引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1692710898/


1


 ――四球は大事なところで選ぶのが大事と話していた。

 「そやなあ、もう延長なって、その」

 ――ベンチのムードはシーズン序盤と変わってきたか。

 「いやいや、今の方が声出るな、シーズンの最初よりもな。やっぱりそれは、みんな分かってることであって、最後も四球、四球やで、2番、3番のな、そういうことやんか。あれ近本だけやもんな、ヒット。満塁なったけど」

 ――森下も久しぶりに当たりが戻った。

 「いやいや、3打席目、もしチャンスやったら代打行こうと思ってたよ。ランナーなしで、あそこ四球選びよったからなあ。それでちょっと我慢したんよ…で、4打席があった」

 ――最後はサヨナラ勝ち。どう見ていた。

 「いやいや、やっぱりゲッツーのとこやね。あそこで、ちょっと安心したかもね。木浪もね。あまりにもね、打球が緩かったから。バッター木下だしね。まあでも、ピッチャーも含めてね、リリーフ陣も、よく踏ん張ったしね。その前もね、ツーアウトランナーなしからだからね。最後もね。やっぱり、出してはいけないフォアボールもあったけど、こっちもちゃんとフォアボールを選んだ、いうことかな。やっぱりね」

 ――チームは9つの四球を選んだ。シーズン序盤からできている。

 「だから、そうですねえ。大事なとこで、ボールを振らないっていうか。だから、そういう、なんか、ベンチもそういう雰囲気というかね。そういう応援の仕方してるから。ボールを選んだ時が、一番喜んでるわ。みんなね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/664d16e199858e5bbd85bd2e5b62bba17ded1e13


388: 名無しさん@\(^o^)/ 2023/08/22(火) 22:51:13.76 ID:pU4a81Oza
森下の同点タイムリーも最後の四球繋ぎもよかったな
あれで返ってくる熊谷もクソ速かったし

続きを読む