とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    5年連続

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神馬場敏史内野守備走塁コーチが、5年連続12球団ワースト失策の守りに「自衛隊」の技を注入する。

     オリックスで94年から2年間ともにプレーした岡田監督が「馬場は現役の時から自衛隊やんか。守備はうまかったよ」と、三塁手で95~96年と2年連続でゴールデングラブ賞の守りを絶賛する。

     コーチ歴も21年間と豊富で、西武では1年目21失策の遊撃手源田を年間失策1桁台の名手に育て上げた。馬場コーチは「毎日、毎日の積み重ね。本人のやる気、減らそうという意識があるのかが、かなりのウエートを占める」と意識改革から拙守解消に取り組む。

     内野が土の甲子園については「イレギュラーの可能性があるので、雑にならないように」と話し、足の使い方、グラブの出し方、送球と基本を細かく教える。三塁に固定する佐藤輝には「24日からの練習でしっかり見ていきたい」と、秋季練習から本格指導する。




    @TigersDreamlink 馬場敏史さん。 ご存知なかったのですが、 守備コーチとして、実績ある方だったんですね pic.twitter.com/BGgY2MPumL



    リーグ2連覇の立役者。阪神でも、その手腕を存分に発揮してほしい。 #seibulions 【阪神】馬場敏史新コーチ「受けた以上は選手のためにやっていくしかない」職人技伝え守り鍛える  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202210220000696.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    8


     セ・リーグは16日、今季のベストナインを発表した。阪神からの選出は今年もなく、これで5年連続で「0人」という異常事態となった。

     過去、阪神では1995年から99年にかけて選出なしがあり、今回はそれに並ぶ球団最長タイの不名誉記録。最後の選出となった15年は鳥谷と福留で、2人とも来季他球団でプレーするというのは、何とも皮肉な結果だ。

     昨年、西勇、梅野がゴールデングラブ賞を受賞した際に、矢野監督は「今年はベストナインはいなかったんかな? 来年はベストナインにも選ばれるような選手に出てきてもらいたい。それが球界を代表することにもつながるので」と言及。待望の選出を期待したが、今年も吉報は届かなかった。

     過去に近鉄の10年連続や、広島の8年連続という時期はあるものの、2000年以降での5年連続選出なしは12球団でも初のこと。阪神としては屈辱的な結果とも言えそうだ。

     【95~99年の阪神】

     95年は中村勝広監督の休養に伴い、シーズン途中から藤田平監督が就任し、96年まで指揮を執った。97、98年は吉田義男監督、99年は野村克也監督で、97年の5位以外は全て最下位となる6位。『暗黒時代』などとも呼ばれた。




    阪神“屈辱”5年連続ベストナイン選出なし 暗黒時代に並ぶ球団最長タイの不名誉記録― スポニチ Sponichi Annex 野球 梅ちゃんは入れても良かったやろ…良かったやろ…🔥🔥🔥  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/16/kiji/20201216s00001173206000c.html 



    それがどうした! 来年優勝して見返せばいい。 阪神“屈辱”5年連続ベストナイン選出なし 暗黒時代に並ぶ球団最長タイの不名誉記録(スポニチアネックス) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/af7bf8dbd075b5c800d2f90aee411c525de26abf 


    続きを読む

    このページのトップヘ