とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    53年ぶり

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <阪神3-0巨人>◇14日◇甲子園

     阪神が連日の主砲離脱にもくじけず、チーム今季12度目の完封勝ちで2位巨人に1・5ゲーム差まで迫った。

     先発の伊藤将司投手(26)が5月22日巨人戦以来となる今季2度目の完封勝利を飾り、自身5連勝で6勝目(2敗)を手にした。阪神投手の巨人戦2試合連続完封は85年ゲイル以来、37年ぶり。左投手では69年江夏豊以来、実に53年ぶりの快挙となった。

     1回裏、先頭打者からいきなり3者連続安打で先制した。前日4安打の1番中野拓夢内野手(26)が二塁内野安打。2番島田海吏外野手(26)も中前打で続いた。無死一、二塁となり、今度は3番近本光司外野手(27)が三遊間を抜く適時打。重苦しくなりそうな雰囲気を一気に明るくした。

     4回には三振ゲッツーで2死無走者となった直後、8番梅野隆太郎捕手(31)が右翼ポール際に2号ソロを運んだ。4月3日巨人戦以来102日ぶりの1発を決め、試合の流れをさらにグッと引き寄せた。2点リードの7回には7番メル・ロハス・ジュニア外野手(32)が4号右越えソロ。終始ゲームを優位に進めた。

     チームは苦境に立たされていた。前日13日、大山悠輔内野手(27)が近親者の新型コロナウイルス陽性判定で濃厚接触者となり、特例2022の対象選手として出場選手登録を抹消。この日は前夜49日ぶりに1軍戦出場したばかりのジェフリー・マルテ内野手(31)が、右脚の張りで出場選手登録を再抹消されていた。

     さらに前夜先発マスクで2点二塁打を放った坂本誠志郎捕手(28)も、近親者の新型コロナ陽性の濃厚接触者となって出場選手登録を抹消。前日プロ617試合目で初めて一塁守備に就いた糸原健斗内野手(29)が、618試合目で初めて一塁スタメン出場した一戦だった。

     それでも投打がガッチリかみ合って2連勝。上位浮上が見えてきた。




    53年ぶりかよ・・・ そしてとらほー~! 阪神 伊藤将が虎左腕では53年ぶりの巨人戦2試合連続完封! 江夏以来の快挙(デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/4c878703c836b02b365a8103b929f107a99edaf0 



    阪神 伊藤将が虎左腕では53年ぶりの巨人戦2試合連続完封! 江夏以来の快挙(デイリースポーツ)  https://news.yahoo.co.jp/articles/4c878703c836b02b365a8103b929f107a99edaf0  江夏以来かよ


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <巨人0-3阪神>◇25日◇東京ドーム

    阪神高橋遥人投手(25)が自己最多にあと1に迫る13奪三振の快投で、プロ4年目で初の完封勝利を挙げた。 相手エース菅野と緊迫の投手戦を繰り広げ、被安打はわずか5。プロ最多となる128球を投げ抜き、今季2勝目を挙げた。

       ◇   ◇   ◇

    高橋が13三振を奪ってプロ初完封勝ち。巨人戦で13奪三振以上の完封勝ちは02年5月24日黒田(広島)以来となり、阪神では延長12回を投げ13奪三振で1-0完封した68年9月17日江夏以来、53年ぶり。黒田や江夏は自身の本拠地でマークしており、敵地の巨人戦では58年6月10日小山(阪神)が後楽園球場、90年9月22日川口(広島)が東京ドームで記録して以来3人目になる。

    ◆高橋遥人(たかはし・はると)1995年(平7)11月7日、静岡県生まれ。常葉学園橘中で3年夏に全国制覇。常葉学園橘2年夏に甲子園出場。亜大では1年秋からリーグ戦に登板し、3年春に全日本大学選手権出場。17年ドラフト2位で阪神入団。18年4月11日広島戦でプロ初登板。通算40試合、12勝17敗、防御率3・22。181センチ、79キロ。左投げ左打ち。今季推定年俸2900万円。




    【データ】江夏以来53年ぶり!阪神高橋遥人、13Kで巨人を完封 | 野球 またすごい記録出たなw  https://sportsbull.jp/p/1126148/ 



    もはや江夏。 #hanshin #tigers #阪神タイガース 【データ】江夏以来53年ぶり!阪神高橋遥人、13Kで巨人を完封 - プロ野球 : 日刊スポーツ  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202109250000826.html 


    続きを読む

    このページのトップヘ