とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    ICOCA

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2


     阪神電鉄は5日、阪神タイガース仕様のIC乗車券「ICOCA(イコカ)」を追加発売すると発表した。発売方法、枚数は未定で、追加発売までに数か月を要する見込み。

     当初は、球団旗デザインが5万枚、球団マスコットのトラッキーデザインが3万枚の限定発売(各2000円、税込み)としていた。しかし、阪神甲子園駅限定で発売された1日は、最大7時間待ちが発生するなど大人気となった。現在は梅田駅などでも購入可能だが、既に計5万8000枚を売り上げ、近日中に売り切れる見込みという。

     同社広報担当は「大変好評をいただいており、驚いています。より多くのお客様にお買い求めいただければ」と説明した。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000182-sph-base

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2


     阪神電鉄は5日、阪神の球団旗、球団マスコットのトラッキーがデザインされた限定ICカード乗車券「タイガースICOCA(イコカ)」を追加発売すると発表した。

    1
    【写真】阪神狂騒曲ICOCA 先行発売に人!人!人!!

     「タイガースICOCA」は1日に西宮駅の甲子園駅で先行発売。阪神タイガース承認の特別デザインで「球団旗」(5万枚)、「トラッキー」(3万枚)を当初は予定していた。

     1枚2000円(うち預かり金500円)の“お宝カード”に徹夜組が出るなど購入希望者が殺到し、一時は7時間待ちの行列ができるなど話題を呼んだ。昨年は最下位に沈んだが、新生・矢野阪神への期待の大きさを表す現象に、関係者も驚きを隠せない事態となった。

     阪神電鉄は「追加発売の詳細、枚数などは後日お知らせいたします。追加発売までは数カ月を要する見込みです」としている。

    https://www.daily.co.jp/tigers/2019/03/05/0012119549.shtml

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2


    前代未聞の光景から3日が過ぎた。兵庫県西宮市の甲子園駅前は4日午前11時時点でも盛況だった。

    1日に阪神タイガース仕様の交通系ICカード「タイガースICOCA(イコカ)」が先行発売され、当日は同駅前で始発前から購入希望者が列をつくり、420分待ちの大行列が話題になった。阪神の球団旗デザインと球団マスコットのトラッキーデザインの2種類で、用意された8万枚を求めてファンが並ぶ。

    先行発売は3日で終了し、4日からは梅田駅、甲子園駅などの一部券売機で一般発売が始まった。券売機では午前5時から発売を開始しているが、甲子園駅に勤務する関係者は「朝から並んでおられますね。券売機のカードがなくなれば、補充してという感じです」と語る。

    甲子園駅で30分ほど並んで購入した西宮市在住の60代女性は「ほんまに人気みたいね。ニュースで見て、孫にプレゼントしようと思って来てみました」と笑顔だった。2回並んで2種類をゲットした30代男性は「買うなら2種類とも欲しいなと思って。なくなると手に入らないですからね」と話す。4日午前11時時点では、まだ2種類とも発売されているが、いつ完売になるかわからない。電鉄関係者は追加販売の有無について「現段階では未定ですね」と答えた。

    シーズンが開幕すれば、「タイガースICOCA(イコカ)」を持って甲子園へ。帰宅時には勝利の味をかみしめて、改札に「ピッ」としたいところだ。【真柴健】

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-03040196-nksports-base

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    2

    阪神電気鉄道は9日、今年春に予定している「ICOCA」「ICOCA定期券」の発売を記念し、阪神タイガース承認の特別デザインを施した「タイガースICOCA」を発売すると発表した。

    「タイガースICOCA」は球団旗バージョンとトラッキーバージョンの2種類が用意され、価格はいずれも2,000円(デポジット500円を含む)。定期券機能を付加することも可能で、小児(こどもICOCA)の発売は予定されていない。

    https://news.mynavi.jp/article/20190109-754012/
    続きを読む

    このページのトップヘ