とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    6回3失点

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「巨人-阪神」(17日、東京ドーム)

     2年ぶりの2桁勝利を狙う阪神・西勇輝投手(31)が6回8安打3失点。先発投手の役割は果たしたが、続いていた対巨人戦の連続無失点は「28」でストップしてしまった。

     2/3回を投げると、規定投球回数に到達する状況だったが、初回に先頭・吉川、坂本から2死を奪ってあっさりと達成。これで5年連続の規定投球回到達となった。そして3番・丸も3球三振に仕留め、三者凡退に抑えた。

     二回はけん制で神業を披露した。1死一塁で一走は四球で出塁を許した岡本和。カウント1-1から一塁へ素早いけん制。一度目は間一髪でセーフとなったが、すかさず西勇は二回目を試み、今度はアウトに。原監督もリクエストを要求したが、リプレー検証の結果判定は覆らず。流れを与えなかった。

     ピンチは四回。1死一、二塁と得点圏に走者を進まれ、一発のある岡本和と相対した。カウント1-2から143キロのシュートで中飛に抑え、前打席に二塁打を打たれたポランコには特大の飛球を打たれたが、中堅・近本がグラブにボールを収め、なんとか無失点で踏ん張った。

     この時点で今季、対巨人戦28イニング連続無失点だったが、続く五回に2死三塁から吉川に右中間に適時二塁打を許し、巨人とのシーズン最終戦で初失点を喫してしまった。

     そして続く同点の六回。痛恨の被弾だ。1死から対戦したのは4番・中田。外から中に入ってきた140キロの直球を中堅左に運ばれる勝ち越しソロを献上。さすがに西勇はマウンドで膝をついて、打球の行方を見つめていた。そして次打者・ポランコにも右翼席にソロ本塁打を打たれ、まさかの2者連続本塁打を許してしまった。




    そりゃ西勇輝もマウンドで泣いてまうよ CS掛かってる中で打たれて誰1人来てくれない中でまた打たれたんやから


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    <中日4-1阪神>◇28日◇バンテリンドーム

     また見たい! シビれる19歳の力投だった。

     阪神ドラフト1位の森木大智投手(19)が堂々の1軍デビューを飾った。中日戦(バンテリンドーム)でプロ初登板初先発し、5回まで1安打無失点に抑えた。6回につかまり3失点で、球団初の高卒新人プロ初登板初勝利はかなわなかったが、大器の片りんを示した。今後は2軍で再調整する予定だが、矢野燿大監督(53)は今季中に再び先発で起用することを示唆した。

        ◇   ◇   ◇

     6回を投げきった森木がベンチに戻る。その時、敵地ながら、称賛の拍手が沸き起こった。「歓声もすごかったですし、これがプロ野球だなと思いました。自分の中では楽しかったです」。6回3失点で、球団初の高卒新人プロ初登板初勝利は逃した。それでも、また1軍で見たい。そう思わせる91球。19歳の力投だった。

     初回から落ち着き払い、プロ初登板には見えない投球だった。2番大島に初安打を許したが、動じない。「ある程度は想定していた。その中でゼロに抑えることだけ考えて投げ込みました」。この日は最速154キロを計測。119キロのカーブで緩急をつけ、申告敬遠をのぞけば、無四球と抜群の制球力だった。初回の阿部から5回の大野奨の空振り三振まで13人連続アウトで封じた。6回に力尽き、打者7人の攻撃で3点を失った。「詰めの甘さというか、勝負球が甘く入った」と唇をかんだが、「5回までは褒めていいかな」と胸を張った。

     8月の1軍デビューは、「未来予想図」で描いていた。森木は気づいたことがあれば、ノートに書いて頭の中を整理。そこには1年の計画を月単位で練っている。「8月、9月には1軍に昇格して投げる」と力強く書いていた。「自分でも的中していて、ビックリしています。思ったより、想像以上に成長している。ファームで練習したものがいい方向にいっていると思う」。中学時代から体の仕組みを考え、投球フォームにもこだわってきた。右肘手術明けの才木が登板間隔を空けるために巡ってきたチャンス。日々の努力が力投を生んだ。

     矢野監督は「大したもんだよね。初登板で自分の投球で打者に向かっていく本当に素晴らしいものを見せてもらった」とたたえた。29日にも出場選手登録を抹消する予定。今後は2軍で再調整となるが、指揮官は今季中に再び先発することを示唆した。「あの投球なら、ファンの人も俺も森木を見たい。ローテーションのどこかでチャンスは十分にある。それを楽しみにしています」。

     森木も次回登板までのレベルアップを誓った。「毎登板進化していけるように、今はしっかりやっていきたいなと思います。次は勝ちを取れるようにやっていきたい」。入団会見で目標に掲げた「世界一の投手」。その夢に向かって、力強く第1歩を踏み締めた。【三宅ひとみ】

     ▼阪神でドラフト入団した高卒新人では、13年藤浪晋太郎以来の初登板初先発。プロ初登板が先発だったのは4人いたが、中日戦での初登板初先発は初めて。

     ▼今季の高卒新人投手では1軍デビュー一番乗り。野手ではロッテ松川が開幕スタメンでデビューしている。

     ▼阪神は今季の長期ロードを10勝14敗の借金4で終えた。長期ロードは3年連続の負け越しで、矢野政権になった19年以降は1度も勝ち越しなし。




    阪神タイガース 森木大智 今後は2軍で再調整する予定 また矢野監督は、今季中に再び先発で起用することを示唆した



    【阪神タイガース】阪神vs中日23 負け越し… ルーキー森木大智の好投虚しく… 阪神打撃陣寂しすぎるぞ!!!  https://youtu.be/L1e1OCMjMQQ  @YouTubeより pic.twitter.com/5t4IvMiiF0


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神・西純矢投手(20)が8日の中日戦(バンテリン)に先発登板し、6回6安打3失点。勝ち星こそつかなかったがスターターとしてゲームをしっかりつくり、チームの連敗ストップに貢献した。

     前回登板の巨人戦(1日、東京ドーム)では、7回1失点の投球内容で今季初勝利をマーク。この日も先発投手として十分な働きを見せたことで、矢野監督からの評価も上昇。「そりゃ代える必要はないでしょ」とし、今後も先発ローテの一角として起用していく考えを明かした。

     3失点はいずれも本塁打を浴びてのもの。1―0と1点をリードした5回一死一塁から「カウントを取りに行ったフォークが落ちなくて」(西純)鵜飼に逆転の3号2ランを献上。6回一死には、ドラフト同期同学年の石川昂に左中間への5号ソロを被弾し「きれいな一発でした」と悔しさを押し殺しながら振り返った。

    「次に(石川昂と)対戦する時は、しっかりやり返すことができるようにしたい」。目指すべき場所が高いからか、勝ちゲームの後でも西純の声が弾むことはほとんどなかった。「サンデー純矢」として、次週こそ文句なしの勝利をもぎ取るつもりだ。




    なんとか逃げきった! 大山のホームランは頼もしいな。 西純矢も反省点はあるやろけど、まぁ、良し。 それにしてもドラゴンズ、石川に鵜飼、ええスラッガーやな。  https://twitter.com/TigersDreamlink/status/1523213285604356096 



    とらほー! 連敗ストップ! バンデリンドームで勝った! 日曜日のドラゴンズに勝った! 西純矢もよく踏ん張ったけど、2被弾は反省かな。 大山の同点2ランも気持ちよかった。 ここから連勝していけるように願ってる。


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     ◇セ・リーグ 阪神0ー5広島(2021年8月29日 マツダ)

     先発した阪神・秋山は6回7安打3失点(自責0)で降板し、約2カ月ぶりの黒星となる5敗目を喫した。

     初回2死から小園の一ゴロをサンズが後逸する失策でピンチを背負い、鈴木に2ラン、坂倉にソロと2者連続被弾。結果的に勝敗を分ける重い3失点となった。

     矢野監督は「もちろん、ジェリー(サンズ)が捕ってやらなあかんと思うし。(一塁で)使っている俺の責任ももちろんある」とかばった一方で「全てをそっちの責任にはできない。アキ(秋山)もやっぱり味方がエラーした時は自分が頑張るという気持ちで投げてくれてはいると思うけど、ちょっと粘って欲しかった。あまりにも簡単に打たれたんで。(バッテリーが)もうちょっと考えないと」と注文もつけた。右腕は「流れを変えるピッチングをしたかったですけど、やり返すチャンスはあるので、また次に向けて頑張ります」と前を向いた。引きずることなく、次の1勝をつかみにいく。




    2021/8/29 阪神・秋山拓巳 #Tigers_summary 初回の2被弾だけが悔やまれる2か月ぶりの敗戦に 2回以降は安定感ある投球でQS pic.twitter.com/HfwtICrvF4



    【阪神】秋山拓巳コイ・キラーぶり発揮できず 鈴木誠也に先制2ラン浴び続く坂倉にも被弾…「やり返すチャンスある」(中日スポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/de4df5d3d56a7511012ef754bd4e25086c7b3b6d  いや秋山は悪くないし、可哀想 初回のあのエラーで確実に狂った 鈴木に打たれた後、間取らんかった梅野も悪い


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「広島-阪神」(27日、マツダスタジアム)

     プロ通算100勝に王手をかける阪神・西勇が先発し、6回7安打3失点で降板した。

     2点リードの三回にサンズの失策でリズムを崩し、2死一塁から西川に左翼線へ適時二塁打を献上。四回には先頭の鈴木誠に右中間フェンス直撃の二塁打を許し、坂倉に同点の右前適時打を浴びた。

     さらに、続く菊池涼に勝ち越しの中越え適時二塁打。自身2度目のマルチ安打とバットで意地を見せたが、本職の投球では粘り切れなかった。大粒の汗を流しながら、110球でマウンドを降りた。

     通算99勝目を挙げた後、6月25日・DeNA戦から自己ワーストタイの5連敗中。“6度目の正直”で臨んだ一戦だったが、また白星はつかめなかった。




    西なんやかんやQSだけど大瀬良相手に3失点は負けやな



    西さんお疲れさまでした!!6回3失点👏 次こそ100勝目頼みます!!!!


    続きを読む

    このページのトップヘ