を獲得した安打製造器。だが2年目以降は年々、成績が下降線をたどり、今季は1軍出場機会なしに終わった。いったん原点に立ち返り、自らを見つめ直す。




    1軍出場ゼロ阪神高山俊 藤井康雄コーチ指導に「いろいろやっていきたい」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 高山は藤井コーチにも指導して頂いて、変わらないともう無理だろうな。  https://news.yahoo.co.jp/articles/024e50d95f3c1fe8c6dc5c86c96ab155b42d495d 



    1軍出場ゼロ阪神高山俊 藤井康雄コーチ指導に「いろいろやっていきたい」 - プロ野球 : 日刊スポーツ ほんまのラストチャンスやな  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111280001339.html 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「阪神秋季練習」(24日、甲子園球場)

     阪神・佐藤輝明内野手(22)が24日、秋季練習での収穫を口にした。藤井1、2軍巡回打撃コーチから伝授された「4スタンス理論」を基に、2年目の飛躍を目指す。

     「4スタンス理論は藤井さんが来て、新たに教えてもらった。感触もいいですし、この先もやっていきたい」

     最大の武器であるパワーをより発揮するためのノウハウを吸収した。この日のフリー打撃では右翼席や左翼席へ力強い打球を運び「すごい打球も飛ぶようになった」と手応えを感じている。

     藤井新コーチは「自分が手応えを感じているのであればそれを続けること」とオフの宿題を課した。26日からは佐藤輝も参加する強化練習で指導予定。さらにレベルアップするためにも、確かなものをつかむ。




    この子はやっぱりホームランと飛距離に拘っとるな。 ええと思う。🙂 .280 40発。100打点。 これが出来るなら毎年130~140三振しても全く問題ない。 阪神・佐藤輝、4スタンス理論に手応え「すごい飛ぶ」強化練習でさらにレべルアップへ(デイリースポーツ)  https://news.yahoo.co.jp/articles/7c7bee629e4c9f2d9e2b158b1b77bc5fae8ab6fb 



    ガンガンかっ飛ばせ!! 阪神・佐藤輝、4スタンス理論に手応え「すごい飛ぶ」強化練習でさらにレべルアップへ/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2021/11/25/0014866657.shtml  @Daily_Onlineより


    続きを読む

    このページのトップヘ