とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    6回無失点

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    (ウエスタン・リーグ、広島-阪神、1日、由宇)先発した阪神・秋山拓巳投手(31)が6回3安打無失点と好投した。

    一回はわずか9球で3者凡退。二回に2死二塁のピンチを背負ったが、前川を三直に仕留めた。変化球を効果的に交え、緩急を駆使した投球で鯉打線を圧倒した。




    優勝から1夜明け、4-0で勝利! 秋山投手は9勝目でウエスタン最多勝確定。 pic.twitter.com/goMCsQyFeI



    @SponichiHinata 秋山ウエスタン最多勝って… 今年はとうとうお呼びかからんかったな。



    秋山もなんとも言えぬ思いだろう……ただ、一軍の先発の調子がいいから枠か無かったね。。  https://twitter.com/sponichihinata/status/1576093475904270337 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <阪神5-0DeNA>◇25日◇京セラドーム大阪

     2戦連続完封負けを喫していた阪神が序盤から主導権を握り、連敗をストップ。借金を2に減らした。

     先発西純矢投手(20)が6回4安打無失点の好投とマルチ安打と投打の活躍で5勝目を挙げた。立ち上がりに1死一、二塁と先制のピンチを招いたが、4番牧を一邪飛、最後は宮崎を三ゴロで仕留めた。1点リードの3回には2死から楠本に左中間二塁打、佐野に四球を与え一、二塁としたが牧からスライダーで空振り三振を奪い、気迫の投球を見せた。バットではプロ初のマルチ安打を記録し、チームに貢献した。

     中継ぎでは、ここまで守護神として支えてきた岩崎優投手(31)が今季初の7回に登板。2死満塁と最大のピンチを背負ったが、佐野を捕邪飛とし、0点で抑えた。

     打線は初回に20イニングぶりに得点を奪った。中野拓夢内野手(26)と近本光司外野手(27)が内野安打で出塁。2死一、二塁から大山悠輔内野手(27)が四球を選び2死満塁でメル・ロハス・ジュニア外野手(32)が2球で追い込まれながらも粘って押しだし四球を選び、1点を先制した。3回無死一塁で大山悠輔内野手(27)が左越え適時二塁打で2点目を追加。糸原健斗内野手(29)も適時打を決めるなど、一気に3点を奪った。

     この日は3年ぶりに公式戦入場者数が200万人を突破。節目の試合で勝ち星をつかみ、26日からバンテリンドームで中日との3連戦に臨む。









    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「阪神-DeNA」(24日、甲子園球場)

     阪神は前半戦最後の一戦。勝利すれば借金完済となる重要な試合を任されたジョー・ガンケル投手は6回6安打無失点の好投で今季5勝目の権利を持って降板した。

     初回、六回以外は毎回走者を背負いながらも、連打は許さず、スコアボードにゼロを並べ続けた。

     四回1死、一、二塁のピンチでは、大和を三直、細川を遊飛に。1点の援護をもらった五回にも2死一、三塁と危機を招いたが、3番・佐野を1球で右飛に打ち取り、踏ん張った。6回71球で救援陣に後を託した




    なんやかやと6回無失点のガンケル



    ガンケル、すごいな 悪いなりに無失点ってレベチ #hanshin #tigers #阪神タイガース


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <ウエスタン・リーグ:阪神-オリックス>◇2日◇甲子園

     阪神ドラフト1位森木大智投手(19)が、聖地デビュー戦で6回2安打無失点、プロ最多の9奪三振と好投した。

     自己最速タイの155キロ直球を軸に、カーブ、スライダー、スプリットを有効に操り、三振の山を築いた。3回以降は3四死球を与えたものの、ヒットは許さなかった。球数はプロ入り後最多となるジャスト100球で登板を終えた。

     高知高の3年間で1度もたどり着けなかった甲子園の舞台で、ポテンシャルの高さを存分に示した。

     イニング別の詳細は以下の通り。



     【1回】

     1番野口 外角高め153キロ直球で空振り三振

     2番渡部 中前打。1死一塁

     3番佐野如 一ゴロ。2死二塁

     4番西野 外角149キロ直球で見逃し三振



     【2回】

     5番来田 外角へのカーブで見逃し三振

     6番太田 154キロ直球で右飛

     7番池田 二塁強襲の内野安打。2死一塁

     8番元 一塁走者の池田が二盗を試みるも、片山が盗塁阻止



     【3回】

     8番元 真ん中148キロ直球で中飛

     9番福永 外角低めのスライダーで空振り三振

     1番野口 外角152キロ直球で空振り三振



     【4回】

     2番渡部 151キロ直球で空振り三振

     3番佐野如 カーブで投ゴロ

     4番西野 内角へのカーブで空振り三振



     【5回】

     5番来田 149キロ直球で左飛

     6番太田 すっぽ抜けた変化球が左側頭部に直撃し、死球で出塁。代走大下

     7番池田 この日初めての四球を与える。1死一、二塁

     8番元 投ゴロ併殺打



     【6回】

     9番福永 外角高め149キロで空振り三振

     1番野口 一ゴロ

     2番渡部 右肘付近への死球で出塁

     3番佐野如 外角への変化球で見逃し三振




    【ファーム】 阪神2-2オリックス 延長10回引き分け。!森木大智は自身初の甲子園で6回9奪三振2安打無失点!最速155キロをマークしたで!明日は足を運んでくれたファンのためにも快勝してや!  http://hanshintigers.jp  #hanshin #tigers #阪神タイガース #イチにカケル



    @hanshintigersjp 森木くんナイスピッチング! お疲れ様


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「東京新大学野球・優勝決定戦、流通経大4-0創価大」(25日、大宮公園野球場)

     創価大は流通経大に敗れ、リーグ制覇を逃した。阪神からドラフト2位指名を受けた鈴木勇斗投手(4年・鹿屋中央)は先発して6回3安打無失点と役割を全うしたが、昨冬に就任した堀内尊法監督に初優勝を届けることはできず。「何とか恩返しというか優勝をプレゼントしたかったんですけど」と唇をかみつつ、視線を前に向けた。

     初回に連打と盗塁で1死二、三塁としながら、動じることはなかった。後続を空振り三振と投ゴロに仕留め、「無失点にできたことは本当に自分の中でもリズムが生まれてきました」と、勢いに乗った。

     「真っすぐもスライダーもよかった」と思い通りの投球で計8奪三振とほんろうし、二回以降は二塁すら踏ませなかった。首脳陣の方針で予定していた6回でお役御免。「このリーグ戦では一番いいピッチングでもあった」と手応えの90球だった。

     リーグ2位で11月1日からの関東地区大学選手権(横浜スタジアム)に臨む。同大会には昨秋も出場し、準優勝。自己最速となる152キロをたたき出し、「自分がつかんだターニングポイントだと思っている」とブレークした思い入れのある舞台だ。強豪ぞろいの戦いを勝ち抜き、自身初の明治神宮大会のマウンドへとつなげる。



    続きを読む

    このページのトップヘ